![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/6f91fa5bcd10a5bc8ebb6f8b1e831d47.jpg)
数年来通っているフランス語会話教室でのこと。
その日は教科書を使わずに、テーマを決めて、クラスメイトたちと自由に会話をするという週でした。
テーマは「相談したい困り事」。
ある人の相談は、「最近だるくて、やる気が起こらない」というものでした。
朝起きるのがつらくて、休日もどこにも出かけず、家の中でごろごろして過ごしているのだとか。
この相談に対して、まず、あるクラスメイトが提案したアドバイスは、「サプリメントを試したら?」でした。
いやいや、それってマズイでしょ。
私はすぐに反論しました。
この場合、ファーストチョイスのアドバイスとしては、適当ではないと、私は思ったからです。
たとえば····
疲れたから、元気になるサプリメントを飲む···
やる気が起こらないから、パワーを溢れさせてくれるサプリメントを試す···
眠くて仕事や勉強に集中できないから、眠気を打破してくれる飴を食べる···
気分をリラックスさせてくれるグミを食べる····
こういった感覚で気軽にサプリメントを摂取していると、いつか、大麻や覚醒剤入りの飴やグミを勧められるまま、口にしてしまうことがあるかもしれません。
ちなみに、彼女のはなしをよーく聞いてみると、夜遅くまでひとりでスマホ動画を見ていて、明らかに睡眠不足になっていました。
首や肩も凝って、頭痛がすることがあるとか。
根本原因は何なのかを考えずに、安易なアドバイスをしてはいけません。
さて、彼女が毎晩、スマホで映画を観ているとき、夫君はいったい何をしているのでしょうか?!
お互い昼間は働いているのですから、夜は愛する夫君と二人でゆっくりすごせる時間のはずなのでは?!
私はそのことも気になったので、尋ねてみました。
彼女の答えは「彼は別室ですでに寝ている」というものでした。
根本原因はもっと他にもありそうです。