![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/d50e06522f7e1f5d906d5a7096b1d624.jpg)
韓国一人旅の初日(前半)です。
社畜としては当然少しでも国からお金を取り返すべく、毎年ふるさと納税の制度を利用しています。
関西国際空港のお膝元、泉佐野市の返礼品にはピーチポイントギフトがあり、寄付額の半額相当のピーチポイントを受け取ることができます。
ピーチポイントは、関空を拠点とするLCCのPeachで現金代わりに利用できるポイントのことです。
昨年12月に駆け込みで寄付を実施したのですが、ピーチポイントの有効期限は6か月。
ちょうど、セールもやっていたので韓国・釜山までの航空券をポイント利用で購入。
土曜発、月曜着の往復で¥9,110。
セール開始2日後でも購入できました。
関西国際空港までは今回はJRを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/c38e162443e86a294adb6ebbc9cda841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/6c0086027c02b5c6332bbd06d8a9a3e7.jpg)
駅を出て、連絡バスで第二ターミナル(LCCターミナルへ向かいます)。
LCCターミナルで国際線を利用するのは今回が初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/d1576f8187eb43ed164aacfbb02769ad.jpg)
ちょうど2時間前に着いたので、チェックイン。Peachの関空発の国際線のチェックインは搭乗時刻の120分前から可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/a05cbefc48bb96e0043f0a801bd596de.jpg)
さて、搭乗までまだまだ時間があります。
関西国際空港にはプライオリティパスで利用可能なラウンジは2つ。
「大韓航空ラウンジ(KAL BUSINESS CLASS LOUNGE)」と「ぼてぢゅう」。
どちらも第一ターミナル側にあるのですが、ランドサイド(出国前側)にあるので、第二ターミナルからの出発便でも利用可能です。
「ぼてぢゅう」はもちろんお好み焼き屋さん。
プライオリティパスを利用すると3,400円分無料で飲み食いができるそうです。
これは行くしかないということで、再び連絡バスで第一ターミナルへ戻ります。
が、時刻は12時過ぎ。完全にお昼時間。
関空のレストラン街は軒並み人が並んでいます。
もちろん、ぼてじゅうにも列が。
さすがに並んでまでは。。。というか、第二ターミナルへの移動や出国手続き等を考えると時間がなさそう。
ということでぼてじゅうは諦めて、同じフロアの大韓航空ラウンジへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/1eb4999a98bf970a19868c23fbcbadd9.jpg)
搭乗券を出すのが面倒だったので、スマホの画面でE-ticketの控えとプライオリティパスを提示。
すると
「第二ターミナル利用の方は搭乗券の提示が必要なので、次回からはチェックインしてきて下さい。」
と言われてしまいました。
うーん、遠回しに乞食は来るなと言われているのでしょうか。。。
まぁ、ふるさと納税で実質無料でLCCに乗って、かつ楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパス利用でわざわざ第一ターミナルに戻ってきてる時点で、乞食であることは否定はできないのですが。。。
気を取り直して、乞食精神でお昼ご飯代わりの軽食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/36f44d81d4ef2dc339ca24c527f91cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/e67ba4ec62232552f2c7c8ddb942b143.jpg)
時間になったので搭乗へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/74fdb7c8923cb95fbbcb975253ae3bd2.jpg)
釜山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/c4b205d9c7d52488d3a2f1a40cb752ab.jpg)
初日(後半)に続く。
社畜としては当然少しでも国からお金を取り返すべく、毎年ふるさと納税の制度を利用しています。
関西国際空港のお膝元、泉佐野市の返礼品にはピーチポイントギフトがあり、寄付額の半額相当のピーチポイントを受け取ることができます。
ピーチポイントは、関空を拠点とするLCCのPeachで現金代わりに利用できるポイントのことです。
昨年12月に駆け込みで寄付を実施したのですが、ピーチポイントの有効期限は6か月。
ちょうど、セールもやっていたので韓国・釜山までの航空券をポイント利用で購入。
土曜発、月曜着の往復で¥9,110。
セール開始2日後でも購入できました。
関西国際空港までは今回はJRを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/c38e162443e86a294adb6ebbc9cda841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/6c0086027c02b5c6332bbd06d8a9a3e7.jpg)
駅を出て、連絡バスで第二ターミナル(LCCターミナルへ向かいます)。
LCCターミナルで国際線を利用するのは今回が初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/d1576f8187eb43ed164aacfbb02769ad.jpg)
ちょうど2時間前に着いたので、チェックイン。Peachの関空発の国際線のチェックインは搭乗時刻の120分前から可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/a05cbefc48bb96e0043f0a801bd596de.jpg)
さて、搭乗までまだまだ時間があります。
関西国際空港にはプライオリティパスで利用可能なラウンジは2つ。
「大韓航空ラウンジ(KAL BUSINESS CLASS LOUNGE)」と「ぼてぢゅう」。
どちらも第一ターミナル側にあるのですが、ランドサイド(出国前側)にあるので、第二ターミナルからの出発便でも利用可能です。
「ぼてぢゅう」はもちろんお好み焼き屋さん。
プライオリティパスを利用すると3,400円分無料で飲み食いができるそうです。
これは行くしかないということで、再び連絡バスで第一ターミナルへ戻ります。
が、時刻は12時過ぎ。完全にお昼時間。
関空のレストラン街は軒並み人が並んでいます。
もちろん、ぼてじゅうにも列が。
さすがに並んでまでは。。。というか、第二ターミナルへの移動や出国手続き等を考えると時間がなさそう。
ということでぼてじゅうは諦めて、同じフロアの大韓航空ラウンジへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/1eb4999a98bf970a19868c23fbcbadd9.jpg)
搭乗券を出すのが面倒だったので、スマホの画面でE-ticketの控えとプライオリティパスを提示。
すると
「第二ターミナル利用の方は搭乗券の提示が必要なので、次回からはチェックインしてきて下さい。」
と言われてしまいました。
うーん、遠回しに乞食は来るなと言われているのでしょうか。。。
まぁ、ふるさと納税で実質無料でLCCに乗って、かつ楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパス利用でわざわざ第一ターミナルに戻ってきてる時点で、乞食であることは否定はできないのですが。。。
気を取り直して、乞食精神でお昼ご飯代わりの軽食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/36f44d81d4ef2dc339ca24c527f91cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/e67ba4ec62232552f2c7c8ddb942b143.jpg)
時間になったので搭乗へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/74fdb7c8923cb95fbbcb975253ae3bd2.jpg)
釜山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/c4b205d9c7d52488d3a2f1a40cb752ab.jpg)
初日(後半)に続く。
![海外ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます