5歳児と2歳児と行く台湾子連れ旅行の二日目(前半)です。
[初日はコチラ]
旅行二日目は高雄市内観光。
今回宿泊したBIG BEAR HOTEL(華大大飯店)は朝食はついていないので、ホテルの向かいにあった四海豆漿へ。
サンドイッチ等、子ども達も食べられそうなものもあります。
鹹豆漿(シェントウジャン)。酸味が効いていました。
肉まんと豆乳。
朝食を食べたらMRTと路線バスを乗り継いで蓮池潭・龍虎塔へ。
蓮池潭の名前が示す通り、蓮の花が咲いていました。
龍虎塔のあとは春秋御閣へ。
春秋御閣の鯉の餌の自動販売機。
ただ、池には鯉はおらず亀がたくさん。子どもたちは亀に餌をあげて喜んでいました。
日本じゃ6時間も並ぶタピオカミルクティー。
蓮池潭の次は、今回の旅行のハイライト、哈瑪星台湾鉄道館へ向かいます。
MRTだけでも行けますが、鉄道好きの長男のため、高雄の色々な列車に乗ろうと台湾国鉄の左營站(左営駅)へ。
龍虎塔から700mほどの距離にあります。
本数は少ないので、時間に余裕がない場合は利用をお勧めしません。
MRTに乗り換えられる高雄駅へ向かいます。
二日目(後半)に続く。
[初日はコチラ]
旅行二日目は高雄市内観光。
今回宿泊したBIG BEAR HOTEL(華大大飯店)は朝食はついていないので、ホテルの向かいにあった四海豆漿へ。
サンドイッチ等、子ども達も食べられそうなものもあります。
鹹豆漿(シェントウジャン)。酸味が効いていました。
肉まんと豆乳。
朝食を食べたらMRTと路線バスを乗り継いで蓮池潭・龍虎塔へ。
蓮池潭の名前が示す通り、蓮の花が咲いていました。
龍虎塔のあとは春秋御閣へ。
春秋御閣の鯉の餌の自動販売機。
ただ、池には鯉はおらず亀がたくさん。子どもたちは亀に餌をあげて喜んでいました。
日本じゃ6時間も並ぶタピオカミルクティー。
蓮池潭の次は、今回の旅行のハイライト、哈瑪星台湾鉄道館へ向かいます。
MRTだけでも行けますが、鉄道好きの長男のため、高雄の色々な列車に乗ろうと台湾国鉄の左營站(左営駅)へ。
龍虎塔から700mほどの距離にあります。
本数は少ないので、時間に余裕がない場合は利用をお勧めしません。
MRTに乗り換えられる高雄駅へ向かいます。
二日目(後半)に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます