
台湾一人旅の準備編1です。
ふるさと納税の返礼で貰ったLCCのPeachで利用できるピーチポイント。釜山旅行で一部利用しましたが残り15,000ポイントほどがあまってました。
というわけで、Peachの国際線の就航先の中で行ったことがない台湾・高雄に行くことに。
支払いはピーチポイントだけでは不足していたので、不足分2,000円ほどはクレジットカード払い。
今回は2泊3日の短期間ということもあり、ホテルもExpediaで事前予約と準備は完璧。
さて、当初の計画では出発日を9月8日としていたわけですが、
9/4に台風21号が上陸。25年ぶりに「非常に強い」勢力で日本に上陸した台風です。
ニュースを見られた方もいると思いますが、この台風上陸の結果、関西国際空港の滑走路やターミナルビルが浸水、停電で閉鎖。さらには連絡橋にタンカーが衝突して、関空が孤立する事態にもなりました。
当然、復旧するまでは運休。Peachの高雄線も欠航となりました。

さて、いくらLCCとはいえ欠航となれば、Peachの他の便への振替か払い戻しをすることができます。
他の便への振替は、「予約便出発予定日の翌日から起算して10日以内」の制約があり、連絡橋の復旧の目途がこの時点では不明でしたため、払い戻しを選ぶことに。
払い戻しの手続き自体はWebサイトで手続きするだけで完結するのですが、ピーチポイントの払い戻しまでの期間がいまいち不明。
再予約するにもポイントが返ってこないとどうしようもありません。
で、結論だけ述べますとクレジットカード併用で支払った場合のピーチポイントの払い戻しですが、カードの返金と同じ日付になります。
参考までに自分の例ですと、
・9/7 払い戻し手続き
・10/9 カードへの返金。ピーチポイント払い戻し
という感じです。
ピーチポイントの払い戻しの場合、ピーチポイント発行のメールが来ます。

が、なぜかYahooメールにはこの払い戻しメールが不着。
いつまでたってもピーチポイントが払い戻されないので、Peachのコールセンターに問い合わせてみると、すでに送信済みだと判明。
再送もしてもらいましたがやはり不着。結局、別のアドレス宛に送ってもらい無事受信。
もちろん迷惑メールフォルダやフィルターの確認もしたうえで問題ないことは確認したのですが。。。
他のPeachからのメールや、最初のピーチポイントの発行メールは無事に受信できてます。
Yahooメールを利用している方は同じ状況になるかもしれませんので注意したほうがいいかもしれません。
ちなみにピーチポイントの有効期限は、もともと支払いに利用した有効期限にかかわらず、払戻日(上記だと10/9)から起算して6か月以内になります。
あくまでもポイントの有効期限ですので、予約便はもっと先でも構いません。
無事にポイントも払い戻されたので、再予約。当初予約より2500円ほど安くなり、今回はピーチポイントだけで支払いできました。
準備編2に続く。
ふるさと納税の返礼で貰ったLCCのPeachで利用できるピーチポイント。釜山旅行で一部利用しましたが残り15,000ポイントほどがあまってました。
というわけで、Peachの国際線の就航先の中で行ったことがない台湾・高雄に行くことに。
支払いはピーチポイントだけでは不足していたので、不足分2,000円ほどはクレジットカード払い。
今回は2泊3日の短期間ということもあり、ホテルもExpediaで事前予約と準備は完璧。
さて、当初の計画では出発日を9月8日としていたわけですが、
9/4に台風21号が上陸。25年ぶりに「非常に強い」勢力で日本に上陸した台風です。
ニュースを見られた方もいると思いますが、この台風上陸の結果、関西国際空港の滑走路やターミナルビルが浸水、停電で閉鎖。さらには連絡橋にタンカーが衝突して、関空が孤立する事態にもなりました。
当然、復旧するまでは運休。Peachの高雄線も欠航となりました。

さて、いくらLCCとはいえ欠航となれば、Peachの他の便への振替か払い戻しをすることができます。
他の便への振替は、「予約便出発予定日の翌日から起算して10日以内」の制約があり、連絡橋の復旧の目途がこの時点では不明でしたため、払い戻しを選ぶことに。
払い戻しの手続き自体はWebサイトで手続きするだけで完結するのですが、ピーチポイントの払い戻しまでの期間がいまいち不明。
再予約するにもポイントが返ってこないとどうしようもありません。
で、結論だけ述べますとクレジットカード併用で支払った場合のピーチポイントの払い戻しですが、カードの返金と同じ日付になります。
参考までに自分の例ですと、
・9/7 払い戻し手続き
・10/9 カードへの返金。ピーチポイント払い戻し
という感じです。
ピーチポイントの払い戻しの場合、ピーチポイント発行のメールが来ます。

が、なぜかYahooメールにはこの払い戻しメールが不着。
いつまでたってもピーチポイントが払い戻されないので、Peachのコールセンターに問い合わせてみると、すでに送信済みだと判明。
再送もしてもらいましたがやはり不着。結局、別のアドレス宛に送ってもらい無事受信。
もちろん迷惑メールフォルダやフィルターの確認もしたうえで問題ないことは確認したのですが。。。
他のPeachからのメールや、最初のピーチポイントの発行メールは無事に受信できてます。
Yahooメールを利用している方は同じ状況になるかもしれませんので注意したほうがいいかもしれません。
ちなみにピーチポイントの有効期限は、もともと支払いに利用した有効期限にかかわらず、払戻日(上記だと10/9)から起算して6か月以内になります。
あくまでもポイントの有効期限ですので、予約便はもっと先でも構いません。
無事にポイントも払い戻されたので、再予約。当初予約より2500円ほど安くなり、今回はピーチポイントだけで支払いできました。
準備編2に続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます