
小学3年生と小学1年生と行くシンガポール・マレーシア子連れ旅行四日目(後半)です。
[初日(前半)はコチラ]
引き続きマレーシアの古都マラッカを観光。

チャイナタウンを抜け、マラッカ川を渡ればマラッカのシンボル、オランダ広場。

ピンク色の建物が目を惹きます。

ムラカ・キリスト教会。


スタダイス。オランダ総督が居住するための建物だったそうですが、今は博物館になっています。

歴史博物館ということで、日本統治時代の展示もありました。

文学館。

マラッカ川脇のカフェで休憩。スイカを丸ごと使ったジュース。

オランダ広場にいる派手な人力車トライショー。
下の子が乗りたいということでチャレンジ。
1時間でRM50(≒1,580円)ですが時間もなかったので、ショートコースで25RM(≒790円)。
サンチャゴ砦とかを周ってくれました。


丘を上がればセント・ポール教会。
オランダ広場を一通り観光してチャイナタウンへ。

週末ということもありナイト・マーケットが開かれていました。

さて、この日はホテルに戻って一仕事あり。
旅行も4日目ということもあり、ここいらでいったん衣服を洗濯する必要があります。
GoogleMapによると宿泊しているホールマーク ホテル レジャー (Hallmark Hotel Leisure)から徒歩10分ほどの位置にコインランドリーがあるようです。
家族4人分の洗濯物を持って、コインランドリーへ。

BigBubble Express Laundry。

洗剤付きで洗濯+乾燥で10RM(≒330円)。コインへの両替機もあります。

ただ、洗濯物の量が多すぎたのか、十分乾燥せず。

仕方がないので部屋干し。
一仕事を終えて、夕食へ。

五日目(前半)へ続く。

[初日(前半)はコチラ]
引き続きマレーシアの古都マラッカを観光。

チャイナタウンを抜け、マラッカ川を渡ればマラッカのシンボル、オランダ広場。

ピンク色の建物が目を惹きます。

ムラカ・キリスト教会。


スタダイス。オランダ総督が居住するための建物だったそうですが、今は博物館になっています。

歴史博物館ということで、日本統治時代の展示もありました。

文学館。

マラッカ川脇のカフェで休憩。スイカを丸ごと使ったジュース。

オランダ広場にいる派手な人力車トライショー。
下の子が乗りたいということでチャレンジ。
1時間でRM50(≒1,580円)ですが時間もなかったので、ショートコースで25RM(≒790円)。
サンチャゴ砦とかを周ってくれました。


丘を上がればセント・ポール教会。
オランダ広場を一通り観光してチャイナタウンへ。

週末ということもありナイト・マーケットが開かれていました。

さて、この日はホテルに戻って一仕事あり。
旅行も4日目ということもあり、ここいらでいったん衣服を洗濯する必要があります。
GoogleMapによると宿泊しているホールマーク ホテル レジャー (Hallmark Hotel Leisure)から徒歩10分ほどの位置にコインランドリーがあるようです。
家族4人分の洗濯物を持って、コインランドリーへ。

BigBubble Express Laundry。

洗剤付きで洗濯+乾燥で10RM(≒330円)。コインへの両替機もあります。

ただ、洗濯物の量が多すぎたのか、十分乾燥せず。

仕方がないので部屋干し。
一仕事を終えて、夕食へ。

五日目(前半)へ続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます