TEAM47

~日本を走ろう~
47都道府県マラソン走破プロジェクト

TEAM47番外編 広島~長崎ピースラン3日目 古賀~春日 2023年3月11日

2023-03-26 21:29:37 | 広島~長崎ピースラン
前回のピースランが2021年12月26日だったので1年3か月ぶりです。
これに来れたのも西日本グリーン切符のおかげ。

これまでは指定席だけだったのが今回はグリーン車に乗れます。

出発は新神戸から6:13発のみずほ601号。

これだと2時間ちょっとで博多に着きます。早い!!


博多駅で着替えてロッカーに荷物を入れて古賀には9:30頃到着しスタート。

国道495号線を西へ。

平坦な道を進むと福工大前駅。

九州の大学ではラグビーの強い学校です。

さらに進むと道路標識には志賀島と海ノ中道の文字。

日本史によく出てくる地名です。

この先の九産大前辺りで約1時間で距離にして8㎞ほどで1回目の休憩。

ここまではキロ7分台のスピード。


九産大を越えると都市高速の入り口があり徐々に都会っぽくなってきました。

天気は快晴だけど黄砂で青空ではありません。


今日は2時半くらいまでには走り終える予定なので出来るだけ休憩を少なくして走りますがなんかスピードが出ません。駅に急ぐ女の子に軽く抜かれるレベルです。


博多に近づくと頭の上を飛行機が何機も空港に降りていきます。

時計と距離を見ながらとりあえずは博多駅を目指します。古賀から18㎞くらいなので昼前には着くかなと思いましたが予定より30分遅れの12時半過ぎに博多駅に到着。


ここから都会のビルの谷間を走りますがすぐに郊外に。


昼ご飯の時間帯なので店を探しながら走りますが、人気店が多いのかすごい人が並んでいる店も。

並ぶのは嫌なので進むとだんだん店が無くなってきて・・・いつものパターンです。
それでも今回は運がよく13時過ぎに駐車場の出入りの多い店を発見。


チャーシュー麵を頼んで食べると美味い!!スープが他ではなかなか味わえないとろみが利いていてこれはいい!!周りのお客さんほぼ全てが替え玉をしていたのでちょっと緊張しながら片面の替え玉を注文。

これで博多ラーメン満喫です(^^)/

食べ終わって走り出すと道の向こう側のららぽーとに巨大なガンダム発見。

トイレにも行きたかったのでららぽーとで休憩とガンダムとツーショット。

新長田の鉄人からガンダムがガンダムまで走りました(^^♪

ここからは今日のゴールをどこにするかです。
3時過ぎのさくらに乗るためには2時半くらいには走り終えなければなりません。
ただここまで来ると脚に疲れが貯まってきて走っては歩き走っては歩きの連続。
キロ9分台まで落ち込みます。


南福岡駅を越えて次の駅の春日駅をゴールに決めて線路沿いの道を進みます。

道端には菜の花も咲いて気温も温かく春が近づいているのを感じながら今回は珍しく予定通り春日駅に到着(^^♪



今回は26.6㎞を3時間50分ほどかけて走りました(^^♪

おまけ
今回は博多周辺で何故かホテルが取れず????(日本循環器学会???佐賀での王将戦???)どこに泊まろうか苦労しましたが西日本グリーン切符を使ったので新山口に戻って東横インに宿泊。
新山口に戻ったのも山陽道を走っていた時に見つけたエーデルシュタインのまろんパイ


と徳山のいかざきという居酒屋の魚、


新山口駅前の回転ずし「たかくら」に行くため。
博多から新山口まで新幹線なら30分ちょっとで戻れますし電車を乗り継いで博多のホテルに泊まるのとそんなに変わりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿