今回は
masaさんのお誘いで、南薩まで行ってきた
21時に寝て、1時半起きの2時出発(汗)
夕立のせいで蒸し暑いことこの上ない
現地到着は5時頃
みなさん初顔合わせ
挨拶をしつつ、出艇準備
カヤック3艇、2馬力2艇で総勢7名
やっぱ、ここまで来ると
潮も澄んでて景色もいいですな
しかし、海上に出ても風があまりなかったので、暑い・・・
とりあえず漕ぎまくってみるものの、いまいちパッとしないし、暑いしで
7時頃に、ちょっと離れた岬の影に避難
そしたら、なんだか怪しい魚探の反応だったので、メタルジグを落としてみた
すると一投目から何かがじゃれついてくる
数投目でモゾモゾ!?ゴン!!結構イイ引きの何かがヒット!
が、皮一枚だったようで、1分ほどのファイトでバラし・・・ドラグもイイ感じに引き出されたのに
( ;∀;)
しばらくして、もう一発 ゴン! ファイトのちバラし(笑)
相変わらず下手くそですな
それからようやくヒットしたと思えば

フエフキダイの仲間?
(こいつは結構簡単に何匹も釣れるけど、小さいので全部リリース)
で、ようやくの人生初アカハタきた〜d(^_^o)

30cmくらいしかなかったけど(汗)
その後もアカハタは2匹きたけど、やっぱり小さいので、1匹はリリース
あとはオジサン

こいつもリリース
そうこうしてる間に日も高くなり、何事もなく時間だけが過ぎ・・・
9時前くらいには風も吹き出して釣りづらくなってきたので、出艇場所に戻りつつ探りを入れてたら
ちょっと良さげなのがヒット!
ボトムから少しのとこで掛かったから、マダイじゃないな〜と思ってたら

オオモンハタの50cmないくらいのヤツでしたわ
で、風には勝てず、10時過ぎには納竿
陸に上がってからの暑さ!ハンパなかった(>_<)
しかし、移動が片道二時間半もあるとキッツイね・・・
帰りはフラフラだったよ(^_^;)