TAKE chan’s HOBBY

釣り馬鹿?オヤジの日記

雑記

2025年01月29日 | 釣り

その1

去年の暮れに便利そうな小物を買いまして

 

 

これに合わせて

 

 

PS46Sも購入

 

で、何の話かというと

ルアーノッターは購入後2週間ほどでいつの間にかスナップが開いてて紛失・・・

さらに2週間ほどでラインカッターも同じように紛失しましたよ"(-""-)"

なんででしょうね?

 

その後、ノッターとラインカッターを再度購入、ついでに針はずしも

前回の反省からスナップに小細工して紛失防止です

 

PEラインを巻き付けて、UVレジンで固定

これなら大丈夫なのでは?

 

 

ノッターは通販限定?の赤がかっこよかったんですがね

ラインカッターは買ってから気づいたけど、ワイヤーライン用でした(笑)

 

 

その2

マリアのゼロヘッドがカタログ落ちして何年?

買い置きしてた分も少なくなってきたので、土肥富フックを買って自作に挑戦してます

 

 

ホコリが・・・

 

 

その3

年末年始は釣りに行き過ぎて、ガソリン代が平均の2万円アップでした・・・

貧乏人にはかなりの痛手です・・・

まあ、回数もだけど、一晩で数百キロ走りまわったりとか(釣れなかった)

カマスを求めて隣県に走ったりとか(釣れなかった)

ちょっとテンション上がりすぎてましたわ

 

 

 

その4

25日はやっと新月周りになったのでアジ狙い

爆風でしたが・・・

 

 

なんとかこれだけ拾いました

20時に家を出て、3時帰宅でした(笑)

 

 

 

 


ウルトラライトゲーム

2025年01月12日 | 釣り

昨夜は曇り空だったので、満月絡みでもなんとかなるのでは?

と、出撃

ポイントは静かなもんでした

やっぱり曇り空でも月夜は月夜ってことですな

なんとかボトムを探ってアジ1匹でした

月夜は河口に行くのが良さげですな

 

で、今日は昨夜思い付かなかったダウンショットリグを試そうととある港に

ダウンショットって使ったことなかったのよね

 

結果は

 

 

 

チビアラカブが2匹

 

こんなサイズでもやっぱり釣れると嬉しいもんですな

 

 


最終日

2025年01月05日 | 釣り

正月休み最終日

4日の夜に5時に目が覚めたらカマス釣りに行こうと思って寝たら

4時50分に目が覚めたので出撃です

 

ポイントに着いたら、先行者は釣れてる模様

早速釣り始めるも、なかなかヒットせず、ようやく掛けてもラインブレイク

そんなこんなで

 

 

なんとか2匹ゲットでした

常連さんによると、去年は良かったそうで・・・

その後移動したポイントで

 

 

チビハタをゲットして納竿でした

 

 

煮付けにしたら美味かった

 

 


ウロコ付け第二弾

2025年01月04日 | アジング・アジゲー

タックル更新第二弾

年末にとある釣具屋で見かけたロッド

気になって気になって仕方なかったのですが、悩んだ末に購入しました

ネット上の最低価格よりも年末年始セールで安くなっていたことが決め手になりましたな

 

 

ダイワの 月下美人 AIR AJING 63L-T・W

 

最近のロッドってめっちゃ軽いのね

45グラムですって(比例して値段もすごいけど)

タックル総重量が

210グラムになりました、今までは306グラムだったので100グラム近く軽くなった

 

早速、夜になったら実釣です

結果は

 

 

一本だけ尺混じりのそれなりの数は釣れたけど、やはりライズだらけのアミパターンじゃジグ単は厳しかったです

20センチ以下のはたくさん釣れるんですけどね

 

 

さて、タックルのレビューですが

 

 

軽すぎてキャストが難しい(笑)

もともと軽量リグにほっそいライン、人差し指にラインが掛かってる感覚も怪しいという

ワンハンドキャストも練習しないと

 

飛距離は若干落ちた気がする

レングスのせいか、キャストに不慣れだからか

 

感度に関しては、今までと特に変わることもなかったですな

前のロッドもハードソリッドティップだったので感度良かったってことでしょう

強いて言えば、潮の流れはハッキリ感じ取れるようになったかも

風のない時限定ですが

 

総じて、新しいタックルは良いですな(笑)

 

旧タックルはフロートリグやメタルジグ用のタックルとして

まだまだ使い倒しますよ〜

 

 

 


2025

2025年01月02日 | アジング・アジゲー

新年あけましておめでとうございます

今年も本ブログをよろしくお願い申し上げます

 

新年といえば恒例の、浜崎釣具の初売りです

 

今年はリールを新調しました

 

 

16月下美人MX2004Hから23月下美人LT1000Sへメインリールの入れ替えです

なんと50グラム近くの軽量化ですよ

ロッドはそのうち刷新予定

 

50グラムとはいえ感覚的には結構な軽量化ですな

 

で、早速鱗付けに行って来ました

 

 

3回連続のポイントですが、回を追うごとに釣れなくなるという・・・

ライズはめちゃくちゃあるんですけどね

フロートリグにワームバケでそこそこ釣れたけど

ほとんどリリースサイズで、とりあえず食べるだけキープでした

 

大きい2匹はジグ単

今回はジグ単ではほぼ釣れなかった

アジゲーのアミパターンは難しいですな