TAKE chan’s HOBBY

釣り馬鹿?オヤジの日記

雑記

2025年01月29日 | 釣り

その1

去年の暮れに便利そうな小物を買いまして

 

 

これに合わせて

 

 

PS46Sも購入

 

で、何の話かというと

ルアーノッターは購入後2週間ほどでいつの間にかスナップが開いてて紛失・・・

さらに2週間ほどでラインカッターも同じように紛失しましたよ"(-""-)"

なんででしょうね?

 

その後、ノッターとラインカッターを再度購入、ついでに針はずしも

前回の反省からスナップに小細工して紛失防止です

 

PEラインを巻き付けて、UVレジンで固定

これなら大丈夫なのでは?

 

 

ノッターは通販限定?の赤がかっこよかったんですがね

ラインカッターは買ってから気づいたけど、ワイヤーライン用でした(笑)

 

 

その2

マリアのゼロヘッドがカタログ落ちして何年?

買い置きしてた分も少なくなってきたので、土肥富フックを買って自作に挑戦してます

 

 

ホコリが・・・

 

 

その3

年末年始は釣りに行き過ぎて、ガソリン代が平均の2万円アップでした・・・

貧乏人にはかなりの痛手です・・・

まあ、回数もだけど、一晩で数百キロ走りまわったりとか(釣れなかった)

カマスを求めて隣県に走ったりとか(釣れなかった)

ちょっとテンション上がりすぎてましたわ

 

 

 

その4

25日はやっと新月周りになったのでアジ狙い

爆風でしたが・・・

 

 

なんとかこれだけ拾いました

20時に家を出て、3時帰宅でした(笑)

 

 

 

 


ウルトラライトゲーム

2025年01月12日 | 釣り

昨夜は曇り空だったので、満月絡みでもなんとかなるのでは?

と、出撃

ポイントは静かなもんでした

やっぱり曇り空でも月夜は月夜ってことですな

なんとかボトムを探ってアジ1匹でした

月夜は河口に行くのが良さげですな

 

で、今日は昨夜思い付かなかったダウンショットリグを試そうととある港に

ダウンショットって使ったことなかったのよね

 

結果は

 

 

 

チビアラカブが2匹

 

こんなサイズでもやっぱり釣れると嬉しいもんですな

 

 


最終日

2025年01月05日 | 釣り

正月休み最終日

4日の夜に5時に目が覚めたらカマス釣りに行こうと思って寝たら

4時50分に目が覚めたので出撃です

 

ポイントに着いたら、先行者は釣れてる模様

早速釣り始めるも、なかなかヒットせず、ようやく掛けてもラインブレイク

そんなこんなで

 

 

なんとか2匹ゲットでした

常連さんによると、去年は良かったそうで・・・

その後移動したポイントで

 

 

チビハタをゲットして納竿でした

 

 

煮付けにしたら美味かった

 

 


美味い!

2024年12月31日 | 釣り

昨夜はサバの刺身とアジの刺身

バリウマでした

 

アジの南蛮漬けも美味くて

酒のすすむこと(笑)

 

釣り納めはロリハタ数匹に遊んでもらい、ボウズは逃れたのでヨシ!

 

今年も拙いブログにお付き合いいただきありがとうございます

皆さんよいお年をお迎えください

 

 


リベンジ?

2024年11月17日 | 釣り
昨夜の釣りでエギングのにーちゃんが駆け付け二杯だったので
同じポイントに昼の干潮に合わせて出撃

アジタックルとエギングタックルを持ち込んだ

ベイトが時折跳ねるので、まずはアジゲー

アタリはたまにあるけどなかなか釣れず

ようやく掛けたのが



真鯛の23cmでした

その後、エギングはボの字でした




昨夜のアジと合わせて鰺鯛飯で美味しくいただきました


忘備録 カマス

2024年11月03日 | 釣り
夜間徘徊のダメージでようやく起きたのが午前9時

LINEにミッチーからカマス釣れたのメッセージ・・・
うらやましい

ってことで夕方に出撃
大昔に夕方爆釣を経験した港なので、釣れるだろうと思ってた

んが!一番良いポイントには釣れもしないのに粘るファミリーが・・・

仕方なく手前で投げてみるけど、まあなかなか釣れない
群れも回ってるみたいでポツっと釣れちゃ沈黙って感じで
ようやく8匹ゲットでした




ミッチーとヨッシーも来たよ

夕まづめカマスは暗くなると釣れなくなるんで、時合いが短いのよね



カワハギ

2024年10月13日 | 釣り
秋はショアハギシーズンてことで出撃です

一か所目、なんも釣れん・・・

二か所目もエサ取りすら居ない・・・

三か所目
一投目からいい引きで本命が!



小さいけど(^-^;

それから小一時間、餌のアサリはエサ取りの黒い小魚(小さいメジナみたいなの)にすべて献上しました・・・


帰りは落ちギスでも釣れないかな?とキス釣りです

すると一投目
キスじゃないけど良さげな重さの魚がヒット!

上がってきたのは



外道?のカワハギ・・・

なんだかなあ

そして餌がなくなるまで頑張って
トラギス二匹追加で終了でした

ほんと、面白いくらい何も釣れなった
空振りアタリも2回くらいという・・・

マジ魚運ないわ


釣れないね

2024年10月06日 | 釣り
最近は、やる気スイッチがなかなか入らず、それでも釣りはしたい
というグダグダ感で過ぎていく・・・

6時過ぎにようやく動き出してエギングに行ったものの
どこもかしこもエギンガーだらけ・・・
なんかカッコいい恰好の老若男女がしゃくってます・・・

仕方ないので人のいないポイントで投げるものの
風は強いし、潮は流れないしで
エギ2本ロストして終了


帰りにメタルジグ投げて
なんとかロリハタ一尾でした




ウェーディング

2024年09月15日 | 釣り
南の台風の影響で風が強かった
河口に着いて小一時間ほど悩んだけど、やらなきゃワカランってことで入水

今日は大潮前の中潮で最干53cm
微妙ではある

しかし、時折サヨリが騒いだり、小魚が跳ねたりはしていたので
釣れなくはないかなと思っていた


・・・・・
釣れなかったです・・・



メッキが一枚




良型キター!と思ったら、底に張り付かれたのでエイだと確信
なんとか寄せたのはツバクロエイ
アカなら刺身にしちゃると思ってたんで、リリース

あとで調べたら、ツバクロもそこそこ美味いらしい・・・残念!


秋カマス

2024年09月13日 | 釣り
数年前から高血圧の薬飲んでます、歳食ってあちこちガタガタです(笑)

病院に薬もらいに行ったので、早退で時間もできたので
秋カマス狙いに行ってきました

むか~し爆釣した港で、秋になると時々探ってたのですがなかなか釣れなかった
今回はアングラーズの投稿でカマスの釣果があったので行ってみることに

現場着は16時半頃、ジグサビキで狙います・・・
アタリません・・・
ベイトになりそうな小魚は沸いてるんですが
まだまだ明るく、ここ最近の猛暑で気温も高いせいなのか?
満潮潮止まりのせいなのか?

粘ること一時間ちょい
ようやく日差しも落ち着き、潮も動きはじめたようで



子アラカブが顔見せ
港のアラカブは少なくなってるので、ちょっとうれしい

それからはカマスが釣れ始めるも
群れが回ってるようで、数匹釣れたらしばらく沈黙
数十分したらまたぽつぽつって感じでなんとか20匹確保できたので納竿でした



見た目黒いけど、腹びれは前なのでアカカマスと判断
しかし、塩焼きにしたけどそんなに美味くなかった・・・