PM9:30
朝の港へ向けて出撃!
ヨッシー、ヒロ君、あおい君も合流予定だったが、ヒロ君は日頃のおこないが悪かったのか(笑)体調不良で不参加(^_^;)
さて、カマス・・・色々やったのだが・・・アタリすらなかった・・・
常夜灯が暗い港だが、数は沢山いたのでイケると思ったんだけどなあ
次回からは朝マズメや雨の日に狙ってみないとな
気を取り直してアジ釣りに移動
ポイントに着くと、時折ライズもあり、釣れそうな予感
ファーストヒットは「ゴン!」で「バシャバシャッ!」
はい、フッコちゃんでした

35cmくらい
しかし、今日は渋い、なかなか釣れん
と、思ってたら、2本目のアジ
「ゴツン!」ドラグが「ジ~~~~~ッ!」
さっきのフッコでも、ほとんど出なかったドラグが、うなる、うなる(°口°;) !!
ナニが来たかと思ったもんね(^_^;)

実測33cm
(あまりのメタボぶりに、ヨッシーとあおい君は40あるかも!って騒いでたもんな)
しっかし、コイツは33cmの引きじゃなかった、チビネイゴかと思うくらい
確かに体高もあるし、厚みも半端じゃなかったからな~
でも、やっぱり渋いモノは渋い
なのに、ヨッシーは一人でポンポン掛けてるし・・・(^_^;)
聞くと、ワームが俺の持ってないやつでやんの
潮止まりくらいになると活性も上がって、そこかしこでライズもあったのだが、2時間半くらいで

ようやく5匹・・・
まさかワームの違いがここまで顕著に出るとは思わなかった
AM1:30
二人が翌日の仕事に堪えるってことで解散
「さ~て、帰るか!」
・
・
・
・
・
15分くらい走ったところで停車、タックルを取り出したりして(笑)
ポイントに立つと、アジがライズしてますがな
ちょっと小雨がぱらついてきてるのが気になるが、アジがいるなら!
しか~し、ここからが大変だった
まるでヒットパターンが掴めない・・・
ワームはヨッシーが使ってたのに近いやつでいいのだが、ジグヘッドは2.2g、1.7g、0.7gをローテーション
アクションは表層~中層で、タダ巻き、ストップ&ゴーからリフト&フォール、トゥイッチまで、一つのパターンで2匹釣れたら後が続かないってな具合で、非常に苦労した・・・(^_^;)
またまた2時間半くらいやって

23~27cmくらいを16匹
ちなみに、ここでは水際から2mくらいのとこからライズがあった、水深は50cmくらいなのだが・・・
ライズも辺り一面で数分間バシャバシャ~ッとあって静かになり、またしばらくすると始まるってな具合
で、アジはやっぱり 午前4時頃が一番活性が上がる ってのを再確認できた
さて、家に帰ってからのベイトチェック
これじゃあ釣りにくいはずですわ

小さなエビ、右側は33cmの腹の脂
ワームとの比較

魚は2ヶ所目のポイントで釣れたヤツ
今回のワームはネジワーム♯12
ヨッシーが使ってたのは月下美人ビームスティック
そこでビームスティック・幻影クリアと氷河、小エビベイト対策にアクティブフロートとカブラフック・キャロスタイルを購入してみた(笑)

おまけ

33cmは332gだった
朝の港へ向けて出撃!
ヨッシー、ヒロ君、あおい君も合流予定だったが、ヒロ君は日頃のおこないが悪かったのか(笑)体調不良で不参加(^_^;)
さて、カマス・・・色々やったのだが・・・アタリすらなかった・・・
常夜灯が暗い港だが、数は沢山いたのでイケると思ったんだけどなあ
次回からは朝マズメや雨の日に狙ってみないとな
気を取り直してアジ釣りに移動
ポイントに着くと、時折ライズもあり、釣れそうな予感
ファーストヒットは「ゴン!」で「バシャバシャッ!」
はい、フッコちゃんでした

35cmくらい
しかし、今日は渋い、なかなか釣れん
と、思ってたら、2本目のアジ
「ゴツン!」ドラグが「ジ~~~~~ッ!」
さっきのフッコでも、ほとんど出なかったドラグが、うなる、うなる(°口°;) !!
ナニが来たかと思ったもんね(^_^;)

実測33cm
(あまりのメタボぶりに、ヨッシーとあおい君は40あるかも!って騒いでたもんな)
しっかし、コイツは33cmの引きじゃなかった、チビネイゴかと思うくらい
確かに体高もあるし、厚みも半端じゃなかったからな~
でも、やっぱり渋いモノは渋い
なのに、ヨッシーは一人でポンポン掛けてるし・・・(^_^;)
聞くと、ワームが俺の持ってないやつでやんの
潮止まりくらいになると活性も上がって、そこかしこでライズもあったのだが、2時間半くらいで

ようやく5匹・・・
まさかワームの違いがここまで顕著に出るとは思わなかった
AM1:30
二人が翌日の仕事に堪えるってことで解散
「さ~て、帰るか!」
・
・
・
・
・
15分くらい走ったところで停車、タックルを取り出したりして(笑)
ポイントに立つと、アジがライズしてますがな
ちょっと小雨がぱらついてきてるのが気になるが、アジがいるなら!
しか~し、ここからが大変だった
まるでヒットパターンが掴めない・・・
ワームはヨッシーが使ってたのに近いやつでいいのだが、ジグヘッドは2.2g、1.7g、0.7gをローテーション
アクションは表層~中層で、タダ巻き、ストップ&ゴーからリフト&フォール、トゥイッチまで、一つのパターンで2匹釣れたら後が続かないってな具合で、非常に苦労した・・・(^_^;)
またまた2時間半くらいやって

23~27cmくらいを16匹
ちなみに、ここでは水際から2mくらいのとこからライズがあった、水深は50cmくらいなのだが・・・
ライズも辺り一面で数分間バシャバシャ~ッとあって静かになり、またしばらくすると始まるってな具合
で、アジはやっぱり 午前4時頃が一番活性が上がる ってのを再確認できた
さて、家に帰ってからのベイトチェック
これじゃあ釣りにくいはずですわ

小さなエビ、右側は33cmの腹の脂
ワームとの比較

魚は2ヶ所目のポイントで釣れたヤツ
今回のワームはネジワーム♯12
ヨッシーが使ってたのは月下美人ビームスティック
そこでビームスティック・幻影クリアと氷河、小エビベイト対策にアクティブフロートとカブラフック・キャロスタイルを購入してみた(笑)

おまけ

33cmは332gだった