TAKE chan’s HOBBY

釣り馬鹿?オヤジの日記

RAPALA JIGGING RAP

2006年09月29日 | 釣り
なんとなく興味があって、通販のついでに1個買ってみた
通販では「ジギングシャッドラップ」ってなってる

 W3 HCL
結構イイ値段・・・

使い方は こちらのHP を参照しました

で、とりあえず釣れた魚

 セイゴ

 メッキ

 コショウダイ

結構なんでも釣れるもんだ (=^^=)
もう少し、サイズ、カラーのバリエーションを増やしてみなきゃ
でも、地元の釣具屋には在庫がないのよね、去年の暮れはあったけど、こんなんで釣れるんかいなって、手を出さなかったからなあ(笑)

※注
あくまでも、いろんな種類が釣れるって感想で、バカスカ釣れたわけではありません(汗)



前言撤回?

2006年09月28日 | 釣り
昨日の港にアイスジグのテストに行くと・・・

 メッキ25cm

 ダツ40cm(ジグ)

 セイゴ20~25cm 3匹

それとイケカツオ(カスト)

あと、ネイゴ、ヤズ、イトヒキアジのチェイスも・・・(ミノー)
カマスも飛んでたような?

昨日とうって変わって、魚いるじゃん・・・?
タレクチの4cmくらいの群が大量接岸してるし・・・
やっぱ時合いやな


釣り情報ポータルFish/up

湾奥は渋い・・・

2006年09月27日 | 釣り
エギングでうろつくも見えるイカは小さい・・・

 リリースサイズ

ふと、立ち寄った漁港では、やる気のなさそうなカマスが繋船ロープのとこに1匹浮いている・・・

3cmミノーを投げまくって・・・

 イケカツオ25cm

1匹のみ・・・


釣り情報ポータルFish/up

キモぱんプリーズ!

2006年09月24日 | 釣り
昨日のプチオフ会の港で足の裏サイズのカワハギを確認したので、早速息子を連れて行ってきた

行きがけの釣具屋でカワハギ仕掛けを購入してポイントへ・・・

仕掛け&餌


餌はボイルオキアミがよかったのだが、あいにく半ボイルしかなかった
まあ、3枚釣れれば御の字ってことで釣り開始

しかし、今日はカワハギの姿が見えない・・・
釣れるのはスズメダイとネンブツダイ、ベラ、アラカブなど・・・

変わったところで
 クマノミ

結局、息子に1枚、手のひらサイズがヒットしたのみ
 親父の面目つぶれた(笑)

しばらくは「カワハギは僕だけ釣れたね~^-^」と言われるな・・・(>_<)

敗因は餌がボイルじゃなかったので持ちが悪かったことと
針!足の裏サイズを想定してたので、つい、大きめの針を買ってしまったこと(^_^;)

今度こそは「キモぱん」ゲットしちゃる~!(笑)


釣り情報ポータルFish/up

プチオフ会?

2006年09月23日 | 釣り
おいまさ君が約1年ぶりに釣りで桜島にくることになったので、プチオフ会と勝手に称して行ってきた

前日にはカマス屋さんにもメールでお誘いを入れた

そして、桜島のとある港で合流、unkokinguさんと晩酌命!さんも参加

カマス屋さんと晩酌命!さんとは初顔合わせ

釣りも、みなさんとの話もそこそこだったが、間違いなく記憶に残る日であった
また、オフ会とかできたらいいな


釣り情報ポータルFish/up

バイブブレード

2006年09月19日 | 釣り
真っ昼間、とある港の堤防の際をのぞくと、シーバスの魚影発見
水深は3~5mくらい?
そこでシーバスが居た場所より15mくらい離れたところから

デュエルのバイブブレード24gをキャスト

ボトムまで沈めて、ロッドティップは下向きでミディアムリトリーブ・・・
ルアーが見えたときに「ゴン!」ギラッと反転する魚体!
ビシッ!とアワセを入れファイト開始!

ドラグをジリッと出しながら突っ込む!
そしてシーバスの魚影が水面に向かってくる!
「やば、エラ洗いだ!」
腰を落とし、ティップをさらに水面に近づける・・・
が、干潮で水面まで結構ある・・・

「ガバッ!バシャバシャ!」

あえなくフックアウト・・・

ゆったりと反転していくシーバスの周りに数匹の魚影・・・

これを4回繰り返すと、シーバスもスレて反応なくなった(^_^;)

今日の出来事でした

バイブブレード24g
お気に入りルアーのひとつ
シーバスはもとより、マゴチ、ヒラメ、コトヒキ、アジetc結構なんでも釣れる(バイトしてくる)

ただ引きで各レンジを引くだけでいいのだが、そこそこ水深があって、手前にカケアガリがあるときは
キャストしてある程度沈めたら、そのレンジをキープするイメージでリトリーブし、カケアガリに根掛かる前にロッドをグーッとあおって、ベイトが急角度で水面に向かう演出をすると「ガツン!」とシーバスがバイトするパターンが多い
シーバスは上への動きに弱いからね

難点は、とにかくバレやすいこと、このルアーで掛けた時の勝率は4割くらいかも(笑)


釣り情報ポータルFish/up

沖?漬け

2006年09月11日 | 釣り
何を思ったか、ネットで「イカの沖漬け」を検索し、作り方を調べる

夕方に醤油・みりん・酒・生姜のタレをタッパーに入れて、釣れるであろうポイントへ・・・

そして、さくさくっと(大嘘です)ミズイカをキャッチ


小さいけど、食の為です (^_^;)
 ナムサン(-∧-)

漬かりました・・・


もう一杯追加して帰宅

さて、いきあたりばったりの沖漬け、タレの割合も適当・・・
どうなることやら・・・

冷蔵庫で寝かせます・・・(^_^) 


釣り情報ポータルFish/up

お馬鹿・・・

2006年09月09日 | 釣り
下げ止まり前のネイゴを狙おうと、ポイントへ向かう・・・

で、干潮まで時間があったので、通り道のカマスポイントへ寄ってみる

最初はカマスのアタリもなく、移動しようかな?と思ってたら、潮が動き出し
足元にカマスの群が寄ってきた
それから、バンバン当たってくるので夢中になり、時折見えるネイゴも無視し(笑)
気が付けば3時間経過・・・
ネイゴポイントの時合い過ぎてやんの(^_^;)

 ~24cm

ところで、カマスってキュウリみたいな匂いがすると思うの俺だけ?
俺、カマスの匂いフェチです(爆)

釣り情報ポータルFish/up