6月23日:
河口WD
風が強く、釣りづらかった
45cmくらい 1本のみ
6月25日:
早朝の桜島でフッコ1本、写真無し
昼はゴロタ場でWD、やっぱり強風
25cmくらい 1本のみ
本日、河口WD
風無し、ベタ凪、小雨・・・サイコーの条件(^_^)

雨で濁った流れの両脇、赤囲いの辺りが結構深く、カストマスター1/2ozでボトムを叩くと
マダイ・・・(゜-゜)!
まさか河口で釣れるとは・・・
レイジー8s、カスト、メタルジグで
コトヒキ 7本
最大で30cmくらい
デュエルSBで
1本のみ
ベイトも多く、追われて跳ねたり、ライズがあったりして、アタリも多いのだがミスバイトやフッキングが決まらなかったりで、なかなか・・・・
一度はレイジーをツンツンしながら引いてたら、目の前5メートルくらいで「ガボッ!」
驚いた(^ ^;)・・・チヌの40cmくらいだった・・・ランディング寸前でバラしてもーた(T△T)

河口WD
風が強く、釣りづらかった

6月25日:
早朝の桜島でフッコ1本、写真無し
昼はゴロタ場でWD、やっぱり強風

本日、河口WD
風無し、ベタ凪、小雨・・・サイコーの条件(^_^)

雨で濁った流れの両脇、赤囲いの辺りが結構深く、カストマスター1/2ozでボトムを叩くと

まさか河口で釣れるとは・・・
レイジー8s、カスト、メタルジグで

最大で30cmくらい
デュエルSBで

ベイトも多く、追われて跳ねたり、ライズがあったりして、アタリも多いのだがミスバイトやフッキングが決まらなかったりで、なかなか・・・・
一度はレイジーをツンツンしながら引いてたら、目の前5メートルくらいで「ガボッ!」
驚いた(^ ^;)・・・チヌの40cmくらいだった・・・ランディング寸前でバラしてもーた(T△T)
本日のキスはこうなりました
写りイマイチ"r(^^;)
キスフリャー
定番(天ぷらがいいと言う人もいますが)レモン汁でどーぞ
サクサク、ホクホクです。
キスの骨せんべい
パリポリ、カルシウムたっぷり
子供に大ウケ
唐揚げ
・・・ピンカマスのほうが倍以上旨いです・・・
ピンギスは捌くのめんどいので・・・
刺身
その日の内に食べるなら刺身も美味い
皮はアジみたいに手で剥げます

キスフリャー
定番(天ぷらがいいと言う人もいますが)レモン汁でどーぞ
サクサク、ホクホクです。
キスの骨せんべい
パリポリ、カルシウムたっぷり
子供に大ウケ
唐揚げ
・・・ピンカマスのほうが倍以上旨いです・・・
ピンギスは捌くのめんどいので・・・
刺身
その日の内に食べるなら刺身も美味い
皮はアジみたいに手で剥げます
朝起きて、TVつけると、お子様番組やってなかったので
息子(小3)に「今日はテレビやってないからキス釣り行くか?」と聞くと
「行く!」と即答 (^ー^* )
釣具屋で300円ゴカイと氷を買い、8:00過ぎに海岸へ到着
ボトムは砂地
ルアーの届きそうなポイントでは小さなベイトが追われて跳ねてるのだが
ぐっとこらえてキス釣り開始
しかし、なかなか渋く、ピンギス11匹で餌が無くなる・・・
帰ろうと思ったのだが、息子が納得せず、近くの釣具屋まで走り、300円ゴカイを追加
先のポイント近くの、砂利浜に・・・
読みが当たり、1投目から釣れたのはいいのだが
昼もまわり、餌も無くなったのに、息子はまだ釣るとやる気満々・・(^_^;)
しょうがないので、石ころをひっくり返しながらゴカイを探し、小一時間粘ってとうとう俺がギブアップ(^^;)ゞ
息子に「アイス買ってやるから、帰ろう」と・・・(笑)
午後3:00だった・・・

ピンギス主体で、最大20cm超、トータル65匹
しかし、キスって釣れたときはデカく見えるのに、家で見ると小さいのよね~、不思議だ・・・
息子(小3)に「今日はテレビやってないからキス釣り行くか?」と聞くと
「行く!」と即答 (^ー^* )
釣具屋で300円ゴカイと氷を買い、8:00過ぎに海岸へ到着
ボトムは砂地
ルアーの届きそうなポイントでは小さなベイトが追われて跳ねてるのだが
ぐっとこらえてキス釣り開始
しかし、なかなか渋く、ピンギス11匹で餌が無くなる・・・
帰ろうと思ったのだが、息子が納得せず、近くの釣具屋まで走り、300円ゴカイを追加
先のポイント近くの、砂利浜に・・・
読みが当たり、1投目から釣れたのはいいのだが
昼もまわり、餌も無くなったのに、息子はまだ釣るとやる気満々・・(^_^;)
しょうがないので、石ころをひっくり返しながらゴカイを探し、小一時間粘ってとうとう俺がギブアップ(^^;)ゞ
息子に「アイス買ってやるから、帰ろう」と・・・(笑)
午後3:00だった・・・

ピンギス主体で、最大20cm超、トータル65匹
しかし、キスって釣れたときはデカく見えるのに、家で見ると小さいのよね~、不思議だ・・・
ヨッシーからのメール履歴
15:30に
「〇〇川に着いた」
16:20頃に
「マゴチ60ちょい、こっちに来るなら、アジゲータックルがいいかも、三角波がたつよ」
17:00前
「ヘタすりゃ70近いマゴチゲット!」
こりゃ行くしかないよね(^.^;
会社を定時で脱出し、ポイントへ到着
アジにもマゴチにも対応できるようにエギングタックルを準備し、いざWD
とりあえずヨッシーのブツ持ち写真を撮る
66.5cm デカイ・・・
時折バシャッ!と出たり、ベイトが騒いだりして良い感じ
ミノーを投げるも、ヨッシーのヒットカラーに近いのは持ってない・・・
ワームを投げると、バイトはあるが、乗らない・・・
ペンシルに替えて、チョンチョンと誘いを入れながらリトリーブすると
「バホッ!」出ました、シーバス
65cm
その後シーバスは1回トップに出たのみ、乗らず・・・
そうこうしてるとアジの良いサイズが跳ねたので、ジグやワームを投げるもバイトすらなし・・・
〇〇〇マスターに替えてリフト&フォールを繰り返してると
「ググーン」ヒット!20ちょい
その後30弱と20ちょいでアタリもなくなった、魚はいるんだけど・・・
15:30に
「〇〇川に着いた」
16:20頃に
「マゴチ60ちょい、こっちに来るなら、アジゲータックルがいいかも、三角波がたつよ」
17:00前
「ヘタすりゃ70近いマゴチゲット!」
こりゃ行くしかないよね(^.^;
会社を定時で脱出し、ポイントへ到着
アジにもマゴチにも対応できるようにエギングタックルを準備し、いざWD
とりあえずヨッシーのブツ持ち写真を撮る

時折バシャッ!と出たり、ベイトが騒いだりして良い感じ
ミノーを投げるも、ヨッシーのヒットカラーに近いのは持ってない・・・
ワームを投げると、バイトはあるが、乗らない・・・
ペンシルに替えて、チョンチョンと誘いを入れながらリトリーブすると
「バホッ!」出ました、シーバス

その後シーバスは1回トップに出たのみ、乗らず・・・
そうこうしてるとアジの良いサイズが跳ねたので、ジグやワームを投げるもバイトすらなし・・・
〇〇〇マスターに替えてリフト&フォールを繰り返してると
「ググーン」ヒット!20ちょい
その後30弱と20ちょいでアタリもなくなった、魚はいるんだけど・・・
昨日の夕方にアジが2匹釣れたポイントへリベンジに・・・
潮が動いてまへん、ベイトっ気もなし・・・
仕方ないので、久々にアラカブと遊んでみた(^ー^* )
ボトムでリフト&フォール・・・ゴン!
リーリングが遅れると、テトラの隙間に潜り込まれたりしてなかなか面白い
薄暗くなってくると、活性上がってきて、水面直下でワームをゆらゆらさせると
影からバッ!と飛び出てきて、ワームの手前で一瞬止まってから飛びついてきたり
最初のフォールで食ってきたり・・・
久々に熱中してしまった・・・(^^;)ゞ
14匹ゲットしたうちの、それなりのサイズを3匹、みそ汁用にキープしてみた
普段はオールリリースなんだけどね
潮が動いてまへん、ベイトっ気もなし・・・
仕方ないので、久々にアラカブと遊んでみた(^ー^* )

ボトムでリフト&フォール・・・ゴン!
リーリングが遅れると、テトラの隙間に潜り込まれたりしてなかなか面白い
薄暗くなってくると、活性上がってきて、水面直下でワームをゆらゆらさせると
影からバッ!と飛び出てきて、ワームの手前で一瞬止まってから飛びついてきたり
最初のフォールで食ってきたり・・・
久々に熱中してしまった・・・(^^;)ゞ
14匹ゲットしたうちの、それなりのサイズを3匹、みそ汁用にキープしてみた
普段はオールリリースなんだけどね
近くの港に行ったら、タレクチイワシ4~6cmの大群が・・・
暗いとこではイワシの光(夜光虫)の中に、デカイシーバスらしき影やカマスみたいな細長い影、水中では捕食によるものと思われる爆発みたいな光・・・
アジの小さいのと、マゴチの小さいのが釣れただけに終わった(>_<)
あの夜光虫で光るラインはなんとかならんのかね・・・
今朝は起きれなかった・・・朝マズメならなんとかなりそうだが・・・
暗いとこではイワシの光(夜光虫)の中に、デカイシーバスらしき影やカマスみたいな細長い影、水中では捕食によるものと思われる爆発みたいな光・・・
アジの小さいのと、マゴチの小さいのが釣れただけに終わった(>_<)
あの夜光虫で光るラインはなんとかならんのかね・・・
今朝は起きれなかった・・・朝マズメならなんとかなりそうだが・・・
4:30に目がさめたので、近くの港へ・・・
アオアジを狙ってみる
なんとか1本掛けたものの、抜き上げて堤防に降ろしたらフックが外れて、抜き上げた勢いのまま、1m50cmくらいの反対側へポチャン・・・(T△T) そんなぁ…
後は続かず・・・
アオアジを狙ってみる
なんとか1本掛けたものの、抜き上げて堤防に降ろしたらフックが外れて、抜き上げた勢いのまま、1m50cmくらいの反対側へポチャン・・・(T△T) そんなぁ…
後は続かず・・・