TAKE chan’s HOBBY

釣り馬鹿?オヤジの日記

ちょっとツイてた?

2006年04月12日 | アジング・アジゲー
仕事帰りに、海一族のunkokingさんより情報のあった港へエギングへ・・・。

18:00着、とりあえずサーフのほうでキャスト開始・・・釣れまへん・・・しばらくして地元の奥さん2人が話しかけてきて「港の方には行かないの?」って・・・「とりあえずコッチからですよ」と俺・・・数投して港の方へ移動し始めたら、「もう諦めたの?」ときたもんだ(~_~メ) ピクピク・・・もう20分投げとんじゃ~!と胸の内で叫びつつ、笑顔を返し、とっとと移動。

さっきまで2人のエギンガーが居たのに今は1人・・・釣れてないみたい・・・
「釣れるときゃ釣れる、釣れんときゃ釣れんさ」とキャスト開始・・・
今頃ヨッシーは向かってんのかな~

  桜島

などと考えつつ、5投目くらい、「トントントン」とラインスラックを使った、水平移動の少ない(そういうイメージね)シャクリで、カーブフォール・・・着底したかなってところで、「クイーッ」とアタリが・・・ワンテンポおいて「ビシッ!」とアワセをくれると、ズシリときましたよ、イカさんが
( ̄ー ̄)

  800gでしたv(^_^)

ランディングしたら、オッチャンエギンガーがやってきて、「釣れたんですか~?凄いですね~私は全然ですよ、何かコツがあるんですか~?」って(⌒-⌒;) ・・・
「シャクリのあとを長く取るといいらしいですよ」と答えておきましたσ(^_^;
しばらく粘って、後が続かないので、「乱獲してもいかんし・・・」と言い訳考えつつ納竿。

帰りがけにアジチェックしてみることに・・・(^ー^* )

19:00過ぎ、20cmくらいのアジがヒット、「こりゃイケルかも」と粘ってみる。
しばらくして15cmくらいのアラカブがヒット、リリース。
それから数投目、「コツン、グイーン」とティップが入る、「おっ、デカイ」と思ったら、「バシャバシャッ!」とエラ洗い・・・シーバスじゃん(^_^;)
抜き上げできるわけもなく、近くのハシゴを下りていってハンドランディング

  45cmでしたv(^_^)

その後、アジの活性があがってきて、5キャスト1ヒットくらいで釣れ始め、「仕事の疲れも癒されますな~ヾ(☆▽☆) アハアハ」ってな感じで楽しませてもらいました(^ー^* )


19:00~20:30で、~25cmが12匹でした(*^▽^*)

ウチの子

2006年04月10日 | コラム
休日の朝に家にいると、目覚めた子供達が「なんで家に居るの?」「釣りに行かないの?」って・・・(^_^;)

世の父ちゃんアングラーの何パーセントが、自由に(もちろん、外せない用事以外は)釣りを謳歌してんだろ・・・?

こんなのも好き

2006年04月09日 | HOBBY
1/72スケールミニチュアカー

「ミニカー」って書くより「ミニチュアカー」って書いた方がらしくない? (^_^;)ゞ



上の2枚は、中国「ホンウェル社」製。


こちらは「ヨーデル社」のリアルXシリーズ、やはりメイドインチャイナだと思う。

これらは作りの割に安く(平均300円くらい)、たまに100円ショップで手にはいることもあるが、最近はセットもので1500円くらいのをよく見かける、しかし、思ったより手に入りにくく、よほど欲しい車種は通販で買うこともあるが、基本的に見かけたときに財布に余裕があれば (^_^;) 買うようにしている。

基本的にマニアではないので、ラリー仕様とかは別として、色違いで集めたりせず、1車種1色で満足している (^_^)

車歴 8台目

2006年04月08日 | 車とかバイクとか

2002 マツダ AZワゴンRR-Z 4AT

マイナーチェンジ前の在庫処分で安くなってて、ワゴンRよりグリルの形がかっこいいので決定。
ディスチャージヘッドライトが標準装備、かなり明るい。
燃費は平均リッター12km、思ったより伸びない。

Fアンダースポイラー、スズスポダウンサス、フジツボ・レガリスマフラー
アーシング、ミツバ・ユーロホーン

今は嫁の足になっているが、Fアンダースポイラーが邪魔!と主張されて外させられた
( ̄◇ ̄;)

車歴 7台目

2006年04月07日 | 車とかバイクとか

1993 スズキ エブリー ジョイポップサウンド 5MT
写真なかったので他所から引っ張ってきた(^_^;)

ヴィータを嫁に乗っ取られた頃、SWルアーフィッシングを始めたので、思いっきり釣りグルマとして中古車を購入。
こだわりは、パワステ&パワーウインドウがついてるグレードを探してもらったところ(笑)

ノンターボなので走らなかったが、さすがに釣り道具は余裕で乗った。

ミツバ・ユーロホーンだけは付けた(^_^;)

アジゲー

2006年04月06日 | アジング・アジゲー
娘の入学式のため、仕事を休めと嫁に言われたので、これ幸いと釣りに行く。

しかし、朝方に大雨が降ったことなどすっかり忘れてた・・・AM0:00 ポイントに着いたら、木の葉、竹、発砲スチロールなどの浮遊物が大量に浮かんでる(>_<) しばらく観察してると、浮遊物の下に夜光虫で光る大量の魚影が・・・そそくさとタックルをセットしてキャスト・・・ゴミ・・・キャスト・・・ゴミ・・・そうこうしてると、バシャッ!バシャッ!とアジのライズが始まる。

ゴミの隙間を狙ってキャスト、フォール・・・ググッ!ヒット~!こりゃ活性高い! 「今日は爆釣だ~!」

が、結局ゴミの猛攻を受け、リリースも含めて~27cmが15匹に終わった・・・( ̄Д ̄;)



タックルは ロッド:ダイワ・インフィート76RF・月下美人 リール:ダイワ・カルディアKIX2004 ライン:バリバス・ライトゲーム・ナイロン4lb ジグヘッド:カルティバ・メバル流弾丸・1.7g 2.2g ワーム:エコギア・パワーシラス2in・ストローテール2in マリアオフィス・ママワームフィッシュ


車歴 6台目

2006年04月05日 | 車とかバイクとか

1996 オペル ヴィータGLS 1.4L 4AT

とにかく左ハンドルに乗ってみたくて、安かったこともあり、サンルーフのオプションをつけて3ヶ月待ちで手に入れた。
特にグラマラスなフェンダーラインが良かった。

生産はスペインだったかな?
でも、いわゆる「ドイツ車」どっしりした安定感、高速道路も楽、踏めば意外と回るエンジン、適度な重さのハンドル(国産に慣れた人にはかなり重い)、重い(堅い?)アクセルは長距離でも右足首が疲れない。

メルセデスに比べると、それなりにワインディングも楽しめた。
燃費は悪く、リッター8km、しかもハイオク(^_^;)

3年経たず、嫁&長男に乗っ取られた(´Д`)
で、206SWに替わるまで頑張ってもらった。

ボーペット16インチアルミ、ミツバ・ユーロホーン

車歴 5.5台目

2006年04月04日 | 車とかバイクとか

1992 スズキ カプチーノ 5MT

これはメルセデスとダブってた。

2年落ちで100万だったかな。
コンパクトオープンスポーツ・・・コキコキと決まるシフト、キビキビしたハンドリング、オープンにしたときの爽快感、雨漏りすら「これぞオープン」なんてにやけてた(^ー^* )

わけもなく、遠くまで走る気にさせるクルマだった。

5ZIGENマフラー、momo・ウッドステアリング&シフトノブ
アルミ3ペダル、ショートヘリカルアンテナ、ボンネット&ルーフのアルミ磨きだし
リアフォグ、14インチアルミ、ボッシュ・エアーホーン・フェラーリタイプ等

車歴 5台目

2006年04月03日 | 車とかバイクとか

1989 メルセデスベンツ 190D 2.5

高校の頃から欧州車が好きで、それまでは欧州車の「壊れる」というイメージから二の足を踏んでいたのだが、ヤナセで中古のこいつと出会い、ディーゼルなのでエンジン電装系の心配はないと判断し、購入。

いや~、さすがベンツ、ディーゼルなのにフロントグリルの前に立っても、ガソリン車並に静か、燃費もリッター12kmくらい出たし、上り坂は遅いけど高速の160km巡航もなんなくこなした。
いまやヨーロッパではディーゼルが主流になりつつあるんだから、またディーゼルエンジン搭載のメルセデス輸入すればいいのに・・・C250Dが最後だったよな、確かDOHCディーゼルだった。

本当に移動の道具としては最高だった、けど、運転が楽しくなるクルマじゃなかったなあ。

イタルボランテ・ウッド&レザーコンビステアリング、リアガーニッシュ、ミツバ・ユーロホーンくらい

車歴 4台目

2006年04月01日 | 車とかバイクとか

1991 ニッサン セレナSX 2.0L-TD 4AT

それまでのワンボックスから1.5ボックスミニバンへの先駆者的存在のクルマで、当時衝撃的だったフロントミッドシップエンジンレイアウトに食いついてしまったヾ(´▽`;)ゝ

クルマいじりの情報源は「オートファッション」
テーマはヨーロピアンスポーツ(^_^;)

このクルマはミニバンへの発展途上期でもあり、キャブオーバー(エンジンの上に座席)だったので、ディーゼルということもあり、うるさかった。

内外装ともに結構いじってた(極力、金かけずに)
カッティングシートのヘッドライトガーニッシュ、ツインフォグ&スポット
レッドテール、リアフォグ、16インチアルミ、ウッドステアリング、ニスモ・レザーシフトノブ
4WD用フェンダースパッツ、Fグリル加工、リップスポイラー、リアサイドマーカー等々
隠し技?でビッグホーンが付いてた( ̄ー ̄)