今日はインスタやWebを検索しながら、






理想のお店の研究をしていました。
先日大丸で購入した、京都限定のアンリシャルパンティエのフィナンシェ🍀
食べる抹茶、天峰。
抹茶に抹茶をWで合わせて、あしらいを考えて、
テーブルコーディネートも自己流で楽しんでみましたよ❣️

パッケージは黄金の茶室を思わす豪華さで、お習字もカッコいいですね✨
さて中身は、めっちゃ小さくて薄くて、え〜っ?!マジですか。などとなると思いますが、ちょっと食べるとお値段納得の濃厚で味わい深いです😋

抹茶は、濃いめと、薄めが好きな人用に分けて。
フィナンシェの外側の茶色のメイラード反応と中身の濃い鮮やかな抹茶の焼き加減は、かなりの研究が要ったと思われます。
美味しいバターと最高級抹茶、アーモンドのハーモニーが楽しめます。
息子に、ひと口で食べない様にお願いしたくらいです(笑)
パッケージも和風で渋いですね✨


お家ならではのドラクエスライムスプーン😊
お抹茶をシャカシャカ立てて、
黒豆と寒天入り粒あんこを盛り付けてみたら、
おうちのテーブルが、上等なお抹茶カフェに行ったよう✨
テンション上がる✨
10月まで日持ちするので置いておこうとも思いましたが、早くも開けて、テーブルコーディネートも楽しめて良かったです🌈

お気に入りの布やリネンをこっちがいいかあっちがいいか、色々と置き換えて、おやつタイムを過ごしました。

おうちカフェも、工夫すると豪華になって、楽しいですね❣️
次は、限定でライトアップが美しいと人気の、神社に行ってみたいと思います。
✨