佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

罪滅ぼしの告知

2007年12月04日 23時29分42秒 | 合唱

 

 ユースと重なり仕事まかせっきりで、、、すみません。

せめて告知を。

 

 合唱団LINCクリスマスコンサート

 

 

12月9日(日)16:00開演

日本福音ルーテル三鷹教会

(ルーテル学院大学内。JR中央線「武蔵境」駅より)

  

入場料 1,500円(全席自由)

 

指揮:仁階堂孝

 

男声合唱のための「どちりなきりしたん」(曲:千原英喜)

(男声版全曲初演)

 

女声合唱による「八重山の昔うた」(曲・編:瑞慶覧尚子)

(尚美学園大学女声アンサンブルIN PACE.2003年委嘱作品)

 

Sicut cervus(G.P.da Palestrina)

Nigra sum sed formosa(T.L.de Victoria)

Ave Maria(Z.Kodaly)

島唄(編:信長貴富)

ほか

 

出演:

アンサンブルSZIA

Ensemble Evergreen

合唱団senza Nome

東京電力ハーモニックT(有志)

尚美学園大学女声アンサンブルIN PACE.(有志)

 

 

 合唱団LINCは、仁階堂孝を指揮者とする合唱団の総称です。

これまで3回演奏会を開催しており、

混声合唱のためのさだまさし作品集「北の国から」(松下耕)、

無伴奏混声合唱のための「カウボーイ・ポップ」(信長貴富)、

を初演しています。

 今回はクリスマスコンサートを開催。

あの千原英喜氏の「どちりなきりしたん」の男声版初演、

瑞慶覧尚子氏の「八重山の昔うた」の再演と、

見どころ満載です。

 

 チケット、持っておりますので、

都内近郊に在住の方、ぜひどうぞ。

連絡下さい。

  


お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャルを批判的に見つめてみる

2007年12月04日 21時08分40秒 | 芸能ネタ

 

 標記番組のテレビをつけていました。

 

 

 どこかで書いたんですが、

お笑い芸人の歌がうまいって、

微妙に鼻につくところが面白いですね(笑)。

上手くなればなるほどですね。

 

 

 でも、今日聴いていて、

歌が上手い人はいなかった気がします。

声の良い人はいましたが。

まあ、あくまでテレビの企画に文句言っちゃいけませんね(笑)。

声が良い人に限って、歌い回しが上手くなかったりします。

声が出るから、いつも出しちゃうんですよね。

それ(声の良いこと)が上手いと周りから言われるから、

尚更ですよね。

「その歌詞のところでそんな声要るか?」

「まだサビじゃないのに何でそんな思い切り歌ってるんだ?」

カラオケとして聴く分には良いんですが。

 

 

 うーん、辛口ですね。。。

クラシックより、ポピュラーの方が僕は多分うるさいです(笑)。