今日は体操。
内村航平選手、おめでとうございます!
何が凄いって、着地ですね。
あれだけひねって止められるところ。
得意の跳馬はしかも難しい前方への回転技。
いやー、体操競技は本当に芸術品です。
磨きに磨かれた肉体とその技、
いやー、美しい。
柔道。。。
皆さん、どう思いますか?
1、いい加減一本取ることや形にこだわらず、
海外の選手と戦えるような勝てる柔道をするべき。
2、いや、これまで通り、形にこだわって
一本を目指すべき。
僕は、、、、、2です。
なぜなら?僕が日本人だからでしょうね。
形の美しさや一本へのこだわり無き柔道などに、
全く魅力を感じないからです。
裏投、朽木倒、双手刈、とか聞き飽きた(笑)。
いわゆる捨身技というようなものしか
出せない選手の柔道なんか僕は見たくないです。
あれはレスリングです。
国内の試合をテレビで見ることがあるのですが、
確かに、国際試合とは全く違います。
そもそも、日本人はそういう柔道を教えられているから、
まず組む。自分の得意な形に組むことから始まります。
だから、お互い組むことを前提とした組手争いが始まります。
しかし、見ての通り、多くの外国の選手は、
組ませないような柔道をします。
そもそも組む必要のない技ばかりを出してきます。
そういう柔道、美しくないと思う人
結構いるんじゃないかなって思うんですが。。。
「いや、勝たなきゃ意味がない」
うん、勝たないと意味ないんですよ。
そういう柔道に負けてるから腹が立ってくる(苦笑)。
一番腹立たしいのは負けた選手でしょうけど。
これまでの日本の柔道をして、なおかつ勝利を挙げる、
そこまできて初めて意味のあるものになります。
個人的に知らないだけなんですけど、
もっと国際試合というか、国際大会で海外の選手と
たくさん試合をしないといけないと思うんですよね。
経験値というんでしょうか。
まあ既にやってるんでしょうけど、
日本の選手に変則の選手はあまりいないんでしょうし、
もっとやる必要がある気がします。
その中で、”変則”柔道にどうやって勝つかを知る。
うん、そもそも”変則”だと思っているのは
日本人だけでしょうが(苦笑)。
うっ、熱くなり過ぎた。
だってさー、鈴木桂治、
あんな選手、あんな技で負けるなよ!!!
だから腹立ってくるんだよ。。。(八つ当り)