清水戦は勿体なかった。。。
退場出てから、
あまりにも「一人少ないチームのセオリー」
に縛られた感じがしました。
そこまで良い戦いをしていただけに。。。
引いて、という意識が強くなって
(DFラインというよりMFが下がり過ぎた気が)、
奪ったボールを裏に蹴ってブルーノが狙う、というのが
余計守る時間を増やしてしまった気がします。
相手の方がコンディションに問題があったので、
一人少なくてももう少し運動量でカバーして
ポゼッションして攻められたんじゃないかな~と。
まあバランスが大事なアルビなので、
そう上手くいかないのだろうけど。
ヨンチョルの調子が上がってこないですね。
まあ今は木暮と亜土夢がキレているのですけど。
とはいえ、9試合勝ち無しから何とか2勝2敗。
守備は崩れていないので、やはり決定力が必要かと。
それにしても、よく戦っていると思います。
地味な?戦力ながら、みなハードワークしています。
毎年、主力として活躍した選手は
軒並み引き抜かれたり移籍したりしてしまう状況で、
お金をかけた補強も出来ず(つまり引き止めも出来ない)、
例えば最近だと、
(当時の移籍先です)
北野貴之(→大宮)
永田充(→浦和)
千代反田充(→名古屋)
ジウトン(→鹿島)
松下年宏(→FC東京)
坂本將貴(→千葉)
マルシオ・リシャルデス(→浦和)
西大伍(→鹿島)
エジミウソン(→浦和)
矢野貴章(→フライブルク)
ペドロ・ジュニオール(→G大阪)
特徴的なのは、
ブラジル人選手含め、
新潟で芽が出てレギュラーとして花開いて、
他のチームへ移籍する、というパターン。
まあ、資金力の無いチームだからしょうがない。
けど大事なのは、知恵を使って
そういう選手を見つけて連れて来ることですね。
それが新潟がJ1で生き残っている理由の一つで、
もう一つは監督を選ぶ目も的確だということ。
あとはチームカラーが引き継がれていること。
チームが迷走するのって、哀しいですよね。
どことは言いませんけど。。。(苦笑)
僕は今のチームが好きですけど、
一般的には、看板選手とかチームの成績が
注目度とか観客動員に関わってくるのも事実で、
そういう意味では、厳しい状況にあるのは変わりなく、
身の丈経営の中でも、代表選手とかが出てくる中で、
少しずつ良い方向に向かって欲しいと切に願う訳です。
これからも要注目。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます