週末色々。
金曜、第九の練習後に実家に帰宅、
土曜日朝、甲府へ出発、
市内のカフェで以前お世話になったK野先生と、
大学の先輩のK口さんと3人でランチを。
夜、旅館で練習。
日曜日午前に市内で練習し、
山梨県民文化ホールで15時過ぎに本番。
風邪の影響もあり早めに帰路に着き、
その途中、MLにて、
合唱団ユートライ、一般Aの部4位で
金賞を受賞したとの連絡。
全国は3位までが代表で残念ながら逃したとのこと。
帰宅して録画したボクシングを観るはずが、、、
このブログで以前書いたのですが、
WOWOWなのに間違ってブルーレイレコーダーの方で
予約を入れてしまう大失敗。。。
TVに繋いだHDDで予約録画しないと映らないわけで。。。
結局再放送を我慢出来ずYoutubeのダイジェストを視聴。
結果は残念ながら。
また詳しく。
まー、またあの低脳~るのせいでと思われているんだろうなと考えると、しおしおのパーですよ。適応力と体力がある若い人がどんどん来てくれるといいのですが。
おつかれさまでした。録音録画は長期家を空ける時の課題ですね(笑)。
若い人は確かに大事ですが、両方が融合した時にこそ最も良い音楽が奏でられる、のが一般団体の長所なので(持論)、がんばりましょう。
とは言え、そういう自分も確実に歳を取っています(爆)ベースは三世代融合ですね(笑)
とまれ、今週末は栄長さん達の演奏を聞いて耳を肥やすことにします。
僕は一般団体のサウンドや在り方が好きなので、そういうことです。歳をとってもずっと歌い続けて欲しい、そういう人が一人でも増えて欲しいと。文化とはそういうもので、ここには書ききれないのでそれだけ記しておきます。
洋楽協会のコンサートは今週末でしたね。多分行けないのでぜひよろしくお願いします。