おはようございま~す
横須賀はいい天気だ~
昨日から北海道は吹雪だそうですね
大丈夫かな~娘・・・
富良野3日目の夜は、ホテルに泊まりま~す
富良野駅近くの
富良野ナチュラクスホテル ホームページ
へ1泊です・・・私だけ

洗練されたデザインのお洒落なホテル
ショップの棚には、ガラス細工などのお土産品がスッキリとレイアウトされてます

チェックインを済ませて、いざお部屋へ
てか、カードキーの使い方が分からずドアが開かない
再びフロントに戻ってスタッフさんに確認
私ってメッチャ田舎者じゃん
・・・開きました
入り口を入るとすぐにお洒落な洗面台、壁はコンクリート打ちっ放し

広すぎず、狭すぎず、シックな内装が落ち着くわ~い

窓からは、JR富良野駅が見えますよ~

チェックインの時にフロントで手書きの周辺地図を頂きました

地図を頼りに夕方訪れたのは、居酒屋ゾーン
白木屋、つぼ八などお馴染みの居酒屋が並んでます

北海道の旨いもんが味わえそうな
いろはにほへと 富良野店 ぐるなび

半個室風の掘りごたつ式の席へ案内して頂きました

まずは生ビール
旨~い‼

お通しは、さつま揚げやひき肉などを甘辛く煮たヤツ

では、メニューを拝見
北海道ならではの肴たちが並んでます


肉ページ、ジンギスカンだ!やっぱ北海道だな


取りあえずサラダをオーダー
カリカリジャコと山わさびの大根サラダ 439円
山わさびが気になったので、頼んでみました
わさびがツーン、ピリリと辛くて美味しい~
だけど、一人で食べるにゃ量が多い

えいひれ炙り 399円
えいひれって北海道の名産なのか分からんが注文

マヨネーズをつけて一味を振って頂きました
クニクニした食感がハマる一品

大根サラダで、ほぼ満腹なのでここで〆ます
鮭といくらの親子小丼 499円
嬉しいことに味噌汁付き
因みに、味噌汁の具はわかめデス

鮭が柔らか~
独特の香りも気にならず美味しく頂きました
勿論いくらはプチプチ、お口の中ではじける~

ご馳走様でした
ホテルに帰るとイルミネーションが点燈されてて美しい~

このホテルには、小さい大浴場?があるので、
ひとっ風呂浴びてリフレッシュしま~す
ベッドもふかふか、何日ぶりかなぁ
娘のところでは、節約の為風呂は沸かさずシャワーのみ
私は寝袋で休んだので、寒くて(ホカロンを2コ使用)かなり寝不足
やっとぐっすり寝られるぞっと!
