ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

中華街大飯店★北京ダック&公生和★黄金ふかひれスープ

2019年07月24日 | 横浜市 中華街

こんにちは

 

いよいよ梅雨明けですね

中華街を訪れたこの日は、雨も降らず暑すぎず、

街歩きには丁度良い天候でしたよ~

 

次にやって来たのは、中華街大飯店ホームページ

  

ここではお手軽に北京ダックが食べられるらしいのです

売店コーナーの呼び出しベルを押すとお店の中から店員のお姉さんが出てきて

調理をしてくれます

  

調理と言っても挟んでクルクル巻くだけ

北京ダック 1枚 250円

  

奥に椅子がいくつか置いてあり、座って食べて良いとのことなのでこちらで頂きます

  

モチッとした皮に包まれているのは、きゅうりに長ネギ、北京ダックに甘辛いお味噌

お肉はパリパリ感は無いが、数枚入っていて食べ応えはまぁまぁ

250円だもんね! こんなもんだな

ご馳走様でした

  

 最後は、元祖フカヒレまんのお店 公生和ホームページ

  

ここではスープをテイクアウト

黄金フカヒレスープ 300円

おこげを入れるとプラス50円だが、満腹MAXなのでおこげはパス

  

『熱いので気を付けて下さ~い』と手渡されました

本当に熱い

  

優しいお味のスープは玉子に筍、椎茸、透明なので分かりにくいが、

ちゃんとフカヒレも入っていました

トロットロなので、なかなか冷めない

店内奥に2~3人座れそうなベンチがあったのでそこで頂いた

寒い時期に来て、また食べたい

ご馳走様でした

  

各お店には、一応イートインスペースが設けてあり、

皆さんそちらで食べていました

 

この後はお土産を買って帰ろ~


中華街大飯店


公生和

 


はまんど横須賀 ★八宝涼麺

2019年07月23日 | 横須賀 北久里浜

こんにちは

 

中華街食べ歩きの途中ですが、

ここで土曜日に訪問した

はまんど横須賀ツイッター

いつもの買い物の前のランチです

  

早く食べないと終わっていしまう期間限定の冷やし中華

あちこちの冷やし中華を食べておりますが、ここは絶対はずせない

            

旦那さんは、コクにぼねぎそば 820円

山盛りのねぎの隣でそびえる焼き海苔、チャーシューは見えませんがしっかり入ってます

   

八宝涼麺 1000円

今年も麺が見えないほど、具がスゴイ

海藻ミックスにもやし・胡瓜・くらげのナムル、椎茸が甘辛く炊いてあって美味しい

   

 肉厚ゆで鶏はしっとりジュ~スィ~、これだけでも十分満足なのに・・・

  

反対側には大判の焼きチャーシューが2枚

他にもグリーンアスパラにトマト、味付け煮玉子が半分、からしもたっぷり

   

 ひっそりお隠れになっておりますが、海老・ホタテ・イカとオニオンのマリネと豪華豪華

   

麺は細麺のストレート、勢いよく啜ったら、からしの塊がいっしょにお口の中へ

涙目になりながら水を飲んでなんとか回避

スープは酸っぱいの苦手男子も余裕、黒酢醤油で酸味がまろやか

   

今年も美味しかったデス

ご馳走様でした


7月26日(金)と27日(土)の2日間限定

カニと鶏白湯の荒炊きそば こっちもスゴイ

    

 

  

 

 

 


王府井 ★熱・生宗生煎茶包(焼き小籠包)

2019年07月22日 | 横浜市 中華街

こんにちは

 

お粥を食べて、かなり満腹なのだが次いってみよ~

王府井ホームページ

小籠包が食べた~い

  

人気店らしいが行列も無く、すんなり店内へ

カウンターでオーダー&お会計を済ませると、

すぐ隣で焼いている小籠包を容器に入れてくれました

焼くと言うより、油で揚げている感じ

  

生宗生煎包(4個) 税込560円

種類はいくつかあったのだが、基本的なものをチョイス

  

美味しい食べ方が書いてありました

     

通の方はこちら

 

取りあえず箸で穴をあけてみると、書いてある通り熱々の肉汁が溢れ出てきた

肉汁はコラーゲンがたっぷりらしいので、1滴も無駄に出来ない

しかし、これをどうやって飲むかが問題

箸で持とうとしても滑ってしまう

四苦八苦しているうちにスープは容器にどんどんこぼれる~

なんとか持ち上げて飲んでみると、めちゃくちゃ美味しい・・・と言うほどではない

てか、期待が大き過ぎた

  

中には豚肉の塊がゴロン、皮もしっかり厚みがあって結構食べ応えが有る

4つを食べ終え、容器のスープを飲み干すと超々満腹

  

奥にはおみやげコーナーがありました

家に買って帰ろうかしら・・・

  

 ご馳走様でした



 


謝甜記 貮号店 ★ごもく粥

2019年07月21日 | 横浜市 中華街

こんにちは

 

母がショートステイに行っていたこの日

日帰り旅行にでも行こうか・・・と思ったのだが

お手軽に異国気分が味わえる中華街で食べ歩くべ

わたくし中華街はまるっきり初心者の為、ネットで調べた有名店を訪問

  

本当はもっと早い時間から食べ歩きたかったのだが、

モタモタしていて到着したのは10時半

まずは、朝粥からスタートだ

謝甜記 貮号店食べログ

  

お粥の他にも色々メニューがあるらしい

早速店内に入ってみると、すでの大勢のお客さんが盛り上がっていた

空いていた2人用のテーブル席で頂きます

        

 お粥はこんなにも身体に良いらしい

        

 お粥のメニュー

        

        

 テーブルにはこのようなセッティングがされている

  

 レンゲが乗った小皿、レンゲをとると白髪ねぎと醤油

これは薬味なのかしら

  

 調味料の前の容器に中身はザーサイ

  

 什錦魚生粥(五目粥) 中碗 620円

『具は中に入ってます』と言って置いて行った

  

真ん中には揚げた麩のような油条

お粥を一口食べるとパクチーの風味、食べすすめるとホント優しい癒される味で旨し

  

 中からは大きな海老や青菜

  

 椎茸やイカ、白身魚が柔らかくて美味しかった

  

さっきのザーサイも食べてみた

美味しい~帰りにどこかで買ってかえろうかな

  

これは朝から流行るの解るわ~

ご馳走様でした

次は何を食べようかしら




ローソンスリーエフ ★シェフのご褒美 アフォガード

2019年07月20日 | コンビニスイーツ

こんにちは

天気はイマイチなのに蒸し暑いです

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

なんか少し甘いものが食べたい時、

コンビニスーツが、便利でお手頃

たまにはセブンイレブン以外で探してみよう

ローソン スリーエフで何か無いかと物色

なんとなく美味しそうだったので、これに決めた

シェフのご褒美 アフォガード

値段は忘れました

  

開けてみると、なんじゃこりゃ

写真とはあまりに違うビジュアルにびっくり、シンプル過ぎるではないか

  

写真と全然別物に見えますが・・・

  

一応、容器をひっくり返してお皿に乗せてみた

なるほど、少し写真に近づいてきたような

  

下の方はバニラプリンらしい、食べてみると柔らかくてババロアかゼリーみたいな感じ

上の部分は濃厚エスプレッソゼリー

苦味やコーヒーの香りもかなり控えめ・・・甘さも抑えてあってペロリと完食

  

ご馳走様でした