こんばんは。丸井です。
昨日は祇園祭最後の神輿神事。
神輿洗が行われました。
ご奉仕された皆さん、お疲れ様でした。
仕事を終えて、集合場所に出かけようと準備をしてたら、
バケツをひっくり返すほどの夕立で・・
大事をとってデジカメを自宅に置いたまま出ました。
まるお「ごめん、今日は雨やし、カメラ無しやで~」
まさと「僕、持ってきましたよ~。」
何? 準備ええやんかあ
嫁さんがね、まるおさんは雨やから持って来ないだろうし、
持って行き~!ってカメラ渡されたんですよ~ やって。
マサト嫁さん、恐るべし・・(笑)
なんで、俺の思考が分ったんやろか~。
でも、お陰様で今回もデジカメレポが出来ます。
マサト奥さん有難う
って事で今日のカメラマンはマサト君です。
いつも写りまくってる正人は今日は写らへんで~。
今日は僕が写りまくっちゃいます~(笑)
有喜屋さん前で まさと、丸井、茂樹君。
この日も歩いて八坂神社へ向います。
いつもより少し人数が少なめ・・・
だけど、集まった顔ぶれを見る限り、強者ばかりですから、
全く問題ないでしょ。
輿丁行列の後ろには市バスが迫ってる~
四条通りは大渋滞・・
神事最優先で事が進みます。
さすが祇園祭! さすが京都!!
僕の顔、マヌケすぎる~(笑)
八坂神社に到着後、拝殿にあった3基をそれぞれ降ろします。
写真は西御座神輿(錦)
同じく
本日初輿する中御座神輿(三若)を楼門前へ、
そして、西御座(錦)・東御座(四若)は神輿蔵へ運びます。
神輿蔵に納めた、東御座神輿。
神輿の準備を終えて、松明出発を前に少し時間がありましたので、
コンビニにて腹ごしらえ。
西門にて、ミーハー的撮影会(笑)
もう一丁! 西門から四条通りを望む。
俺、モデル気分かあ(笑)
今日は”まるおデー”やからね。
楼門前に戻ると、
準備を終えた神輿の前で菊水鉾囃子方による祇園囃子が奉納されていました。
ホイット~と、祇園囃子のコラボ。
めちゃええやんか~
本殿より灯りを頂いて、神職の手で松明に移されます。
同じく・・
道調べの儀です。
みんなで交替しながら、松明を四条大橋まで運びます。
すんません、私です。
もう一丁
正面アングル、ありがとう。
もう一回言います。
今日のブログは ”まるおデー”ですぞ。
今年松明デビューを果たした、茂樹君。
マサト君と、松明プランナー、タイソンさん。
正人君は、本日はカメラマンにつき、今日の出演はこれだけ・・
タイソンさん、撮影用にタイミング図って頂けました。
こんな、真剣な場面やのに、ホンマすんません
タイソンさんです。
誰よりも炎に近づき、
誰よりも声を出す
気合が違います。
鬼の形相ですが、ホンマは優しい人。
何気にカメラ目線有難うございます(笑)
四条大橋では、先端の火の粉をしっかりと落として、
真っ直ぐに立てます。
まわせ~ まわせ~
中川はんと、正人が中に入りました。
火の粉が落ちてきようとも、
絶対に逃げる事なく回す。
周囲の輿丁が落ちる火の粉を手ぬぐいで振り払います。
四条大橋から、祇園さんへ戻ります。
中川はん。
ファイター伊藤も松明に挑む。
神社へ戻ってからは神輿出発です。
四条大橋までいっきに来ましたよ~。
橋上で差上げ、差し回しです。
28日の神輿洗神事はあまり知られていないですが・・
ブレブレですが・・
茂樹君、ハナ担いでるやんか~
彼は11月3日天道神社神輿渡御にて前の舵取りの大役が決定してます。
ハナを担ぐ経験を深めることで、神輿の動きを理解しようと懸命です。
今後とも宜しくお願いします
神輿洗式が始まりました。
午前10時に汲み上げられて鴨川の水を
清祓式を終えて、神用水となります。
その水を榊に付けて、神職が振りかざします。
また、その後に、四若会長さんが、神用水をかけられます。
この水を浴びれば、無病息災が叶うとか・・
多くの方がこの水を浴びようと、詰め掛けられます。
神輿が八坂神社石段下へ戻ってきました。
朱色の西門がよく映えますねえ。
ここから拝殿廻りが始まります。
躍動感のある神輿の動き
荒ぶる男達が無心で担きます。
それにしても、動きのある、ダイナミックな写真やなあ。
マサト君、なかなかええ写真撮るよねえ。
神輿の後ろから撮影。
最後は、もうヤケクソ状態・・
1ヶ月に及ぶ祭りの集大成。
ここまで頑張った自分達へのご褒美のごとく、
みんなで楽しんで担ぎます
全てが終わるや否や、すぐに轅が外されて、蔵へ片付けられます。
轅を支えているのは、私です・・
轅が運ばれています。
神輿蔵へ今担がれてきた中御座神輿を納めました。
賑やかだった八坂神社境内も、人影まばら。
さっきまでの余韻に浸るも、なんだか寂しくなってしまいます。
また、来年もこの場所に居たい
と強く思うほど充実した祇園祭でした。
有喜屋さんへ徒歩で戻ります。
また、俺かい(笑)
最後まで、まるおデーって事で、悪しからず・・
有喜屋さんでの直会を頂いてから、鉄平さんに戻りました。
店内はすでにこの状態・・
子供よりも子供っぽい? やんちゃな大人達がはっちゃけてます(笑)
左上よりデロさん、キム兄、中川はん、
中央は左より鉄平さん、kengoさん、まるお。
前列左より、ファイター伊藤、シスターズ、イオちゃんさん。
もう一丁
ここには、本日のカメラマン、マサト君が入りました。
しかし、ホンマによう遊ばせてもらった祇園祭りでした。
子供の頃祇園囃子と山鉾の魅力に挽かれて、祇園祭りの虜になった私が、
今もこうして祭りに関わり、みんなと楽しい時間を共有できる。
メチャクチャ幸せものです。
8月は、お祭りから離れます。
9月以降またお神輿が始りますが、11月の天道例大祭の準備も本格化します。
いよいよ僕らの集大成が近づく訳ですよ。
それまでは、
真面目に仕事して
家族サービスもして・・
また、ガソリン満タンで9月の秋を迎えれますように、
ちょっと間ホッコりしたいと思います。
僕達の関わる祇園祭は終わりました。
祇園祭に関わった、天道神輿会の皆さん、
応援くださった、天道ファミリーの皆さん、
一緒に担いだ輿丁の皆さん。
ブログを閲覧頂いた全ての皆さん。
特にコメント頂いた皆さん
(これ、実はメチャクチャ励みになっています。)
どうも、有難うございました。
とは、言え、また明日よりブログは続けますので、
引き続き、宜しくお願い致します。
昨日は祇園祭最後の神輿神事。
神輿洗が行われました。
ご奉仕された皆さん、お疲れ様でした。
仕事を終えて、集合場所に出かけようと準備をしてたら、
バケツをひっくり返すほどの夕立で・・
大事をとってデジカメを自宅に置いたまま出ました。
まるお「ごめん、今日は雨やし、カメラ無しやで~」
まさと「僕、持ってきましたよ~。」
何? 準備ええやんかあ
嫁さんがね、まるおさんは雨やから持って来ないだろうし、
持って行き~!ってカメラ渡されたんですよ~ やって。
マサト嫁さん、恐るべし・・(笑)
なんで、俺の思考が分ったんやろか~。
でも、お陰様で今回もデジカメレポが出来ます。
マサト奥さん有難う
って事で今日のカメラマンはマサト君です。
いつも写りまくってる正人は今日は写らへんで~。
今日は僕が写りまくっちゃいます~(笑)
有喜屋さん前で まさと、丸井、茂樹君。
この日も歩いて八坂神社へ向います。
いつもより少し人数が少なめ・・・
だけど、集まった顔ぶれを見る限り、強者ばかりですから、
全く問題ないでしょ。
輿丁行列の後ろには市バスが迫ってる~
四条通りは大渋滞・・
神事最優先で事が進みます。
さすが祇園祭! さすが京都!!
僕の顔、マヌケすぎる~(笑)
八坂神社に到着後、拝殿にあった3基をそれぞれ降ろします。
写真は西御座神輿(錦)
同じく
本日初輿する中御座神輿(三若)を楼門前へ、
そして、西御座(錦)・東御座(四若)は神輿蔵へ運びます。
神輿蔵に納めた、東御座神輿。
神輿の準備を終えて、松明出発を前に少し時間がありましたので、
コンビニにて腹ごしらえ。
西門にて、ミーハー的撮影会(笑)
もう一丁! 西門から四条通りを望む。
俺、モデル気分かあ(笑)
今日は”まるおデー”やからね。
楼門前に戻ると、
準備を終えた神輿の前で菊水鉾囃子方による祇園囃子が奉納されていました。
ホイット~と、祇園囃子のコラボ。
めちゃええやんか~
本殿より灯りを頂いて、神職の手で松明に移されます。
同じく・・
道調べの儀です。
みんなで交替しながら、松明を四条大橋まで運びます。
すんません、私です。
もう一丁
正面アングル、ありがとう。
もう一回言います。
今日のブログは ”まるおデー”ですぞ。
今年松明デビューを果たした、茂樹君。
マサト君と、松明プランナー、タイソンさん。
正人君は、本日はカメラマンにつき、今日の出演はこれだけ・・
タイソンさん、撮影用にタイミング図って頂けました。
こんな、真剣な場面やのに、ホンマすんません
タイソンさんです。
誰よりも炎に近づき、
誰よりも声を出す
気合が違います。
鬼の形相ですが、ホンマは優しい人。
何気にカメラ目線有難うございます(笑)
四条大橋では、先端の火の粉をしっかりと落として、
真っ直ぐに立てます。
まわせ~ まわせ~
中川はんと、正人が中に入りました。
火の粉が落ちてきようとも、
絶対に逃げる事なく回す。
周囲の輿丁が落ちる火の粉を手ぬぐいで振り払います。
四条大橋から、祇園さんへ戻ります。
中川はん。
ファイター伊藤も松明に挑む。
神社へ戻ってからは神輿出発です。
四条大橋までいっきに来ましたよ~。
橋上で差上げ、差し回しです。
28日の神輿洗神事はあまり知られていないですが・・
ブレブレですが・・
茂樹君、ハナ担いでるやんか~
彼は11月3日天道神社神輿渡御にて前の舵取りの大役が決定してます。
ハナを担ぐ経験を深めることで、神輿の動きを理解しようと懸命です。
今後とも宜しくお願いします
神輿洗式が始まりました。
午前10時に汲み上げられて鴨川の水を
清祓式を終えて、神用水となります。
その水を榊に付けて、神職が振りかざします。
また、その後に、四若会長さんが、神用水をかけられます。
この水を浴びれば、無病息災が叶うとか・・
多くの方がこの水を浴びようと、詰め掛けられます。
神輿が八坂神社石段下へ戻ってきました。
朱色の西門がよく映えますねえ。
ここから拝殿廻りが始まります。
躍動感のある神輿の動き
荒ぶる男達が無心で担きます。
それにしても、動きのある、ダイナミックな写真やなあ。
マサト君、なかなかええ写真撮るよねえ。
神輿の後ろから撮影。
最後は、もうヤケクソ状態・・
1ヶ月に及ぶ祭りの集大成。
ここまで頑張った自分達へのご褒美のごとく、
みんなで楽しんで担ぎます
全てが終わるや否や、すぐに轅が外されて、蔵へ片付けられます。
轅を支えているのは、私です・・
轅が運ばれています。
神輿蔵へ今担がれてきた中御座神輿を納めました。
賑やかだった八坂神社境内も、人影まばら。
さっきまでの余韻に浸るも、なんだか寂しくなってしまいます。
また、来年もこの場所に居たい
と強く思うほど充実した祇園祭でした。
有喜屋さんへ徒歩で戻ります。
また、俺かい(笑)
最後まで、まるおデーって事で、悪しからず・・
有喜屋さんでの直会を頂いてから、鉄平さんに戻りました。
店内はすでにこの状態・・
子供よりも子供っぽい? やんちゃな大人達がはっちゃけてます(笑)
左上よりデロさん、キム兄、中川はん、
中央は左より鉄平さん、kengoさん、まるお。
前列左より、ファイター伊藤、シスターズ、イオちゃんさん。
もう一丁
ここには、本日のカメラマン、マサト君が入りました。
しかし、ホンマによう遊ばせてもらった祇園祭りでした。
子供の頃祇園囃子と山鉾の魅力に挽かれて、祇園祭りの虜になった私が、
今もこうして祭りに関わり、みんなと楽しい時間を共有できる。
メチャクチャ幸せものです。
8月は、お祭りから離れます。
9月以降またお神輿が始りますが、11月の天道例大祭の準備も本格化します。
いよいよ僕らの集大成が近づく訳ですよ。
それまでは、
真面目に仕事して
家族サービスもして・・
また、ガソリン満タンで9月の秋を迎えれますように、
ちょっと間ホッコりしたいと思います。
僕達の関わる祇園祭は終わりました。
祇園祭に関わった、天道神輿会の皆さん、
応援くださった、天道ファミリーの皆さん、
一緒に担いだ輿丁の皆さん。
ブログを閲覧頂いた全ての皆さん。
特にコメント頂いた皆さん
(これ、実はメチャクチャ励みになっています。)
どうも、有難うございました。
とは、言え、また明日よりブログは続けますので、
引き続き、宜しくお願い致します。