伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

シイタケを干す

2012年11月09日 | 園芸

11月9日 (金) 

シイタケがどんどんでき始めた。

一雨降るとシイタケがたくさん芽生え、一日でも畑に行くことを怠るとシイタケは大きくなりすぎる。

生では食べきれないので、乾燥シイタケを作ることにした。

しばらく晴れ日が続きそうなので、いいものができそうである。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も咲いた皇帝ダリア | トップ | 花開く皇帝ダリア »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
椎茸が美味しい・・ (sibuya)
2012-11-10 10:12:40
北海道でも椎茸が採れている。
原木不足もあって 更に高齢者で原木が重くて
扱いにくいため 最近では「菌床」で椎茸を
作っているのが多い・・
これから寒い冬を迎える・・体を温める鍋料理には
欠かせない椎茸ですね。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事