6月29日(火)
梅雨期に入ってからというもの、畑の野菜類は猛烈な速さで成長を続けている。しかし、それと同時に雑草の茂りも早い。
たまさか雨でない日、畑に降り立つてみると、やらねばならないこと・やりたいことがやたらに目に付く。
合間をぬって2時間も土弄りをすれば、たいした作業でなくともこの暑さ、全身汗まみれ、息は絶え絶えとなり、日が照らずとも熱中症が気にかかる。
ただ、私にとって最大に苦手である蚊がまだ出現していないのだけは幸いである。
ところで、このミニトマトの花の付き方、その余りの数に驚いている。これって「異常」なのではないのだろうか。
異常であっても全部実になればいうことないのだが‥‥‥。


この野菜の生育状態からみると、いまのうち、早目、早目に収穫しておかないと収拾が付かなくなりそう。
まだ、収穫するには可哀想なほど小さいのだが、昨日に続け初物として取り込んでみた。

梅雨期に入ってからというもの、畑の野菜類は猛烈な速さで成長を続けている。しかし、それと同時に雑草の茂りも早い。
たまさか雨でない日、畑に降り立つてみると、やらねばならないこと・やりたいことがやたらに目に付く。
合間をぬって2時間も土弄りをすれば、たいした作業でなくともこの暑さ、全身汗まみれ、息は絶え絶えとなり、日が照らずとも熱中症が気にかかる。
ただ、私にとって最大に苦手である蚊がまだ出現していないのだけは幸いである。
ところで、このミニトマトの花の付き方、その余りの数に驚いている。これって「異常」なのではないのだろうか。
異常であっても全部実になればいうことないのだが‥‥‥。


この野菜の生育状態からみると、いまのうち、早目、早目に収穫しておかないと収拾が付かなくなりそう。
まだ、収穫するには可哀想なほど小さいのだが、昨日に続け初物として取り込んでみた。

★ミニトマトの花数の多さには驚きました。肥料を喰いますね。異常といえば、豪雨傾向が増大しているので、深層崩壊が各地で心配されているそうですが、三、四〇米もの厚みごと崩壊する台湾での被害状況を見てえらいことだと思いました。
★農場の全景や半景など、そのときどきの映像も見せてください。農場のミニニュースが一番のお気に入りです。
★当地も天候が不順で、ドリアンもレイシも不作で市場では枯渇状態です。いつもならもっと降っている筈の雨も不足がちで、地球規模の自然の変化を耳にするにつけ、ちょっと気味が悪い感じもしています。お元気で。菊池正彦