クックパッドで見つけたレシピ通りに焼いてみました。
ココアが増えても、今まで使っていた
プレーンのレシピと水や油の量が変わらないので
食感は随分違うのでは???と予想しています。
メレンゲと、卵黄の生地が混ざって行く様子が
見ていて分かりやすいので、最初のうちに
ココアや抹茶のシフォンで混ぜ具合のコツを
覚えれば良かった~!
(夕方に追記)
そこそこいい感じの仕上がりでした♪
目を輝かせて、味見係になりたいつむぎちゃん登場~。
つむちゃんの肉球一つ分くらい大きさだけね!
クックパッドで見つけたレシピ通りに焼いてみました。
ココアが増えても、今まで使っていた
プレーンのレシピと水や油の量が変わらないので
食感は随分違うのでは???と予想しています。
メレンゲと、卵黄の生地が混ざって行く様子が
見ていて分かりやすいので、最初のうちに
ココアや抹茶のシフォンで混ぜ具合のコツを
覚えれば良かった~!
(夕方に追記)
そこそこいい感じの仕上がりでした♪
目を輝かせて、味見係になりたいつむぎちゃん登場~。
つむちゃんの肉球一つ分くらい大きさだけね!
暑い時期に、コトコト煮詰めるのは
正直言って楽しくないです
でも、この甘い匂いは好き!!
昨日分けて頂いたブルーベリーのうち
約2kgがジャムになりました。
先に作った北海道の甜菜含蜜糖のジャムは
脱気OKのサインを確認済み!
レモン果汁を入れ忘れちゃっているのですケド。
後から作った分は、頼まれて希少糖シロップだけで
作ってみました。甘さ加減、どうかしら???
ちょっと大きめなので、
コーヒー用に使う事はあまりないのですが、
このBOPLA!社のバーニーズのマグは
大のお気に入りの一つ!
かれこれ20年くらい前、
初めてスイスでこの犬を見た時に大ファンになって、
見かける度に大喜びをしていました。
本気で飼いたくて、現地のブリーダーさん情報まで
教えてもらったりしている程でした。
ある日、デルが
「きっとあなたが欲しくなるものを見つけた!」と
このマグを教えてくれるために買物に誘ってくれました。
「買う買う~!!」と喜んでいたら、
彼女の商品券みたいなものを
使わせてくれた事も覚えています。
思い出いっぱいのマグなのです。