I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

くまもと農業女性ゼミナール第2回次世代経営者コースセミナー

2022-09-15 21:00:00 | 耕作放棄地を甦らせる

くまもと農業女性ゼミナール
第二回次世代経営者コース
SNSを活用したマーケティング戦略を学ぶ

素晴らしい出会いでした。

何に関しても知らないことが多過ぎた自分に呆れる。

知らなくて損してることいっぱいあるんだな…

生産者のみなさんとも、
先生方とも、
一つ一つの出会い感謝です。

もっともっと繋がりたい。
そして、伝えていきたい。...
そして、みんながもっともっと元気になれるように。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫2日目

2022-09-14 21:15:00 | ◆今日の仕事◆
収穫2日目
晴れ
まにゃ手術後初の作業


膝を労りながらぼちぼち始めてね。


小原の収穫…りょん、もい、みーさん、にょ〜、もっさん、のしたさん

**********
出荷隊初日

暑いのなんのって🤣
汗のポタポタが止まらない



みんなでいろんなポジションを交代しながらやる。


収穫もみんなプロ集団になってきて、なり口の切り口もバッチリです。
みかんもきれいで選果も早い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年収穫開始

2022-09-13 23:13:51 | ◆今日の仕事◆
晴れのち曇り

15日出荷が朝決まりました。
日焼けを落とす為に向かってた畑の作業も収穫に変わりました。


小原の収穫開始。


この方は、保育園送ってやっと到着。
休憩タイムに間に合ったけど、Treeの予定を到着後確認。

おや?あと1時間半後にお客様がくる…

なぁ〜んね、直ぐに帰らなんたい(笑)


ふふふ、お帰りになってますね…
頑張って収穫やってもらってます。



りょん、もい、みーさん、にょ〜

**********
パパは朝から古閑の梅畑の草刈り

終わってから税理士さん宅へ
帰ったら今年最後かな?南関あげを買いに行った。
急いで帰って小屋片付けと明日の準備


5時半過ぎ、トラックが帰って来た。

いよいよだ…

**********
お客さんからメールやLINE…メッセージ、ショートメール…

残念がられてますが、来年に向けて他の作業も、早く始めれるので
いい方向に向かうように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草剤散布と名刺作り

2022-09-11 22:54:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ時々曇り
パパは除草剤散布…仁川上1、中、下、宇土



仁川下


宇土




私は…
パパの名刺作り。
なかなかいろんな案があって定まらない。


アイコン作りもフォント選びからやりだすとなかなか決められない😅
優柔不断だな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業法人化支援講座3日目と除草剤散布

2022-08-29 22:00:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ
農業法人化支援講座3日目…最終日
経営相談





今ごろ…って感じで…恥ずかしい…
終了式のあと、今後の相談をお願いしてきた。

後日談になる感じなんだな…
どうなることやら
**********
朝仕事のりょん。
仁川中と下に除草剤散布






**********
みーさん、とにょ〜は昨日の残りの植木3より開始





↓↓↓





↓↓↓





↓↓↓



小原


またまたゲート破壊されてた😭
ビヨヨーンとフック無くなる…


大体決まった畑がやられる…
どうにかして気付いて貰えるようにしないとね。

車Uターンできるだけのスペースは空けてるんどけどね。

もいさんは、ダンプしか残ってなくて…
これで出勤🤣







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わっちゃうね

2022-08-27 23:45:00 | 子どもたち(^з^)-☆孫たち
晴れ
イノシシ電柵の点検…ぱぱ
小原山8の草刈りと電柵補修





雨で崩れてた土手の所をやり直し。
ここから侵入か?!


イノシシにヤラれてる



✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
水槽のサイズを図る









旧植木2に使ってた防風ネットを水槽の屋根に再利用

破れた所をふせしてちょっと大きめに作る予定。


全部出来るのはいつのことやら…

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

菜園のウォーキングコースのライトを付ける。



今週で夏休みも終わる
なんか寂しくなって孫ちんたちに声を掛けてみた。

部活が夕方まであった孫ちん2号は疲れてこれなかったけど、他は来てくれた。


そうめん流しに


花火





菜園のライトはバッチリでこれで安心して歩ける。




夜はみんなでゲーム三昧
ダンスだよ。
みんな上手でびっくりした。
明日早朝、母ちゃんがお迎えくるから早寝らなんたい(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草剤散布

2022-08-26 22:12:00 | ◆今日の仕事◆
曇りのち晴れ

チームりょんは二手に分かれて除草剤散布

りょん、もいは仁川上3から


2


1






みーさん、にょ〜は、植木1から開始


植木2



植木3…にょ〜は10時まで、その後はみーさん一人で昼まで頑張る。



お疲れさまでした。

**********
ぱぱは、電柵のバッテリー交換と点検

牛追谷

城山




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業法人化支援講座2日目と7箇所目の水槽掃除

2022-08-25 21:21:00 | ◆今日の仕事◆
農業法人化支援講座2日目
今日はぱぱと二人





今日は眠くならなかったぞ
しっかりメガネも忘れずに持っていったからね。


その頃チームりょんは…
水槽掃除7箇所目
植木1の水槽掃除
































予水槽もきれいに✨




最初の枡もきれいに✨




ここに溜まる土をこまめに掃除できれば良いのだけれど…

なかなかね…




ここの水槽は2回目の大掛かりな掃除でした。
お疲れさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱぱ生検と農業法人化支援講座1日目

2022-08-23 22:27:00 | ◆今日の仕事◆

今日は、農業法人化支援講座初日

昨日の予定だった膝の注射を今日にして
講座開始に間に合うように病院に行ってテルサに向かった。

先生…今日は痛くなくてとても上手でした。って言ったけど…



おいおい、的が外れてるぞwww


**********
講座1日目
税理士の先生のお話


りょんと行く

**********
ぱぱは、生検の為病院へ
病院へ行くまでの午前中は旧植木2へ防風ネ防風ネットと取りに行く。
**********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り2022

2022-08-13 22:40:00 | 子どもたち(^з^)-☆孫たち
じっじは早起きで水ヨーヨーを作ります。




かーしゃんは、お団子作りの手伝い
あっちこっちあんこまみれ


私はピザ生地を作って…
祭りの屋台メニュー作り









りょんは竹採りに行って






そーめん流しの準備



竹採りに行ってから長洲まで金魚を買いに行ったの〜






お昼になってみんなでお寿司食べて…
くじ引き大会







みんなで…じいちゃんもじっじとばっばと母ちゃんやりょんもみ〜んな参加

終わったら、























金魚は、畑の水槽へ






お菓子引き





爆笑じゃんけん大会





花火をする孫たちを見ながらウォーキングのじっじとばっばでした。

最後は孫たちも歩きだして大賑わい。

来年も夏祭りせなんね🥰




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする