昨日、まにゃに買ってきてもらったシソ5束。
1束88円…安いのは嬉しいけど、ついつい農家目線で…見てしまい…
収穫、荷ごしらえ、出荷された農家さん…
すみませんm(_ _)mって感じです。
失敗しないように頑張りますのでお許しを…

シソ650g、塩130g

まず半分の量の塩を入れて揉みます!

1回目の灰汁抜きでこんな色の灰汁がでました。

1回目の灰汁抜き後固く絞って
残りの塩を入れて2回目の灰汁抜きです。
しっかり揉んだらまたまたこんなに灰汁が出ました。

先日、梅(これはアンズ)を塩漬けして上がってきた梅酢をカップ1と2/3用意します。

固く絞ったシソに梅酢をかけてほぐします。
こんなに鮮やかな色になりました。

梅の上に平らに広げ

重石をのせて

梅雨明けまで待ちます。
カビを作らずに待機できるかなぁ…
1束88円…安いのは嬉しいけど、ついつい農家目線で…見てしまい…
収穫、荷ごしらえ、出荷された農家さん…
すみませんm(_ _)mって感じです。
失敗しないように頑張りますのでお許しを…

シソ650g、塩130g

まず半分の量の塩を入れて揉みます!

1回目の灰汁抜きでこんな色の灰汁がでました。

1回目の灰汁抜き後固く絞って
残りの塩を入れて2回目の灰汁抜きです。
しっかり揉んだらまたまたこんなに灰汁が出ました。

先日、梅(これはアンズ)を塩漬けして上がってきた梅酢をカップ1と2/3用意します。

固く絞ったシソに梅酢をかけてほぐします。
こんなに鮮やかな色になりました。

梅の上に平らに広げ

重石をのせて

梅雨明けまで待ちます。
カビを作らずに待機できるかなぁ…
毎日暑くて、スイカが食べたい季節になりました。
今日もお手伝い、トラックと軽トラにに山盛り積みます。

とにかくデカいです

しゅうちゃんは、一輪車のスイカをずっこかして、私たちにお土産を作ってくれました。
今日もお手伝い、トラックと軽トラにに山盛り積みます。

とにかくデカいです

しゅうちゃんは、一輪車のスイカをずっこかして、私たちにお土産を作ってくれました。