今日は、なんやかんや言いながら一日中雪が降ってます。
こりゃ~夜は道が凍るばい…とお子様たちに早めの帰宅のメールを送る。
…が返事なく…電話してみる。
もいは、相変わらず全く気付かず…ゆーきに掛けて連絡とれた。
りょんは、電話してみても出ないんで…この画像をメールして私たちは買い物に…
車の屋根には4㎝程雪が積もってたんでパパは「こらいかんど」と水で流して出発!
案の定河内は雨…
良かった~雪乗せてなくて…
買い物済ませて、
あの雪は、間違いじゃなかったのかなぁ…と思いながら山を登り始めると…
鼓滝の辺りから様子が一変。
またまた心配母ちゃんの出番で…大丈夫かなぁ…お子様たち。
家に帰るとりょんは帰ってた。
「石山辺りから違った。わぁ~前見えんくらい降りよる!って思ったらゴーグル曇っとったf(^_^)」だって。
もいも5時には帰って来て良かった良かったでした(^-^)v
こりゃ~夜は道が凍るばい…とお子様たちに早めの帰宅のメールを送る。
…が返事なく…電話してみる。
もいは、相変わらず全く気付かず…ゆーきに掛けて連絡とれた。
りょんは、電話してみても出ないんで…この画像をメールして私たちは買い物に…
車の屋根には4㎝程雪が積もってたんでパパは「こらいかんど」と水で流して出発!
案の定河内は雨…
良かった~雪乗せてなくて…
買い物済ませて、
あの雪は、間違いじゃなかったのかなぁ…と思いながら山を登り始めると…
鼓滝の辺りから様子が一変。
またまた心配母ちゃんの出番で…大丈夫かなぁ…お子様たち。
家に帰るとりょんは帰ってた。
「石山辺りから違った。わぁ~前見えんくらい降りよる!って思ったらゴーグル曇っとったf(^_^)」だって。
もいも5時には帰って来て良かった良かったでした(^-^)v
昨日は、誕生日だったんだ~
やんやんは、母ちゃんからのプレゼントは、ケーキだと思って
「はっぴばーすでーちーゆー」を熱唱してくれたけど…
ばっばの好きな梅酒だったんでがっかりだったみたいf(^_^)
みんな元気で笑顔で最高です(*^O^*)
やんやんは、母ちゃんからのプレゼントは、ケーキだと思って
「はっぴばーすでーちーゆー」を熱唱してくれたけど…
ばっばの好きな梅酒だったんでがっかりだったみたいf(^_^)
みんな元気で笑顔で最高です(*^O^*)
昨日の夕方から冷え込み出して、
こりゃ~ハンパない冷え込みだぞ~
どがんかせんとはるかが凍る。
今、宇土の畑にいます。
あっちこっちで燃やしていますが…
せんよか、よかよ!って言いながらやってます。
5時前は-1.4℃
6時前は-2.8℃
只今-2.3℃…
熊本の日の出は7時8分
今からが放射冷却注意なのかなぁ…
雲ひとつないいい天気です(T^T)
…
7時を回りました…-3.0℃
こりゃ~ハンパない冷え込みだぞ~
どがんかせんとはるかが凍る。
今、宇土の畑にいます。
あっちこっちで燃やしていますが…
せんよか、よかよ!って言いながらやってます。
5時前は-1.4℃
6時前は-2.8℃
只今-2.3℃…
熊本の日の出は7時8分
今からが放射冷却注意なのかなぁ…
雲ひとつないいい天気です(T^T)
…
7時を回りました…-3.0℃
昔、ひいばあちゃんが作ってくれてた
「からいもまんじゅう」。
去年たまたま見た情報誌に載ってて、懐かしく…
何度か作りました。
家族にも好評で、私的には懐かしく、子供たちには新しい味みたいです。
情報誌には
「さつまいもの揚げまんじゅう」
と書いてありました。
まぁ、ホントその通りのものですね(・∀・)
…今回は、紫からいも(紫さつまいも)を頂いたので、どんな色になるか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/363ac92198099f755a0375edc4aba683.jpg)
茹で始めて10分…
茹で汁の色が凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/9e480df0a893e4b6f368e0060a67a568.jpg)
茹で上がりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/f9a4d656f1b92d4fa2f8889077094af9.jpg)
温かいうちにつぶして、砂糖を加えて混ぜます。
途中、味見をしながらお好みの味にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/1bd37a5c9a988a0a094152c67fcca667.jpg)
こんな感じです。
冷ますためにしばらく置きます。
形を作る時に温かいと崩れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/df8f6c0605c1d2931ff1e789e3a9aa0f.jpg)
冷めたら、形を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/7da066bad24dc14a443c8462930effd7.jpg)
小麦粉、塩、を水で溶いた衣をつけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/e3cc0d2121f0f5ceaf2ad2020faa266e.jpg)
揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/57a06fb79fc15dc9e987bd8a16898794.jpg)
衣に黄色の色素も加えてみました。
黄色のからいもまんじゅうの方が売れ行きが良いみたい(*^-^*)
+--+--+--+--+--+--+--+
■ 材料 ■
さつまいも…約600g
砂糖…大さじ2~3
小麦粉…100g
水…100~110cc
塩…適宜
※ちなみに今回1Kg位のさつまいもを使いました。
22個出来ました。まぁ数は、大きさにもよりますよねf(^_^)
「からいもまんじゅう」。
去年たまたま見た情報誌に載ってて、懐かしく…
何度か作りました。
家族にも好評で、私的には懐かしく、子供たちには新しい味みたいです。
情報誌には
「さつまいもの揚げまんじゅう」
と書いてありました。
まぁ、ホントその通りのものですね(・∀・)
…今回は、紫からいも(紫さつまいも)を頂いたので、どんな色になるか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/363ac92198099f755a0375edc4aba683.jpg)
茹で始めて10分…
茹で汁の色が凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/9e480df0a893e4b6f368e0060a67a568.jpg)
茹で上がりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/f9a4d656f1b92d4fa2f8889077094af9.jpg)
温かいうちにつぶして、砂糖を加えて混ぜます。
途中、味見をしながらお好みの味にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/1bd37a5c9a988a0a094152c67fcca667.jpg)
こんな感じです。
冷ますためにしばらく置きます。
形を作る時に温かいと崩れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/df8f6c0605c1d2931ff1e789e3a9aa0f.jpg)
冷めたら、形を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/7da066bad24dc14a443c8462930effd7.jpg)
小麦粉、塩、を水で溶いた衣をつけて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/e3cc0d2121f0f5ceaf2ad2020faa266e.jpg)
揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/57a06fb79fc15dc9e987bd8a16898794.jpg)
衣に黄色の色素も加えてみました。
黄色のからいもまんじゅうの方が売れ行きが良いみたい(*^-^*)
+--+--+--+--+--+--+--+
■ 材料 ■
さつまいも…約600g
砂糖…大さじ2~3
小麦粉…100g
水…100~110cc
塩…適宜
※ちなみに今回1Kg位のさつまいもを使いました。
22個出来ました。まぁ数は、大きさにもよりますよねf(^_^)