goo blog サービス終了のお知らせ 

I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

外泊許可で一時帰宅

2015-02-10 20:08:00 | 何気ない日常
全加重になって膝に水も溜まっていないし、筋トレもそこそこ出来ているので外泊許可がおりました。
午前中のリハビリを終えてまにゃに迎えに来て貰った。
んん?

手ぶら…( ̄。 ̄;) 着替えは?


あっ!( ̄▽ ̄;)

この寒い中上着もありません(T_T)

ジャージを二枚重ねで帰りました。

早速、かーしゃん!と思いきや寝てるし…(・・;)

起きても

ママ大好き!(*^o^*)

に変身してて、抱っこも難しい。
ちょっと抱っこしてみたけど…ありゃりゃ…膝が…(・・;)

さほど歩いてもいないのに腫れてます。

こりゃ~いかん!
自粛せねば…
内臓にもキテル!

何ともまぁ体力の無さを痛感しました。
下半身だけマッチョになってもいかんよーです。

上半身も鍛えねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西3道下整地完了

2015-02-10 18:52:00 | ◆今日の仕事◆
ちょっとだけ下げるとか言ってたけど…
ダンプで何台?



西1に





西3道下にも…





結構道下も上がってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西3道上をもう少し下げる

2015-02-09 19:55:09 | ◆今日の仕事◆
去年改植したけどまだ苗も植えてないしちょっと納得がいかないパパ。
もう少し畑を下げたいそうです。















あと少しかなぁ…
-------
今日も手分けして別作業、豊の袋入れとはるかをハウスに運び入れる。

-------
私は、黙々とリハビリ。
明日一晩外泊許可が出ました。
その後の策略を検討中…
車椅子を持って帰れとてっちゃんは言う。
悩み所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

back number御用達。あの!あの!あの!のど飴がやってきた!

2015-02-08 19:26:00 | 感謝(*^-^*)はっぴー
先日back numberがLIVE MONSTERに出演した時に話題になった「のど飴」

まさかの「杉養蜂園」
灯台下暗しとは、この事で…σ(^_^;

驚きました!

身近に感じるなぁ~♪






しょーた!ありがとう(*^^*)
めちゃくちゃ驚いて、スッゴく嬉しかったよ~(≧∀≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかのサイズ分け

2015-02-08 16:21:00 | ◆今日の仕事◆
ユンボもせなんけど、はるかもね。
って。
毎日畑でユンボ作業を終えた後、夜は小屋で残業なパパたち。
でも、それだけじゃ間に合わなくなって今日は、選果デー。
お疲れさまでした。
-----
今日は、べみお親子が遊びに来てくれた。
ありがとう(*^^*)
あのお土産持って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日なやんやん

2015-02-07 20:41:00 | 子どもたち(^з^)-☆孫たち
早いものでもう、7歳。
おめでとう!



10日前に誕生日を迎えたかんかんも☆



そんな小学1年生の国語の宿題。
面白過ぎです!



コレに○をくれる先生に感謝です。







こりゃ~保存版だ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西1ユンボ片付け終わり、石灰ふり

2015-02-07 20:26:00 | ◆今日の仕事◆
今日で西1はるか跡の片付け終わり。











竹の根っこを拾う



深耕するとどんどん出てくる。



石灰ふりは、西3から







仁川下










仁川中









お疲れさまでした。
明日は、はるかのサイズ分け。

-----
昼過ぎ今日お誕生日のやんやんが母ちゃんとかんかんと3人で遊びにきた。
ありがとう(*^^*)

3時過ぎスギ様ご夫婦がお見舞いにみえた、遠いところありがとうございました(≧▽≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西1はるか跡…もうちょい、と石灰ふり

2015-02-06 18:20:00 | ◆今日の仕事◆
今日は西1はるか跡の雑竹を切るパパ。















りょんは、石灰ふり。
小林から…






樹勢回復に努めなければ!



西2肥後石灰ふり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西1下げるの終了、石灰ふり

2015-02-05 20:55:11 | ◆今日の仕事◆
寒い中お疲れさまでした!





段が高くて入り辛かった所もこれで大丈夫。




-----
りょんは、私に
「去年畑のみかんの木を数えたでしょ、その記録どこにある?」
ってLINE。
石灰を振るのにみかんの木の数で石灰の量を決めたいらしい。
初めてだけんね~

パパは、前回の量を参考までに教えておいたそうだけど…
いろいろ考えると切りがないみたいで
試験場の先生やら知人に電話かけて
挙げ句には、土壌分析せんと解らん…
とか、それじゃ~間に合わん!とか…

パパ談

結局、俺が言っといた半分しか振っとらん。
挙げ句には、土壌分析せんと解らん…とか言い出したけん、
そら~今年はとにかく振って今年の内に分析すったい。
早よせな終わらんばい!って言うたたい。

良かとば作ろうて思いよるけん考えらっとだろけん、なーんも考えんとよか良かけん、まぁ、良かたい。


しっかり考えなっせ、
しっかり悩みなっせ(*^^*)





ユンボもせなんけど、石灰ふりを早く終わらせたいパパは、明日は石灰ふりをするみたい。

-----
↑は、夕方病院にきたパパの話でした。
お疲れのところありがとうございました。

今日は、朝からしゅうちゃん(免許更新のついでに)が、
昼前ゆーぱぱと、ゆーままがお見舞いにいらっしゃいました。
遠い所ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西1の南側を下げる

2015-02-04 17:47:41 | ◆今日の仕事◆
西1はるかの跡を南下がりにする。
竹山がある東側が道との段差がかなりあったので思い切って下げます。



端っこから端っこに運ぶのでダンプ。畑の中に入れる。








かなり下がりました。



途中で雨が降ったのでやりにくかったそうです。









半分終わったかな?

-----
私は、昨日の痛さは随分引いたけど少し用心してリハビリをやる。

まにゃとりゅうちゃんがウォーキング帰りに寄ってくれた。
ありがとう~(≧▽≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする