I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

婆ちゃんの法事

2016-01-15 23:41:46 | 何気ない日常
曇り時々晴れ

今日は、婆ちゃんの10年祭



曾爺ちゃんの20年祭と曾婆ちゃんの30年祭。

親戚の皆さん集まって頂き法要を済ませる。

昼からは寿司清

おばちゃんのマジックショーの助手が




うどん?と思ったのか?
いい感じで目立ってます。



初めてしゅうちゃんに抱っこされても泣かなかった!
今月の一枚に決定だ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日…忘れてる事はないか?

2016-01-14 23:06:53 | ◆今日の仕事◆
曇り

毎日曇り日和でなかなか洗濯物が乾かない。

明日は法事だから今日の内にしっかり乾燥させてしまい込みたい。

大きな洗濯かご3個分とでっかいランドリーバック1つに山盛り!
濡れた状態でコレだから乾いたら…
入りきらんよ(;^_^A

別に洗濯かごを2個持って行った正解!
それでも山盛り(*≧m≦*)


昨日帰ってきたゆーきがかーしゃんを子守りをしてくれてるから助かる!

りょんは、私の届かない所を片付けてくれてパパも昼から外回りを片付けてくれた。
ありがとう(o^∀^o)

昼過ぎパパは牛追谷へ
ユンボのコザコザか残っているらしい。



きれいになったね~☆

夕方、猛虎半の新年会のりょん。

どうぞ明日の朝起きれますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちの区役所へ…突発だ!

2016-01-13 22:07:09 | ◆今日の仕事◆
曇り一時晴れ

朝から起きられない人が約二名…(m。_ _)/

それでも約束してた所に8時に頑張って行ったパパ。

帰ってきたら…バタン!

遅れて起きてきたりょんは西区役所に約束の時間ギリギリ間に合ったかな?

パパは次の約束の時間まで休んでてお昼から宇土市役所へ。

宇土のイノシシ電柵の申請。

ーーーーーー
かーしゃんお熱も少し下がって足にぶつぶつが出てきてる。
突発だ!
今度こそ突発だ!
身体にもいっぱい出てきてる。

今日は随分ご機嫌が良い(・∀・)!!

元気で笑顔でいておくれ~☆

ーーーー
dTVのターミナルを昨日の夜に設置した。

台所のテレビでは、スカパー!が見られないのでこれでドラマ見放題だよね~☆

それにこれのお陰で私のスマホに付いてる
miracastが何なのかも分かった!

何だか不思議だ~
Wi-Fiで私のスマホもテレビと繋がるなんて…
しかもdTVの主回線はタブレットだけんね…

凄いね~(*≧m≦*)おばちゃんには驚きの事ばかりです。
画面がテレビに映っておまけに音も出る…
Bluetoothみたいだけど…画面が見れるのが…その上ん段

まだまだ私の知らないキーワードは色々あるけど…こんな感じで少しずつ触れて感じて覚えられれば良いんだけどね~(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選果と今度こそ突発なかーしゃん

2016-01-12 21:47:00 | ◆今日の仕事◆
曇り一時雨

一日中選果。
みかんが終わってデコポン。



私はお熱のかーしゃんを休日当番医の東町まで連れて行く。
どうも突発っぽい。
ご機嫌斜めでふにゃふにゃのかーしゃん。
頑張れ。


昼からドコモに修理の終わったタブレットを取りに行く。

dTVが家族みんなで見られるなんて知らなくて…(;^_^A

いろいろ教えて貰ってターミナルもポイントで貰っちゃった!
先月まで8000円で今月から2000円なんだって!
買いでしょう!

明日台所のテレビに着けてみよう!

夜は、味咲(よ)の反省会に男組出掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛追谷の作業道の補修と客土

2016-01-11 20:53:37 | ◆今日の仕事◆
曇り
寒い

牛追谷の作業道を下げながら



客土



邪魔になっていた石垣を



撤去



前回バタバタでちゃんと出来てなかったから今回は、キレイに出来た作業道。



ーーーーー
かーしゃんお熱。

休日当番医の所に行く…東町
ナビで、連れて来られた所には病院はなくて…

探したよ~(;^_^A
やっと

先生…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコポン袋詰めの途中ですが…恵者畑のハウスにビニール張り

2016-01-10 20:21:29 | ◆今日の仕事◆
晴れ

今日は、朝から助っ人のミッキーとミッツーが来てくれた…グッチーは、デートだとか…(*≧m≦*)

昨日の段取りの様に工場でパパが1個ずつ手に取ってサイズ分け。

その後を2人がPPに入れてコンテナに並べてくれる。

りょんは、出初め式。
午前中帰って来て、ハブ粉とウコンを飲んで飲み会にいきました。
どんだけ用意周到だ!

そんなこんなで昼食中
午前中まにゃとやんかんが来て、かーしゃんも一緒に大騒ぎo(^▽^)o
お昼も食べていく、餃子作ったからバクバク!

お昼過ぎにしゅうちゃんから電話。

「今日は、やっぱ張らんとかい?
明日は分からんけん、今日ならよかばってんね~」

やはり師匠がいないと分からないので…
みんなの意見を聞いて…レッツゴー!!

って事で…↓↓↓です。




ハウスのビニール張りは、初めての2人だけど頑張って手伝ってくれました。



サイドの巻き上げも一工夫でこんな感じ。



やはり師匠のしゅうちゃんの手に掛かれば…



上手く巻き上げられました。



薄暗くなったけど5時過ぎには終わりました。




皆さんありがとうございました。
これでデコさんも暖かくして手足を伸ばせるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんちん汁セット

2016-01-10 20:14:38 | のんびり田舎時間
菜ナビお友達…いえ、先生のカカさんから今月もお野菜便が到着

今回は、「けんちん汁セット」



これ+αでいつもお楽しみセットでo(^-^)oわくわくです。

熊本は、やはり「のっぺ汁」ですね~
残りの足りない食材を
刻んで刻んで刻んで…
作りました。



朝からちゃっちゃっと炒めて軽く煮てシャトルシェフに入れて後は待つだけ(*≧m≦*)




(半分に減ってます(;^_^A)


お昼には美味しく仕上がりました!

あぁぁ…画像が…今から撮ります(;^_^A




美味しかった~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンの手伝いと恵者畑のビニール張り準備

2016-01-09 19:47:50 | ◆今日の仕事◆
曇り時々晴れ

去年の台風15号に潰され剥がされたビニールハウス。
それをやり直して
定植仕立てのメロンの苗を引っこ抜いて
新しく育てた苗を植え直してやっと出来たメロンたち。

それでもやはり台風のイタズラはその後も爪痕を残す。

台風後やり直した農家さんはどちらも例外なく病気に遣られたらしい。
元気がなくて味がイマイチなんだとか…(T-T)

それでもメロンたちは、育ってくれて頑張ってくれたからしっかり収穫&出荷しないとね。



昨日までに収穫はしててくれたから今日は出荷の手伝いだけです。



新聞を剥いでJAのコンテナに移し替えて出荷終了。









昼から恵者畑のビニール張りの準備。

去年平畑のBOは寒に遭わせてしまって夏芽をダメにしてしまったからね。



定植1年目の肥の豊もその二の舞にならないようにしっかり被せて寒くないようにしないとね。



今日はサイド張りと押さえ紐を結んで渡すだけにした。

私は谷を歩けないので連棟のビニール張りは出る幕なし…(T-T)



明日はこのままビニール張り!と言いたいところだけど…
りょんが消防の出初め式参加の為
デコポンのサイズ分けと袋詰めかなぁ…

ミッキーとグッチーが手伝いに来てくれます。
パパ追われないように頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛追谷の石垣補修終了

2016-01-08 17:39:17 | ◆今日の仕事◆
曇り時々小雨

少しずつ時間を使いながら
牛追谷の石垣補修終了しました。




パパお疲れさまでした。



小雨が降りそうなのでブルーシートを被せて帰りました。



りょんは事務仕事。

昼過ぎ出荷会議から帰って来たパパともい&かーしゃんで法事の引き出物を、買いに行ったら…

タイヤがパンク!w(゜o゜)w

結局タイヤを全部交換です。

只今交換中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛追谷を面々に

2016-01-07 20:29:30 | ◆今日の仕事◆
晴れのち曇り

朝から作業場で選果して…

昼からパパは植木のイノシシ電柵の実測。

終わってから牛追谷へ




先日こんなだった石垣も…





ここまで復旧!
明日は終わるかな?



マルチ片付けが終わったりょんは…



イノシシや台風に遣られたハニーローザとソルダムを剪定



…の後に作業道に崩れてきた土をユンボで削るので



電柵の下に広げた防草シートを剥がす。



このシートもキレイに畳んでまた使います。




私は、掃除…天気が悪いとやる気がね~(・_・、)

座布団は、出して干したけど…お天気がね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする