I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

誕生日となーしゃん初髪切り

2016-12-23 21:31:00 | 感謝(*^-^*)はっぴー
曇り時々強風

寒いね…
今日は誕生日でした。
半世紀ですね…半世紀…って…

記念に…(p≧w≦q)なーしゃん初髪切り。
前髪をカットしますよ~♪
初散髪はばっばの50歳の誕生日だったよ~って話してやらなん(*´σー`)



かーしゃんも長くなってきたので一緒に切ります。
でも、なかなか笑った写真が撮れないぞ…



ってばっばも写るけど、まぁいいか!って
2人で変顔。






やっといつもの様に笑った(*^▽^*)




カット後…
なーしゃん(*^-^*)




かーしゃんは、back numberに夢中で全然こっちを向いてくれませんでした。





今日はバイトさんたちの給料日。
お土産は…みかんとスイートスプリングと葉みかんとこれ↓



今年はインド料理店のチキンです。




夜は出荷会議から帰ってきたパパが例の高級ケーキを持って帰って来ました。
それは明日食べようか…
今夜はバイトさんから頂いたケーキとスイーツを頂きました。
とっても美味しかったで~す☆
幸せ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか第1回確認作業

2016-12-22 20:55:00 | ◆今日の仕事◆
雨時々強風

私たちは本選果。
りょんと先輩は工場にあるはるかの第1回確認作業。




新聞を敷き直して



クッションを置いて



収穫後貯蔵されていたはるかを



腐敗果を確認しなから返す。



枝くずや葉っぱなども、丁寧に落とす。



結構ゴミがあったね。



きれいに片付きました、ありがとうございます(人´︶`*)



夕方とくちゃんがみかんを買いに来てくれた。
お土産にいちごです。

かーしゃん(*^-^*)いちご大好き~☆



離しませんよ~



嬉しくてじっとしてられない。






危ないって言ってたのに…
この後ずっこけていちごさんは大変な目に遭いました。







いちごも大好き!



初活車海老のりょん。
口之津の先輩から送られてきた。

うぉぉぉぉ!!!と叫びながらさばいてました。



生きが良すぎ!



踊り食い!!頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本選果

2016-12-21 16:19:00 | ◆今日の仕事◆
曇り時々小雨

現場出しで植木へ。
途中関さんちに寄る。

帰り道色々買い物…
外のかまど辺りの寒さ対策準備。
外用カーテン、コンパネ、部品類。

帰って本選果。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ草片付け…選果

2016-12-20 23:41:00 | ◆今日の仕事◆
曇り時々小雨

りょんと先輩のお陰でパパと私は、本選果に専念出来ます。

今日は、昨日の続きで恵者畑周辺の草刈りの片付け。












終わったら西3へ移動。

草刈り機で刈って…







軽トラで運び出します。




スッキリ!





次は、西3と2の間の道草片付け。






草は西1の山火事の跡の所に置きました。




ここまでを午前中に終わったりょんたち。
午後から工場で腐れ確認。



まにゃから画像が送られてきた。
シールの写真がおっさんから若手に変わったみたいね~

さぁ、りょんはどこでしょ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選果の合間に生姜を干して…か、か、か、かぼちゃが届く~!

2016-12-19 23:11:33 | ◆今日の仕事◆
晴れ

家の中より外が暖かい。

今日も本選果で作業場は寒い( =_=)

それでも少し心の余裕が出て来たので…生姜を干して生姜パウダーを作る。

選果の途中で電話が掛かるパパの隙を見て…
ちゃっちゃっと皮を剥いてスライスして乾燥機に並べてタイマー。
選果に戻る。

へへへ(*´σー`)

2時間もすればカラカラになってるので…
またまた工場にみかんを取りに行くパパの隙を見て…
ミルサーで…



ジャーっとする。



外の作業服の洗濯機を回して
「干してくるね~」
って、ちゃっちゃっと干して
生姜の皮を剥いてスライス…

の繰り返しで…今日の成果は↓



結構出来たね~♪


家の3回目の洗濯物を外に干しにきたもいが…

「かぼちゃ来たよ~♪」

急いで作業を中断!見に行く。

あぁ~我が家の箱が帰って来てる~
カンバッ~ク(*´艸`)



急いで開けろ!とかーしゃんが急かす。


私ともいは…
どんくらい入ってるのかなぁ…満杯なら良いねぇ~(*≧m≦*)




やった~!!!
いっぱいだぁ~!!!

かーしゃんは…???

あんた知らんでしょ…これがあのプリンに変身するのだ…

器ごと持って行って食べるくせに…

知らないって怖いね~♪


私ともいの会話。

ゆっくりなったらいっぱい作ろう☆

…と選果に戻る私でした。


りょんは午前中、ハウスの重油の契約とか電柵の支払いとか片付ける。

午後から恵者畑の周りの片付け。













お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の誕生日

2016-12-18 23:50:15 | ◆今日の仕事◆
私より少し早く大台に載った娘。
早いね…もう30年だね…

色々あるけどそれも前向きに楽しくいこうね。
なんやかんや言ってもやっぱり大事な娘です。
怖いおばさんになってる…って自分で言ってる。
怖いおばさん上等じゃん、ガンバンな(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち畑片付けと寒い日のピザ

2016-12-18 23:03:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ時々曇り

黒石の片付け…りょんと先輩。



枯れ枝片付け

お昼はお弁当持って行ってなかったから、お弁当買うのか?帰って来るのか?って電話したら帰って来るって。

あまりの寒さに火が恋しい私は…
パパにやる?とピザをお昼にする事を提案中だったので…
りょんも帰ってくるならやるぞ~♪

久々ピザです。
しかも寒くなってからのピザは初めて。










美味しかった~♪



焼き芋も焼きます。



もう少し温度が下がってからの方が良かったんだろうけど…
夕方から美容室に行く予定だったからここで投入。
それにしても樫の木の熾火は強いね~

燃やし初めて5時間経ってもこの温度。



黒石が終わって3時過ぎからここ小林。

まだ少し巻き上げるマルチが残っていたからそれを片付ける。





古くなったマルチは撤去です。
















夕方時間まで西2のマルチ押さえ片付け。



まにゃの誕生日。お歳暮持って来てくれた。
ピザも食べられて良かったね~

夕方からの美容室に私とかーしゃん予約してて子守りにやんやん連れて行く。
結局かーしゃんは切らせてくれず…(m。_ _)/
変わりにやんやんがカッコ良くカットしました!
写真撮っとけば良かった~残念!


まにゃから画像が送られてきた!
お気に入り何だって~
切る前はあんなに嫌がったのにね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本選果三昧

2016-12-17 22:38:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

本選果。

皮膚科に通うためりょんが早朝より受付に行ってくれる。
(かーしゃん、なーしゃん)
診察時間位に私は、抜けて病院について行く。


りょんは久々本選果に参加するも…
これまた久々のピカピカ☆

偏頭痛の警告ピカピカが現れたので薬を飲んで休む。

夕方前に復活!
早めに対処したので酷い偏頭痛はやって来なかった。
良かったね…(;^_^A
是来たら最悪だもんね。

夕方美容室に行こうと思ったけどかーしゃんの予約が取れなかったので明日に変更。
誕生月のお得割引を使わない手はないよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ片付け…収納の部

2016-12-16 23:22:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

工場で分けま選果のりょんと先輩。
先輩は、午前中だけで午後はお休み。

午後からひとりで城山のマルチ片付けのりょん。





ついでに道も掃除。





これで巻き上げるマルチ片付けは終了。

後は、張り直しのマルチ撤去が残ってる。

パパと私は、本選果。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩初の草刈り…ハウス仕事終了…車に罹災証明書

2016-12-15 22:50:00 | ◆今日の仕事◆
雨のち曇り
風強い

昨日の作業の続き

りょんは恵者畑のサイドとかのビニペット留め。

先輩は初の草刈りに挑む。
平畑



ビビりながら頑張ってくれる。







終わったらビニールバタバタを押さえる。



先輩が仮乗せした後をりょんがもう一度乗せて押さえる。









恵者畑のサイドも押さえる







これでしっかり暖気が逃げないぞ…


私たちは午前中に
パパは銀行。
私は区役所(罹災証明書)。

帰って来たら本選果。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする