見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

根岸 暗渠 音無川 まぼろし 北斗星 子規庵

梅雨の合間に、久し振りにぶら〜りします。

集合場所の日暮里駅に早く着いたので、列車の通過が見られる下御院殿橋 跨線橋「トレインミュージアム バルコニー」に行ってみます。

 

ここは、JRの新幹線や特急列車、京成線が、1日に20種、約2500本の列車が行き交います。

時計を見ると9時20分、「ん!」北海道から下りてくる臨時の「北斗星」が走ってくるはずです。

線路のかなたを見ると青い車体が、慌ててカメラを向けます。

1_201506290914051b3.jpg

 

お〜 索引車は、本来の「北斗星カラー」です。

また会えて嬉しい限り、最終日の8月23日までには何回会えるでしょうか。

 

集合時間です、抽選で当選した50人の方が集まっています。

年齢層を見ると私が一番若いくらいです。 今回は、観光ボランティアガイドと「まぼろしの音無川をたどる」2時間半のツアーに参加します。

石神井川の支流として東京都北区王子から分流した「音無川」、今は「暗渠(あんきょ)」となった田端〜西日暮里〜日暮里のJR線に沿って流れています。

日暮里駅前から、荒川区と台東区の区界を流れた跡を探しながらたどります。

2_20150629091406160.jpg

 

観光ボランティアの方の説明を聞きながら、約3.3キロの道のりをゆっくり歩きます。

3_20150629091408aa6.jpg

 

見つけました、唯一「音無川」の名称が残るプレートです。

5_20150629091411758.jpg

 

音無川にかかっていた「将軍橋・御院殿橋・鶯橋・一本橋・初音橋」の橋を想像しながら根岸方面に向かいます。

途中、落語家の「林家正蔵」が住んでいる「ねぎし 三平堂」の前を通ります。

 

道すがら「正岡子規」が生涯を終えるまで俳句短歌を書き続けた「子規庵」に寄って見ます。

へちまが下がる庭が印象的です。

4_20150629091409356.jpg

 

江戸時代の地図だと金杉村の畑に水が回るように、くねくねと流れています。

たどるとくねくね道がよく分かります。

6_2015062909144381b.jpg

 

暗渠になった道の両端を注意深く見て歩くと、道路より高く積まれた敷石が残っていて、当時の川跡を想像させてくれます。

 

「暗渠」とは、川があった所を覆い道路にしたり、地下に設けたりして,外から見えないようになっている水路です。

7_201506290914456b5.jpg

 

この道(音無川)は区の境になっています。

下流に向かって左は荒川区東日暮里、右は台東区根岸、綺麗に分かれています。

 

道の端っこばかり見ていたら、大学芋・おでんが食べられるお店、「ねぎし丸昇」に出会いました。

大学芋はお土産に、一年中販売しているおでんも気になります。 

9_20150629091446568.jpg

 

まわりはカリッと中はほくほく、白蜜と黒ごまがからみます。

9-1_20150629091448372.jpg

 

後日、自転車であの道をたどり、気になっていた「おでん」をいただきに。

綺麗なつゆです、醤油を使わず昆布と煮干しの出汁で作ったあっさり味です。

1976年から値段が変わらない玉子、頭が下がります。

9-2.jpg

 

音無川は、「三ノ輪」に向かっています。

途中、あのどこを切っても金太郎の「金太郎飴本店」が見えてきました。

 

※金太郎飴の由来は、 江戸時代の元禄飴が始まりだと。

大阪の「おかめ、福助」の絵柄を真似て、関東では足柄山が近かったので、子供の顔を「金太郎飴」と名づけたんだと。

11_20150629091511ee2.jpg

 

当時あった「三ノ輪橋」に着きました。

橋の長さは約10m、幅は約6mあったそうです。

明治41年に農業用水として役目を終え、今は道路の下を伝い隅田川に流れ混んでいます。

12_20150629091512869.jpg

 

「三ノ輪橋」という名が、今は「都電荒川線」の停留所名になって残っています。

13_20150629091514e27.jpg

 

江戸時代から昭和の初期まで流れた清流 音もなく流れるその川は、「音無川」 春は畔に桜が咲き、庶民に愛された川 当時の風景を想像しながら歩く日がな一日、三ノ輪橋下を流れる笹舟は、 日本堤、吉原、山谷堀を過ぎ隅田川にまざります。

短い時間でしたが、たまの青空の下、想いにふける散歩でした。

14_20150629091515c38.jpg

 

帰りは、ゴットンゴットンと三ノ輪橋駅から都電に乗って、4つの駅を通り過ぎ、甥っ子宅を右に見ながら帰ります。

 

幻の音無川

お付き合いありがとうございました。

 

◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら  ポチッとクリック❣️❣️

 

下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。

写
真素材 PIXTA

最近の「🚶‍東京散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事