もう「中咲き」が見ごろだよと聞いて、さっそく最寄りの駅から根津駅へ5分

この時期、毎年求める「厄除け ちまき」、1年玄関に飾ったものをお返しし、新しいものを求めます。

外の柵からも見えますが、200円を納め「つつじ苑」に入ります。

いゃぁ~すごい!! いい時期にきました、根津のつつじは連休前が見ごろですね。

山したから山うえを巡ってみます。

赤い「千本鳥居」がつつじをひきたてます。


根津神社の「西門と透塀」もいい背景です。

山うえから望む景色は、一番の撮影ポイントです。

「目の覚める色彩」にまなこが赤色に染まりまする。

露店を眺めながら西口の鳥居をくぐります。
お昼は、文京区千駄木でたまたま見つけた「イル・リストパスティフィーチョ・ダ・アッカ」にはいります。
席はカウンターの9席のみ、シェフが作る料理のしつらえが見えて、待ち遠しくなります。

また近くに行った時には、伺いたいお店のひとつとなりました。

早咲き、中咲き、遅咲きと移り変わるつつじ、
見に行くタイミングが難しいですが、
今から4月いっぱい「遅咲き」が楽しめます。
◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。
販売中の写真を見ることが出来ます。