撮影の市町村:東京都台東区雷門、吾妻橋。
撮影状況:東京マラソン・コースウォーク27キロ、交通規制で問題の雷門折り返し。
明日出発で東京マラソンの観戦に東京へ行ってきます。
見所を何処にするか迷っています。皇居前、日比谷会場、銀座、浅草雷門、佃大橋など
東京メトロ を使って2~3箇所移動してトップランナーと市民ランナーを観戦/応援をするつもりです。
賑やかな下町浅草雷門が一番手かなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
↓写真をクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/c863d10edd0ca7f09d22454ba78fed9d.jpg)
・吾妻橋 隅田川向こう岸のアサヒビールタワー
屋上の奇抜なオブジェ世界の名物「金の炎」フラムドールを見ながら一杯も良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/45a765bc2bef79d15aa0f4a7e615f668.jpg)
「東京マラソン2007」フルコース・ウォーク
新宿都庁を7:30に出発し、東京ビッグサイトに夕方の4:30にGOAL、
43Km/9時間歩いて撮った、
「大東京」ウォーク・デジカメ写真130枚の中の一枚です。
HP「東京マラソン2007」コース・ウォークを作成しました。
http://teru172.com/A1/tokyo/walk.html
撮影状況:東京マラソン・コースウォーク27キロ、交通規制で問題の雷門折り返し。
明日出発で東京マラソンの観戦に東京へ行ってきます。
見所を何処にするか迷っています。皇居前、日比谷会場、銀座、浅草雷門、佃大橋など
東京メトロ を使って2~3箇所移動してトップランナーと市民ランナーを観戦/応援をするつもりです。
賑やかな下町浅草雷門が一番手かなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
↓写真をクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/c863d10edd0ca7f09d22454ba78fed9d.jpg)
・吾妻橋 隅田川向こう岸のアサヒビールタワー
屋上の奇抜なオブジェ世界の名物「金の炎」フラムドールを見ながら一杯も良し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/45a765bc2bef79d15aa0f4a7e615f668.jpg)
「東京マラソン2007」フルコース・ウォーク
新宿都庁を7:30に出発し、東京ビッグサイトに夕方の4:30にGOAL、
43Km/9時間歩いて撮った、
「大東京」ウォーク・デジカメ写真130枚の中の一枚です。
HP「東京マラソン2007」コース・ウォークを作成しました。
http://teru172.com/A1/tokyo/walk.html