stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

犬に絡まれたり、ひぐらし「が」なく頃だったり、中目黒ラジオ聴いたり

2007-08-12 22:14:54 | 日常
ダラダラと過ごしてみた。
猛烈に熱血した後、今日も近くで盆踊りやってて音がうるさくて曲聴いても割り込んでくるのでブラブラしてきた。

家を出てすぐにおばちゃんが散歩させてた犬にじゃれつかれる。
吼えられなかったのって初めてじゃねーだろーか?
しっぽ振って飛び掛ってきましたよw

んでゲオ行って雑誌立ち読み。
こないだテレビに出てた某漫画家の作品とか諸々読んで終了。
PS2の値段下がってたから、金入ったら買うかなぁ。

レンタル行って面白いものないかなーと物色。
CDはこれといって無かったなぁ。
新譜でパッとしたのがないし。
なんかおススメ有ったらコメントによろしく。
DVDはロングセラーの1位がパイレーツオブカリビアン・デッドマンズ・チェストになってた。
シリーズ自体見てない。
あとカオスなものの入荷が無駄に早いので「ひぐらし『が』なく頃に」有ったww
「ひぐらし『の』なく頃に」を参考にしてるんだかしてないんだかよくわからんAVですw
伊達に「ハヒル」が2本もあって両方レンタルされてる店舗じゃねーなwwww
ネットのレビュー見て笑えました。
借りる人いたら素性見てみたいwww

mixi
やっぱ「小遣い稼ぎ」みたいな連中がウザイ。
どいつもこいつも同じようなギャルの写真でキモイしw
まじ自重しろ。

今は11時まで中目黒ラジオ聴いてます。
NHKの番組表によると、

「ザ・スター・スパングルド・ガヨ」(コーネリアス)
「ミュージック」(コーネリアス)
「ガム」(コーネリアス)
「ラジオ・ミュージック」(ヤン冨田)
「リトル・グリーン・メン」(スティーヴ・ヴァイ)
「ターン・ターン」(コーネリアス&坂本龍一)
「アイ・ヘイト・ヘイト(ライヴ・イン・ジャーマニー)」(コーネリアス)
「ミステリー・トラック」(ミステリー)
「ウォー」(メシュガー)
「アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー」(スクリーミン・ジェイ・ホーキンス)
「ドント・ウォーリー、キョーコ」(オノヨーコ)
「ドングリ・ローリング・エイコン」(リサ・ローブ&エリザベス・ミッチェル)
「アイド・ラザー・ダンス・ウィズ・ユー(コーネリアス・ミックス)」(キングス・オブ・コンヴィニエンス)
「レスキュー」(ハ シ モ)
「ハウ・ドゥ・ユー・ライク・マイ・ブッダ?」(スティーヴ・チベッツ)
「リトル・フラッフィ・クラウズ」(ジ・オーブ)
「UFO」(ザ・シートスニッファーズ)
「U.F.O」(E.S.G)              
「UFO・トーフ」 (ベラ・フレック&ザ・フレックトーンズ)
「ザ・フライング・ソーサー、Pt.1」(ディッキー・グッドマン)
「UFO」(ピンクレディー)
「ビープ・イット」(コーネリアス)
「フライング・ソーサー・ロックン・ロール」(ボビー・ブラウン&ザ・コーネリアス)
「未知との遭遇」(ジョン・ウィリアムズ)
「シストラム」(パラ)
「ゴッド・オンリー・ノウズ」(ペトラ・ヘイデン)
「サンドッグ」(T.P.O)
「バイ・バイ」(コスミック・レイ・ウィズ・ル・サンラー・アンド・アーケストラ)

季節モノなのでじっくり楽しもうっと。
これは聞き逃したら凹む。

さて、らきすたとなのはまでのんびりしよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈に熱血してきた

2007-08-12 19:25:20 | アニメ感想(つーかタワゴト)
マイミクのカイさんが日記に書かれてるのを見てNG騎士ラムネ&40の本編+OVA版を某所で全部見ましたww
俺が小学生低学年くらいのオンエアだからもの凄く懐かしい。
ついこないだ(ってほどでもないけど)ムック本買ったし。
名作だぜホント。
おもちゃとかも持ってたんだけどね、無駄にメッキ凄かったキングスカッシャーとか。
ブレンドンは新札幌プランタンのセールで500円くらいで買ってももらった記憶がある。

でも。
NGはメチャクチャ好きなのに、VSはそうでもないのは何故だろう?w
カイゼルとか微妙で仕方ないのですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンS&北九州記念回顧:クイーンSは今年も傾向そのまんま

2007-08-12 15:47:15 | 競馬
札幌はいい天気の中でのレース。
傾向どおりで4コーナー先頭がそのまま押し切るレースになりましたねー。
▲アサヒライジングの完勝。
先生はGⅢ程度だと信用しても問題ないのもいつもどおり。

イクスキューズ切らなきゃ良かったぜ。
短期放牧してリフレッシュしたなら藤沢厩舎は基本買いだからなぁ。
○シェルズレイはなんであんなに抑えてたのかわかりません。
◎デアリングハートはピーク過ぎちゃった感じも。

北九州記念はキョウワロアリングが外から伸びてきて大穴を演出。
2着に△アルーリングボイス、3着にワイキューブが突っ込んできて3連単は157万馬券に。
軽ハンデ馬が上位を占める結果になりましたとさ。
ハンデ戦恐ろしいねw

来週は札幌記念。
メンバーが微妙なんですけど、ライジングサン行くほど金無いのでこっちで楽しみますww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤテのごとく! 第20話「本は好きですが、歌え大竜宮城」

2007-08-12 12:12:34 | アニメ感想(つーかタワゴト)
えーと、ホントは18話の予定だったのに諸々の都合により入れ替わったやつですか。

今日から夏休み。
だというのに自主的に朝早く起きて学校に行こうとするナギ。
「なーんちゃって」は古いwww

ハヤテのOPコメントはズバリだ。
学校でロクに行動してませんww

桂ちゃんダメ人間。
富士の樹海ツアーでいーんじゃねーか?

必殺技のお話。
マリアなら暗殺拳使えそうというのは異論無し。
てかキルビル自重w

書庫
ブートキャンプは7日目みたいですw
ナギはマンガとゲームの攻略本だけ。
お茶してる後ろに「凪の如く」って本があったんだけどwww
というかなんというゴールドセイントwwwww
しかも蠍座(ハヤテの誕生日が11月11日だからな)

「できる必殺技」の横に「すぐに撃てる技 百選」「執事検定対策問題集」「メイド検定対策問題集」があったww
カラーチャート付きってのはw

姫神も久々に名前出ましたね。
いい加減ネタバレすればいいのになーと思ったのは秘密w

ナギは「東西南北中央不敗」って、最強じゃねぇかよw
天の声厳しいなオイ。
敵に全身火達磨にされたときの奥義がどう見ても志々雄な件。
世紀末覇者って言って「らおー」と鳴くなタマw
「大好きな彼とラブラブになる奥義」ってこの本じゃ浮いてるんジャマイカ?
しかも「全裸になる!」って直球すぎるw

崖から落ちてハヤテはちゃんとナギを助けたからいいけど、タマは落ちただけじゃんww
そして「ヒナギク」の名前出たもんだから怒って燃やしちゃった。
当たり前だわな。

アイキャッチ前に宣伝入れるなw

アイキャッチ「スイカの種、ペッ」3バカ
「ぺロさんファイトー」ハム

ナギ家出。
原因は間違いなくハヤテです。
ヒナギク完璧超人すぎるだろ、胸以外w
ナギはそこと成績しか対抗できるとこないのかw

ナギとハムの遭遇。
ハヤテとマリアのカモフラージュの意味無いよなぁ。
んでもってカラオケ対決へ。
店の名前が「愛$M@STER」とかwww

ナギカラオケボックス初参戦。
面堂財閥って「うる星やつら」かよwwww
マリアさんもカラオケボックス初だからテンションおかしい。
ハヤテはキャラソン入れるしww
ハムは「ハヤテのごとく!」歌って35点。
低っ!!
こんな点数って出るんですか?
ナギもキャラソンwwww
後ろの「うた:くぎみ~☆」自重。
こっちは100点。

対決はナギの完勝。
まぁ当然ですが。
またなんかで対決するってことでお開き。

でもハヤテとマリアはまだ歌ってるのでありました。
マリアもキャラソンかよw

ヒナギクは初日で読書感想文と英作文終了。
すげー(汗

執事通信は伊澄が出たw
キャラソンの宣伝っぽかったけど。

次回「ピーターさんもいい迷惑」
エイト久々にでるか。
最後のはマイトガインwww
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら糸色望先生 第06話 「見合う前に跳べ」

2007-08-12 10:50:37 | アニメ感想(つーかタワゴト)
もう6回目なんですねー。
早いもんだ。

糸色望先生失踪宣言。
黒板ネタ無かったのが意外。

OPまた微妙に変わってる気が。

糸色命先生ktkr
カフカは1時間立てば夏カゼ治るのかw

「失踪します」の紙に「まとい」って書いてあったの自重。
「頭部を大切にしましょう」とか。

「希望とは独りでは抱えきれない宝物のようなものである」
ポロロッカ伯爵

んでなんで今更この予告編?w

配達員はなぜに霧を持って行った?
誘拐じゃねーかww
メルは圏外ばっかで大ピンチっと。
マ太郎はフルーツ拾いまくりだし。
あびるはまた尻尾追いかけてるぞと。
カエレはネタ懐かしいものやりましたねw

蔵井沢駅に皆集合。
執事の時田来たし。
カフカはセバスチャンとか言って「幼少の頃の刷り込み」とか言われてるが、時田だってある意味間違ってないぞ。
(ダイターン3にギャリソン・時田いたしなww)

マ太郎の場合は確かに強制送還w
運転手が顔書き込み無しなのが泣けるね。

チャラチャラしてる先生はある意味新鮮。
時田のジャンプ怖いんですけどw

倫登場。
声の変わりっぷり流石だなw

ポアビタンとかイニシエーションとかいいのか、これ!?
随分懐かしい話題ですけども。
ヤバイだろ流石に。

アイキャッチ自重。

見合いの儀の説明がどう聞いてもしんのすけです本当にあ(ry
皆着物なのにマ太郎だけメイド服チックだしw
町中とかどんだけ最強だ。
カエレだけ丈が短いのは「映像特典」用らしいですぜ?ww
本編にあったら特典でもなんでもない気が。

目をそらすって言っても兄妹ってさー、倫と誰かってオチ無しな。
そしてギコがいたwww

ワンチャイ並とか言われてもw
蔵に引きこもってる例が異常w

時田のチェックしてるモニターの壱と九がおかしいw
見合い系サイトってなんなんだよwww

不良は男同士で成立w
ご愁傷様。

八番モニターにスプーがいたw
そんでもってなぜ百目小僧が住み着いてるんだここの屋敷は。
千里眼自重w

今回は「絶望した!!」が無かったっすねぇ。
まぁたまにはいいでしょうw

エンドカードはもうネタすぎて困るwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする