stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

アーリントンカップ予想

2009-02-27 18:03:37 | 競馬
今週は定年引退、勇退する調教師に注目かなあ。
毎年のことだし。

アーリントンカップ予想
今までのパターンから先行勢が有利なのは明らかな話。
にしても、父アグネスタキオンが1頭もいないって珍しいな。

◎ミッキーパンプキン
○メイショウボルト
▲ジョーメテオ
△アドバンスヘイロー、マイネルエルフ

先行で押し切りそうなミッキーパンプキン本命。
岩田がゴリ押しでどうにかなりそうな気がする。
最初に引退関係の話を持ってきた以上、武邦彦調教師のところのメイショウボルトを押さえずにはいられない。
その他先行で成績が良いものをチョイス。

スーニは芝でどうなんだろう。
悪くはないと思うけど、去年のサクセスブロッケンのダービーとかの例もあるので今回は切り。
好走してたら今後は考える。

これよりもネオレボルーションが出走する水仙賞のほうが気になる今日この頃。
つーかそろそろ北村は…

UAEオークスはアースリヴィングが2着に。
帰国後は注目の的になるねこりゃ。
単なる帯同馬だと思ってた人がほとんどだと思うし、評価一変せざるを得ないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公正取引委員会GJ!

2009-02-27 17:56:08 | 時事ネタ
この結果は当たり前の話なので、正直今さら感もある。
それでも前進したのは事実。

JASRACに排除措置命令=「包括徴収」中止を要求-公取委(時事通信社)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009022700650

 テレビやラジオなど放送局が使う音楽の著作権管理をめぐり、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)がほかの事業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会は27日、JASRACの独禁法違反(私的独占)を認定。放送局が音楽を使用した頻度にかかわらず、一定の使用料を徴収する「包括徴収」を見直すよう求める排除措置命令を出した。
 JASRACはテレビやラジオ放送局などと「包括徴収」と呼ばれる料金徴収方法を取り決め、音楽の使用頻度にかかわらず、放送事業収入の約1%を使用料とみなして徴収している。
 公取委によるとこの仕組みでは、放送局が別の管理団体の音楽を使ってもJASRACへの支払いは減らず、別の費用がかかるだけ。このため放送局は別の管理団体の音楽を使わなくなると認定した。


「適正な分配」を語る割にアバウトな徴収やってるんだから、当たり前の話です。
カスラックなんて通称が付いてることをもっと恥じてほしいもんだぜ。
あとはあれだ、自分で作った曲を使うのに使用料がかかるとかいうアホなルール無くせ。
ミュージシャンが普通に自分たちの曲でライブやっても徴収されるってんだから。
こんなバカな話が罷り通る日本の音楽業界って一種の病気だよなあと思わずにいられない。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-02-27 17:52:40 | 日常
色々書いてたのに消えたよ!?
というわけで雑記

・夜明けなMC買ってきた。これからインストールしてやる。
・水樹奈々アルバム初回限定盤予約してきた。
・カラオケ行ったら知り合いである某ちえPの曲が来月頭に入曲するらしく、兄貴とどうコメントしようか悩んだ。
・グレン・ミラーいいよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日オフだけど早起きします

2009-02-27 00:05:24 | 日常
デカイ仕事を片付けてちょっと余裕ができたので休み申請しました。
おかげさまで明日オフです。

休みとはいえ朝から「夜明け前より瑠璃色な」買いに行くけど。
あとはヒトカラかなあ。
誰か暇な人いれば別だけどさ。

とか言ってたら兄貴とオケりそうです。
なんか金あるみたいだしw
こっちはラーメンズのチケットの状況次第だなあ。
3枚分回収せんと動きが取りにくい。
まあいっか。

さー風呂入って東方やって寝よっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする