円周率計算、世界記録を更新=2兆5000億けた、スパコンで-筑波大(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%df%bc%fe%ce%a8&k=200908/2009081700594
筑波大計算科学研究センターは17日、同センターのスーパーコンピューター「T2K筑波システム」を使い、3.14で始まる円周率を2兆5769億8037万けたまで計算したと発表した。2002年に東京大などのチームが達成した1兆2411億けたの世界記録を更新した。
同システムは、約640台のCPU(中央演算処理装置)をつなぎ合わせ、毎秒95兆回の計算が可能。東大チームの記録が約600時間(検証計算含む)かかったのに対し、今回はスパコンの高性能化と算出プログラムの効率化により、けた数が2倍になっても、計算時間は73時間36分(同)と8分の1になった。
小中学生時代にわりと覚えたけどもう忘れましたww
最終的に割り切れるかどうかもわかりませんが、俺が生きてる間に計算終了するんだろうか?
しかし、この手の処理で毎回思うことが1つ。
極端な話、もうちょいスパコン稼働させ続ければ桁数を伸ばし続けられるんじゃないのかと。
なんらかの制約でもあるのかな?
以上、ド素人の感想と疑問。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%df%bc%fe%ce%a8&k=200908/2009081700594
筑波大計算科学研究センターは17日、同センターのスーパーコンピューター「T2K筑波システム」を使い、3.14で始まる円周率を2兆5769億8037万けたまで計算したと発表した。2002年に東京大などのチームが達成した1兆2411億けたの世界記録を更新した。
同システムは、約640台のCPU(中央演算処理装置)をつなぎ合わせ、毎秒95兆回の計算が可能。東大チームの記録が約600時間(検証計算含む)かかったのに対し、今回はスパコンの高性能化と算出プログラムの効率化により、けた数が2倍になっても、計算時間は73時間36分(同)と8分の1になった。
小中学生時代にわりと覚えたけどもう忘れましたww
最終的に割り切れるかどうかもわかりませんが、俺が生きてる間に計算終了するんだろうか?
しかし、この手の処理で毎回思うことが1つ。
極端な話、もうちょいスパコン稼働させ続ければ桁数を伸ばし続けられるんじゃないのかと。
なんらかの制約でもあるのかな?
以上、ド素人の感想と疑問。