stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

フェアリーS予想

2010-01-10 15:57:47 | 競馬
3連戦最終日。

シンザン記念は△ガルボが勝利。
見事な抜け出しでした。
シャインがあそこまで粘るとは思わなかった…。
本命カネトシディオスは5着。
最後の直線でスタンドのほう向いて走ってたけど、集中してくれwww


さて、フェアリーSの予想に。
なかなかの評判馬が揃ってハイレベル説が起こっておりますがはたして。

◎アドマイヤテンバ
○ナリタブルースター
▲メジロオードリー
△セントアンズ、アプリコットフィズ
注ロジフェローズ

POG馬アドマイヤテンバを本命にします。
去年はSS系の父の馬で決着つきましたが、母父サンデーだし引けを取らないでしょう。
不安なのは調教イマイチらしいのと外枠ってことだけ…
ナリタブルースターはオースミダイドウの半妹。
父SS系で先行経験ありで内枠寄りなので買い。
メジロオードリーはようやく日の目を見れそうなドーベル産駒。
これもSS系で内枠。
セントアンズも上記理由。
アプリコットフィズは1番人気の蛯名っつーのが気になる、ESP的な意味で。
ロジの勢い見てるとフェローズは気になる1頭。

ディアアレトゥーサも持ちタイム的には買いなんだよなあ。
父もトーセンダンス(SS系)だし。

テイラーバートンは大外枠なのと、全兄タスカータソルテが中山イマイチよろしくないのがネックなので切ります。
中山マイルは内枠有利ですしね。
(そういいつつその横のアドマイヤテンバ本命だけどw)

blogram投票ボタン

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64260/47255807
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嫌消費」世代とか言われても

2010-01-10 14:39:08 | 時事ネタ
またわけわからん造語ですか。

「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1376932.html

雇用と給与上げればほっといても消費するのでは?
ある程度年食った世代が知ったように今の20代の状況語るんじゃねぇよと言いたい。
どうせ大量消費したらしたで「先のことを考えない『浪費世代』」とか「自己責任」しか言わないだろうに。
借金しまくって債務整理やら破産コース選べってか?

ちなみに基本的な人口割合として若年層が減ってることも当然考慮して考えてますよね?
昔からの年金制度維持のために巻き上げられてる若者より、高齢者のほうがウハウハだと思うけどなー。
そっちのほうが金使ってないから回りにくいんじゃないの?

この手の内容のことは多々言われてますけど、無駄なものを買わず節約するのは世間的に大ブームの「エコ」に反しないからいいんじゃない?
ゴミだって増えないじゃん。
そのへんどう考えてるんだろうか疑問だし。
世の中いつでも「コストダウン」叫んでるから合ってると思うけどな。

そりゃたまにパーっと使うけど、イベントなり自分の趣味なりでしか使わねーし。
結婚したら車やマイホームってことは当然考えるけどさ。
ま、酒弱いからそんなに飲まないし、タバコに興味ないし。
浪費やら嗜好品ってのは基本的な生活がきっちり出来たうえでのものだろ?というのは当然のこと。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする