というわけで、今朝6時までやってました。
親に怒鳴られました(笑)
同発の冊子を結構ジックリ読んでたのでまだ大して進んでいませんが、現時点での感想を軽く書いておきます。
まず、ファンディスクということで同じTYPE-MOON作「歌月十夜」と比較。
難易度激高だった「歌月」ですが、それに比べると「ホロウ」は難易度自体はかなり低下したかと。
というのも、オフィシャルで書かれていますがメインストーリー進めるための選択肢に「!」が付いているためです。
行けるだけ回って「!」が付いている選択肢が無くなったら、「NEW」を選べばサクサク進むので。
特に攻略チャートを作る必要性はゼロですね。
んでその他。
グラフィック・サウンド・おまけなどは当然レベルアップしてます。
「Fate/stay night」と比較してもグラフィックはキレイかも。
とまぁまずはこの程度で。
今日も帰宅後プレイしますが、花札出せるくらいまでは進めたいなー。
(とはいえ、どこまで進めれば出るのか分かってないですがねww)
↑そんなにゲームやってる場合じゃねーだろ?と思った方はクリック。
親に怒鳴られました(笑)
同発の冊子を結構ジックリ読んでたのでまだ大して進んでいませんが、現時点での感想を軽く書いておきます。
まず、ファンディスクということで同じTYPE-MOON作「歌月十夜」と比較。
難易度激高だった「歌月」ですが、それに比べると「ホロウ」は難易度自体はかなり低下したかと。
というのも、オフィシャルで書かれていますがメインストーリー進めるための選択肢に「!」が付いているためです。
行けるだけ回って「!」が付いている選択肢が無くなったら、「NEW」を選べばサクサク進むので。
特に攻略チャートを作る必要性はゼロですね。
んでその他。
グラフィック・サウンド・おまけなどは当然レベルアップしてます。
「Fate/stay night」と比較してもグラフィックはキレイかも。
とまぁまずはこの程度で。
今日も帰宅後プレイしますが、花札出せるくらいまでは進めたいなー。
(とはいえ、どこまで進めれば出るのか分かってないですがねww)
↑そんなにゲームやってる場合じゃねーだろ?と思った方はクリック。