お茶のある生活

富士のふもとのお茶屋“小野園”の若女将がお茶を楽しむ生活の提案をしています。日常生活のエピソードや一期一会の大切さ・・・

春休み特別企画 小野園親子日本茶教室のご案内

2025年02月20日 14時55分21秒 | 日本茶教室
小野園の3階で、親子日本茶教室を開催いたします。
第1回 3月22日(土) 10:30~11:30 (受付10:15より)
第2回 3月23日(日) 10:30~11:30 (受付10:15より)
お電話で、お申込み承っております。
ぜひ、ご参加ください、お待ちしております。^-^

詳細、小野園HPにも掲載されております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスタリカからのお客様

2025年02月16日 15時44分00秒 | 小野園の毎日


コスタリカから来日して5ヶ月で、御殿場へ観光に😊😊



日本の四季 味くらべ6缶セットや和紅茶などお買い求めされました。
深蒸し煎茶や玄米茶など試飲をして
楽しい時間を過ごしていただけたかしら?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアからのお客様

2025年01月13日 13時07分00秒 | 小野園の毎日
今年初の海外からのお客様は、インドネシアからでした😊
ジョンさん、フランスさん、
デクソンさん、アンジェラさん😊😊😊😊
マースガーデンウッド御殿場へ宿泊されたそうです。


ジョンさんのお母さんが昨年ご来店されて美味しかったからと、特撰久遠の極を買って来て欲しいと頼まれたそうです。ママ思いの優しいジョンさんでした😊




もちろん、3名のお友達もインドネシアのご両親へお土産にお茶を買われましたよ
ありがとうございました。
またお会いしましょうね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日 原里中学校で、日本茶教室

2025年01月07日 14時57分31秒 | 日本茶教室
今年初めての出前授業
原里中学校の6名の生徒さんと担任の2名の先生で、楽しい時間をすごしました。


少人数ということもあり、いつもより時間をかけて
急須の持ち方や、一煎目を抽出した後の急須の様子、
二煎目との味の違いなど、丁寧に指導出来ましたよ ^-^

きれいな手つきで二人一組でお茶を淹れてもらいました。


最後、好きなお茶を何杯もおかわりしながら、立ち飲みトーク ^-^
大好評でした


一歩ずつ大人の階段を上がっている子どもたち。
家族のためにお茶を淹れてくれるかしら?
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたフィリピンからのお客様

2024年12月07日 15時45分00秒 | 小野園のオススメ
自家出し緑茶を探し求めて、小野園の店舗までたどり着いたというお客様😊😊😊
自家出し緑茶を10本まとめ買いをされましたよ。
ありがとうございます😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀の猿島へ😊

2024年12月06日 13時39分00秒 | 私の一押し
先月、御殿場市新橋区のウォーキングにスタッフのKさんと申込みをして参加😊😊
横須賀の猿島へ行って来ましたよ。














とても楽しい一日…
妹のようなKさんとの時間は、思い出になりました😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラヤあんスタンド北青山店で😊

2024年12月04日 10時30分00秒 | 私の一押し
投稿しないまま師走になってました😅
東京方面のご挨拶まわりで北青山へ行って来ました。




トラヤあんスタンドは、とてもカジュアルです。北青山店の2階席は、ゆっくりランチタイムを楽しめましたよ😊


あんこのドレッシングは、美味😊












北青山店限定のメニューもあります。
是非、お立ち寄りになってみて下さいね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンからのお客様

2024年10月18日 14時19分00秒 | 小野園の毎日
またまた今日もインバウンドのお客様がご来店😊フィリピンからの観光旅行ということでした。
今日は、スタッフMさんがいなかったので、スマホの翻訳アプリを頑張って使ったら、楽に接客できましたよ😊昨日より成長した気がしています笑
写真を撮影して、私のブログにあげていいですか?って翻訳したら、🆗ということで😊😊😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカからのお客様

2024年10月17日 17時11分00秒 | 小野園の毎日
アメリカから観光旅行で富士山を見に御殿場へ…
そして、小野園に立ち寄って下さった皆さん😊😊😊😊😊


スタッフのMさんがスマホで通訳を
頑張ってくれました😅


スタッフSさんは笑顔で接客😊
私は、身振り手振り😅
また訪れてほしいなぁと思い、
See you again😊と伝えたら、
笑顔でYESでしたよ笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 聖マリア幼稚園で、日本茶教室

2024年10月15日 14時57分14秒 | 日本茶教室
今年度、最後の出前授業「こども日本茶教室」
今年で11回目の聖マリア幼稚園、年長組23名の子ども達と


興味津々でお母さんの説明を聞いていましたよ。


子ども達に手をそえて、ゆっくりお茶を淹れました。


自分たちで淹れたお茶だから
少し渋めでも美味 (^-^)(^-^)と話していましたよ。


出前授業にボランティア参加のお母さん6名で座談会 (^-^)
感想や質問などみなさんの声が聞けて、とても嬉しかったです。
お手伝いいただいてありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする