お茶のある生活

富士のふもとのお茶屋“小野園”の若女将がお茶を楽しむ生活の提案をしています。日常生活のエピソードや一期一会の大切さ・・・

1月7日 原里中学校で、日本茶教室

2025年01月07日 14時57分31秒 | 日本茶教室
今年初めての出前授業
原里中学校の6名の生徒さんと担任の2名の先生で、楽しい時間をすごしました。


少人数ということもあり、いつもより時間をかけて
急須の持ち方や、一煎目を抽出した後の急須の様子、
二煎目との味の違いなど、丁寧に指導出来ましたよ ^-^

きれいな手つきで二人一組でお茶を淹れてもらいました。


最後、好きなお茶を何杯もおかわりしながら、立ち飲みトーク ^-^
大好評でした


一歩ずつ大人の階段を上がっている子どもたち。
家族のためにお茶を淹れてくれるかしら?
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 聖マリア幼稚園で、日本茶教室

2024年10月15日 14時57分14秒 | 日本茶教室
今年度、最後の出前授業「こども日本茶教室」
今年で11回目の聖マリア幼稚園、年長組23名の子ども達と


興味津々でお母さんの説明を聞いていましたよ。


子ども達に手をそえて、ゆっくりお茶を淹れました。


自分たちで淹れたお茶だから
少し渋めでも美味 (^-^)(^-^)と話していましたよ。


出前授業にボランティア参加のお母さん6名で座談会 (^-^)
感想や質問などみなさんの声が聞けて、とても嬉しかったです。
お手伝いいただいてありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日 北郷小学校で、日本茶教室

2024年10月03日 14時44分38秒 | 日本茶教室
北郷小学校は今年で2回目の出前授業「こども日本茶教室」です。
2クラス63名の子ども達と、ボランティアのお母さん方9名で
楽しい時間が過ごせました。

いろいろなお茶、ペットボトルのお話・・・


全員参加の○×クイズも


お母さんが優しくサポート


10月となりましたが、まだ水出し煎茶も好評でした。


きれいな手つきで丁寧に淹れてくれましたね ^-^


8種類のお茶を五感で体感・・・


残り少ない出前授業「こども日本茶教室」ですが
久しぶりに見る子ども達の笑顔は
私に元気をくれます
今日も一日頑張りましょう!! ^-^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日 富士岡小学校で、日本茶教室

2024年07月20日 12時39分45秒 | 日本茶教室
毎日暑いですね
暑中お見舞い申し上げます

今年で9回目の出前授業「こども日本茶教室」です。
ボランティアの7名のお母さんと一緒に3クラス (^-^)


スタッフのMさんは左ききの子担当・・・
左きき専用の急須があるんですよ (^-^)


おばあちゃまもボランティアで
参加していただいて (^-^)


にっこり笑顔でVサイン (^-^)(^-^)(^-^)


ほうじ茶の香ばしさに食べてしまいたそうな子どもたち
でも熱湯を注いで、香りを楽しみながら飲んでくれました。


小野園では毎回1人に1個(10ℊのティーバッグ)をプレゼントしています。
しっかり練習は学校でしたので、
家庭で家族のために、冷たい水出し煎茶を作ってくださいね。

私は子どもたちに、
家族が笑顔になるようお茶を淹れて下さいね(^-^)
というお話をしています。

さぁ、夏休み!!
十分に水分補給をして過ごしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 玉穂第一保育園で、日本茶教室

2024年07月18日 15時01分39秒 | 日本茶教室
今年で14年目になります。
年長13名の子ども達に、いつもより多くの先生方がサポートしてくれました。


今日はとても暑かったので、水出し煎茶をおかわりする子が多かったです ^-^


保育園では、急須にお湯を注ぐ前に
まず先に、急須の持ち方を練習しています。


6種類のお茶を全部正解したので、
好きなお茶とお菓子でティータイム


今年の夏休みは、甘いお菓子と一緒に
冷茶を飲んでほしいな ^-^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日 印野こども園で、日本茶教室

2024年07月11日 15時33分55秒 | 日本茶教室
御殿場市内で富士山の一番近くにあるこども園です。
今年16年目、20名の年長さんと楽しい時間をすごしました

いろいろなお茶があってビックリ


冷たくて美味しい!!と、笑顔いっぱいの子どもたち (^-^)(^-^)(^-^)(^-^)


スタッフのKさんも左ききの2名の年長さんに、優しくサポート (^-^)


園長先生が丁寧に教えてくれました


園長先生もビックリした出来事が・・・
お茶が苦手な男の子が、最後には美味しいと言って全て飲んでいたそうです
こんなことがあるなんて!と、驚いていましたよ (^-^)
ご家庭では麦茶を飲んでいて、なかなか緑茶を飲む機会がない子どもたちにとって
良い機会をありがとうございます、と言われ
とっても嬉しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場南小学校より

2024年07月09日 11時21分21秒 | 日本茶教室
先日の出前授業、こども日本茶教室のお礼に
写真や感想などいろいろ (^-^)
御殿場南小学校3年生(4クラス)からいただきました。
ありがとうございます。
スタッフ一同で、とても喜んでいます
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)


水出し煎茶を家族に淹れたり、初めて学んだお茶のことなど、
とても楽しく思い出に残った授業になったようで
私も嬉しいです (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年間で10,000人超え ^-^

2024年07月06日 10時01分00秒 | 日本茶教室
出前授業「日本茶教室」は、今年で20周年
参加者は10,000人超えとなりました!

ちょっとだけ20年を振り返ってみますね ^-^

---

ブログ1回目
保育園で日本茶教室
2009年06月05日 15時24分42秒 | 日本茶教室日本茶教室をスタートして5年目でブログを開始しました。


---

ブログ2回目
次男坊の日本茶教室
2009年06月13日 11時02分57秒 | 日本茶教室

西保育園での5年目のこども日本茶教室
かわいい次男坊・・・
私の宝物です ^-^

---

ブログ3回目
火曜日 南小学校4年生の「日本茶教室」
2009年07月17日 19時30分56秒 | 日本茶教室

私も若かったわね😊笑小学校の総合授業で、初めて「日本茶教室」をスタートしましたよ。

---

コロナ禍では、広報ごてんばの表紙にもなりました。
玉穂第一保育園でのこども日本茶教室


---


何年前だったかしら?
ペットボトルのお茶と作りたての水出しのお茶についてお話していますね。
この子どもたちもきっと高校生になっているはず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日 西保育園で、日本茶教室

2024年07月04日 15時36分41秒 | 日本茶教室
長女が年長さんの時からスタートして、
今年で20年目になる西保育園でのこども日本茶教室!
当時と変わらぬ教室


長女、長男、次男と重なって見える子どもたちの姿に感動


小さな手のひらにいっぱいのお茶葉・・・
私が初心に戻れる保育園です。


2005年に28名の年長さんとスタートした日本茶教室。
御殿場市内外へ広がり、保育園だけでなく小学校や大人へ・・・

さぁ、この先どこまで続けられるのかな?と思いつつ
より多くの出会いを楽しみにしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日 御殿場南小学校で、日本茶教室

2024年07月02日 14時02分10秒 | 日本茶教室
我が子たちの母校である御殿場南小学校へ
今年で16年目、4クラス123名の子ども達と
出前授業「こども日本茶教室」に行ってきました。

工場のスタッフYさんも応援に!!
冷茶Tシャツいいですね ^-^


ボランティアの8名のお母さんたちも、サポートしてくれました


やっぱり水出し煎茶ティーバッグは
簡単便利で大人気!!


男の子でも上手にお茶を淹れてくれました。
次の順番でも、お友達の様子を真剣に見ている姿がとても微笑ましかったです。


4クラスともお菓子と一緒にティータイム ^-^
渋くて美味しいとか、甘味があるとか
お茶好きな子ども達が多かったです。


ボランティアのお母さん方のおかげで、無事に終了できました。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする