今年の初午は、2月3日・・・・
五色の紙を取り寄せていただきました。
昨年は、伊豆の国市の実家まで帰って、近くのマックスバリューで5組購入しました。
今年は、実家に帰るタイミングもなく、どうしようかな~と困っていたけれど、
御殿場市新橋にあるマックスバリューさんにお願いして、取寄せていただきました。
ありがとうございます^^
・・・・ということで、今年も無事に初午の日を迎えることができ、
良い年の始まりになるように・・・・と願っています。
今年は、家族全員でご奉納の旗を書きました。
義父がご参拝・・・
一緒にニッコリ^^^^
営業のタケ君も・・・
続いて、事務のGさん・・・
お供えしたいなり寿司とお菓子をご参拝したスタッフに・・・・
もちろん、お稲荷様にもたっぷり召し上がっていただきました。
実家のだるまでは、去年70本近くの旗をご近所の方々がご奉納してくださいました。
今年の初午・・・・何本の旗が揚がっているかしら?
五色の紙を取り寄せていただきました。
昨年は、伊豆の国市の実家まで帰って、近くのマックスバリューで5組購入しました。
今年は、実家に帰るタイミングもなく、どうしようかな~と困っていたけれど、
御殿場市新橋にあるマックスバリューさんにお願いして、取寄せていただきました。
ありがとうございます^^
・・・・ということで、今年も無事に初午の日を迎えることができ、
良い年の始まりになるように・・・・と願っています。
今年は、家族全員でご奉納の旗を書きました。
義父がご参拝・・・
一緒にニッコリ^^^^
営業のタケ君も・・・
続いて、事務のGさん・・・
お供えしたいなり寿司とお菓子をご参拝したスタッフに・・・・
もちろん、お稲荷様にもたっぷり召し上がっていただきました。
実家のだるまでは、去年70本近くの旗をご近所の方々がご奉納してくださいました。
今年の初午・・・・何本の旗が揚がっているかしら?