9月12日(金)に御殿場市内にある朝日小学校3年生のこども日本茶教室を開催しました。
朝日小学校で、初めてこども日本茶教室を行えて、スタッフSさんと大喜び^^^^
ボランティアのお母さん方7名と打ち合わせ・・・
2クラス63名の子供たち・・・
知っているお茶を聞いたり、お茶の木からできるお茶は??
・・・お母さんと一緒に確認しました。
水出し煎茶、大好評!!簡単で美味しい!!
急須でお茶を淹れ始めると、みんな真剣な眼差しになって・・・
お母さん方が丁寧にサポートしていただいて、とってもいい感じでしたよ^^
お母さんの優しさいっぱいの日本茶教室
一人でも上手に淹れて大満足の子供たち^^
いろいろな日本茶も覚えたかなぁ??
・・・確認のクイズで盛り上がりましたよ^^
最後は、先生も席について、ゆっくりお菓子でティータイム
初めての開催と思えないほど、なぜか居心地の良い感じがしました。
諦めないで、思い続けるって大切ですね^^
実は、私とスタッフSさんは、ここ数年朝日小学校で開催したいなぁ・・・と思い続けていました。
小野園のお得意様で、朝日小学校の保護者(2~3名)からも学校でやってほしいと言われ続けていたのに、なかなか実現できなかったこども日本茶教室が、S先生の熱意で開催していただき、本当に嬉しい一日になりました。
ボランティアのお母さん方もご理解いただき、45分間で終了できたのもお母さん方のおかげです。
ありがとうございました^^