『夜間飛行』

また靴を履いて出かけるのは何故だろう
未開の地なんて、もう何処にもないのに

2014年、新年雑記。

2014-01-15 | Life(日常):書いとかないと、忘れちゃう


新年、あけましておもてなし。


くっそー、去年まで言えてた

「きゃりーぱみゅぱみゅ」

が、いま試したら、完全に言えなくなっている!

そんな2014年。


今年の抱負は、すばり、

「1年に1日、休肝日を作る!」


そして、信じられないことに・・・、この目標、もう達成済みなのです。

我ながら、とってもナイス・アンド・スムース。

これで、心おきなく大晦日まで毎日飲めるぞッ!


さて。

正月休みが明けて出社すると。

今年30歳になるという隣の課の後輩がやって来て、

「会社辞ます。保険屋になります」

とのこと。

じゃあ、まあ飲むかと。


新橋に繰り出して、昔話などしていたら、

「ボクが新人だった年に、浜松町で2人で飲んで頂いたの懐かしいですね」

「一昨年くらい、あの5階建ての店にお誘い頂いた時、ボクが着いたらもうソバの席のお客さんたちと日本酒飲みまくってましたよね」


・・・ふーむ、そうですか。

いずれも記憶にありませんな。

俺、実は君と飲むの今日が初めてだと思ってたよ~ん。


怖いわね、お酒って。

秘密の話も全部忘れるので、ある意味、安全です。

俺と飲む人は、大事な話はなるべく前半にしてちょ。


そして、この後輩に関しては・・・、

まあ、違う業種で仕事始めるのは大変だと思うけど、自分で決めたんだもんね。

頑張れぃ!

<おわり>


極私的 年始メモ(2014年最初の3連休のこと)


昨年は10連休が3回。

フランソワーズ・サガンが小説に書いてるような2ヶ月休暇はいつ、俺の人生にやってくるのか?

まあ、サガンの世界には遠く及びませんが、10連休でも良しとしよう。

どの休みも楽しかった。


さて、1年後、年末の自分へのメモ。

酔った勢いにまかせ、2014年最初の連休はこんな感じで始まったという日記を書いてみる。

なるべく、OLのフェイスブック風に・・・

オチは無しで・・・


今年も良い年になーれ!


目をつけていた洋食屋某店のミックスフライを食べたね。

海苔巻きチキンって、ちょっとめずらしい?

それにしても俺の写真のやる気の無さは異常。


あと、今年はこういうマニアックな町を極めたいなぁ。

住んでる人以外は絶対降りないような駅の、知られざる美味しい店に行きたいね。


子供を喜ばせるという名目で、横浜港の出初式へ出向くも、


いざ、消防と海保の一斉放水が始まると、


ヘリ近ッ!

とか言って、結局、俺がキャイキャイ言うとるのだった。


象の鼻カフェ近辺では、子供が敷地内の小象(「ダンボ!」だそうです)全部にまたがるので、連れて帰るのがほんまに大変。


象の鼻ビール(地ビール)はなかなか好み。

でも、実は・・・ビールと名がつく液体はだいたい好みなのだった。

象の鼻ソフトは、牛乳っぽさが良かろう。

 
山東(シャントン)でココナッツだれの餃子。

これは食べた当日じゃなく、後日、美味さがくるんだよーん。


ところ変わって、

浅草。


メンチを食べながら歩き、目的は、ズバリ・・・

 
マジすか。

ここは、幼児でも乗れる乗り物が沢山あるのだ。

また、アトラクションが瞬く間に終わるので非常に楽なのだった。

それにしても、自分が子供を連れて、しかも花やしきを訪れる人間になるとは思わなかった。


誰だって変わっていくってことなのよ!


園内は超満員。

なにせ狭いから・・・。


花やしきと言えばコイツだが、乗ってみると意外と・・・

 
高いのだった。

強風により昼過ぎまで運行停止だったが、


まさか、遠く、上海のタワーまで見えるとはネ。

 
敷地内の居酒屋『さわぎ』のオバちゃんが、「なかなか美味しいよ」と言う牛蒡の唐揚。

オーダー後に店内で揚げてくれるのだった。


男梅で、この極狭敷地に乾杯。

グッバイ、花やしき。

ぎゅうぎゅう詰めのゴチャゴチャ感に、子供は大満足・・・。

っていうか、帰る時もっと遊びたくて泣きました。


宝蔵門をくぐり、


 梅園のあわぜんざい食べて、 


湯葉雑煮で、「和尚がツー」気分アゲイン。


そして、今年最初の<慌てんぼインフォメーション>


「Stan Yourself」ツイッターキャンペーン


アディダス史上もっとも売れ、ギネスにも乗ったスニーカー、スタンスミス。

ボクたんも2011年の復刻版、スタンスミス80'sを愛用中。

今年1/15より、レザーを使った新デザインで発売開始とのこと。

しかも・・・、


今回のスタンスミスのリローンチを記念して、アディダス オリジナルスでは「Stan Yourself」ツイッター キャンペーンを1月中旬(予定)にスタート。

ツイッターで“ #StanSmith ”と“ @adiOriginals_jp ”のキーワードを入れて、自分の顔写真を添えてツイートすると、抽選で当選者の顔写真をスタンスミスのシュータンに模したイラストをプレゼント。 


こ、これはッ!?

あー、ビックリした・・・、イラストかぁ。

自分の「顔」仕様のシュータンで、現物のスタンスミス貰えるのかと思っちゃった。

昔、藤原ヒロシがそんなの作ってたから。

新年早々、慌てんぼさん!!(テヘペロ)



今度こそ、おしまい。 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『オブ・ザ・イヤー 2013... | トップ | "Born To Die" Lana Del Rey »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。