goo blog サービス終了のお知らせ 

『夜間飛行』

また靴を履いて出かけるのは何故だろう
未開の地なんて、もう何処にもないのに

『Yukon』 佐藤秀明写真集

2015-09-26 | Books(本):愛すべき活字


カナダのホワイトホースからドーソンまで、筏(いかだ)とカヌーで下る650kmの旅。

アラスカにしか興味のないアナタならお分かりのとおり、

ドーソンって言っても、トットナムのセンターバック、マイケル・ドーソンの事ではない。(現在はハル所属)

ドーソン・シティの事です。

分かってるよね。


表紙のフータリンカが素晴らしいなぁ。

フータリンカはユーコン川とテスリン川の合流地でもあります。


そういえば、2001年に『水曜どうでしょう』でも、ユーコン下りやってましたね、カヌーで。

いいなぁ、下りたいなぁ、ユーコン。

蚊がめちゃくちゃ多いのが難点だねぇ。


などと思いながら都内を練り歩いていたら。

先日。

数日間、雨が降りづいた翌日の多摩川が・・・。

我らが多摩川が、ユーコン化しとりまして。

えっ、どこがユーコンなんだって?

ヤだなぁ、見ればわかるでしょ。

ここですよ、ここ。

ここんとこ、ちょっとユーコン。


■今夜が山田(読み物)
『星と嵐』 (1954年/ガストン・レビュファ)
『富士山頂』 (1974年/新田次郎)
『みんな山が大好きだった』 (1983年/山際淳司) 
『荒野へ』 (1996年/ジョン・クラカワー) 
『マウンテンタウン』 (2000年/ボニー&アーサー・ガイサート) 
『BRUTUS 650号 山特集』 (2008年)
『山の雑誌 まとめ!』 (2012年) 
『BRUTUS 753号 歩こう。』 (2013年) 
『アラスカへ行きたい』 (2014年/石塚元太郎、井出幸亮)
『BRUTUS 802号 キャンプしようよ』 (2015年)

 
■今夜が山田(映像)
『Mountain of Storms』 (1968年・米)
『イントゥ・ザ・ワイルド』 (2007年・米) 
『180° South』 (2009年・米) 
『グレートサミッツ アウヤンテプイ ~天空のロストワールド』 (2010年・日) 


<熱帯雨林>

『Yukon』佐藤秀明 (Switch library)
佐藤秀明
スイッチパブリッシング

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベスト・コースト "The Only ... | トップ | 沈殿、後部座席にて、夜明け... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。