慈恩の日々

※ようこそ。まずは日記一覧のおしながきを御覧ください。

食べることは対象の波動をとりいれること

2011-09-26 16:24:55 | 全体論・スピリチュアル・断捨離
先日お彼岸の付き合いで肉を久しぶりに食べたんですが妙にからだが重い感じです。人間だからつい食べてしまう時もありますね

肉って体の腸内に溜まる感じでなかなか消化しにくいんですよね

体もむくむようで特に足首辺りが顕著に出てます

体も火照るようでしきりに何かを食べたくなったり動物性脂肪の影響か妙にしつこい食欲が出てくる感じです。これは断食前には食べない方がいいですね

ヒポクラテスの言葉に人体は食べたもので出来ている、とありますが食べたものの性質って気質にも出てくるんです

ひと昔前に引き寄せの法則や波動の法則が流行ったけれど、家畜を精肉する時にをするわけで…動物にも勿論感情はあるから死ぬ過程でその瞬間の恐怖などの感情がその肉に刻み込まれていて波動となって残るらしいです

だから肉を食べることはその動物の恐怖の波動を食べてしまうことになるらしい

みんな焼肉を美味しい美味しいと食べてるけど実は、あれは動物のストレスを食べてるんですね

それが体に蓄積するとやはりよくない事になるわけで

大抵食肉様の家畜はあまりよい環境で育てられてないことも多く殆ど太陽も見ず運動もできずどんどん飼料を食べさせられて太っていくようです

近場の畜産用の牛舎も鶏小屋も結構な数を飼育してるようですが工場のような建物で育てられていて殆ど動物たちの姿を見ることはありません

餌などもひどいときは排泄物だったりして昔、肉骨紛等ニュースでしてましたが、そういった食事を続けているうちに幾つもの病気にかかってそのまま場に贈られるケースもあるのでスーパーにならんでいる肉は病気の家畜の肉であることもあるらしいです

肉骨紛でBSE問題を思い出しましたが、病気の出てくる部位にはメッセージが実は込められているもので何も原因がなく病気が発症するわけではないらしいです、だから頭部の脳に病気が出るということは牛達はもう何も感じたくもなく、考えたくもない環境で生活をしていた、と考えることもできるんです

病気は消極的立場にある生物の最後の自衛手段として発症して何かを伝えようとしているから起こることもあるらしいです

例えば家庭内に問題があって、それを見ることを拒む子供は近視になりやすい、家庭内で問題があると神経が過敏な子供は家のなかで息も出来ないという理由から喘息になるそうです…それにしてもまだ若いのに子供達が眼鏡をかけていると家庭で一体何が起こっているのかと思ってしまいますが…

話がそれたけれど人体は食べたものでできていくわけで、やはりそれらが心にも体にも影響していくと思うと改めて菜食がいいのだな…と確認できました

お腹に溜まって消化不良がちの人って何だかイライラしているものだし、堆積物が発酵して宿便になって毒を出すようになると更に悪循環になるのでやはり食べ物は性格に影響があるんですね

それを考えるとどんな環境で育てられたのかわからない動物の肉を体に取り入れるのは結構リスクが高い気がします

肉ではなく牛乳なら安心と思ってたけれど乳牛の生活環境も調べないとちょっと飲めないかもしれませんね

食に関しては幼少時からのしつけや親から受け継いだものだったりするけれど、日常で食材を選ぶ基準も企業の宣伝だったりして、でも、それらを鵜呑みにするだけでなく賢い消費者になりたいですね

最新の画像もっと見る