12月3日
東京池袋で
goo仲間の
ミニオフ会を
開きました
11月も終わり近くになって、忘年会をやりたいねという話が出ました。
どうせ集まるんなら、他の仲間にも声を掛けてみよう、ということになり、11月19日のひと言で発表しました。
準備期間が短いにもかかわらず、24日現在で8人の参加となりました。
が、しかし、よぼじぃのホームからは、まだ誰も名乗りを上げてくれません。
日は迫り、焦っていましたが、かかりました。
部長と、ダーリンさんが声を掛けてくれました。
あ~るしゃんが下調べをしてくれたところを、けいちゃんとよぼじぃの3人で確認、カラオケのある部屋で、20人用だけれど、10人でも可との事で、予約を入れて準備完了。
待ち合わせ場所も決まり、地図を描く。
目印を決めて後は当日を待つのみ。
そして当日が来ました。
よぼじぃが着いた時にはもう3人はタカノでお茶してました。
5時を過ぎて店を出て待ち合わせの場所へ。
遅くなるので直接お店の方へ来る1人を除いて全員がそろった。
雨の中サンシャイン60の通りを歩いてお店に向かいました。
この部屋で楽しいひと時が始まります。
遅れてくる1人を待ちます。
揃ったところで、胸ではなく背中に名札をつけて記念撮影。
何故かお店の従業員の可愛いお嬢さんが来て「乾杯の音頭をとらせていただきます。グラスを高く上げて・・・」 まっ!良いか。
乾杯の後、料理を摘まみながら、自己紹介もそこそこに、しばし歓談。
其処へスタンバイOKのメール。
よぼじぃもGOのメールを打ち返す。
時を置くことも無く、よぼじぃの携帯がなった。
携帯にマイクを近づけて、音声の調整をし、何とか聞こえるようになった。
『これからじゃんけん大会をして、勝ち残った人に自分の描いた絵を1枚進呈したいと思いますが如何でしょうか』
「良いですねお願いします」
『それでは、最初はグー、あいこでしょー』
「あんかーさんは何を出しましたか」
あんかーさんとの勝ち抜き戦です。
そして見事勝ち残りました。
この絵のどちらか気に入った方を賞品として頂けます。
「私は海が好きだから灯台の方が良いです」
部長は乗り乗り、お嬢さんたちも大いに歌い、2度の延長もあっという間に時間は過ぎました。
後姿だけでは寂しいので、目隠しをしてもう1枚。
リコちゃんが乗るバスの発車時間の調整で、4人でカラオケボックスへ。
あ~るしゃんは何処かへ電話をしているがつながらない。
よぼじぃの携帯を使って、何処かへピッポッパ。
相手が出ると、その携帯をよぼじぃに渡した。
「モシモシ」 相手も「もしもし」お互いに何を言って良いんだかどぎまぎ。
あ~るしゃんは、ぼそっと「心さんだよ」
みんなして「えぇ~~~~っ」
話は弾んだがもう発車の時間が迫ってきた。
バス停に着くと、まもなく目的のバスが入ってきた。
名残は尽きないけど、発車を見送り、それぞれ帰途についた。
とりあえずこれでアップします