詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

上手くいかなかったソラマメ 

2010-12-02 22:52:47 | よぼじぃ農園

ソラマメの行方

 

 ソラマメの芽の出が悪い。

もっとも、当然といえば当然のこと。

今年の種を持っていくのを忘れてしまい、次に館山へ行くのは3週間後、それでは遅くなってしまう。

仕方が無く去年の種を伏せたからです。


 
それにしても芽の出がこんなに悪くなるとは思いませんでした。

 
いずれにしても耕しておいた畑の小石を取り除きましたが、今回もかなり出ました。


  
そして、オガを撒き・・・・・ 


 
オガを撒く前に燃せばよかった。

それにしても近所迷惑な焚き火でした。

そして芋を入れるのを忘れてしまいました。


 
コマメちゃんを使って耕し完了


  
5列だけ種を直播しましたが、芽が出る前にネットをかけないとカラスの餌食になってしまう。


 
前回植えた菜花がしっかりと根着いています。 

 
玉ねぎの苗を80本ほど頂いたので植えました。


   
農園の小菊が綺麗に咲いていました。




 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士  11月28日

2010-12-02 18:37:04 | 富士山・星月・海・雲

今日の富士  11月28日

 

写真の貼り方を変えたらアップの画像は同じ画面上で変わるようです。

ちょっと厄介かもです。


日曜日の朝は良く晴れて富士が見えていますが、写真だと何故こんなに確認しづらいんでしょうか。

 
良く見ないと富士の姿が確認できません。

静かな波に晴れ上がった空の下、雪を頂いた富士が素敵でした。


  
よぼじぃ農園の日本スイセンが咲き始めました。

普通は12月下旬~1月下旬が見ごろなんだそうですが、少し早いように思えました。


 
食用菊「もってのほか」だと思います。

花を収穫して酢の物で食べました。





 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうな銀杏

2010-12-02 18:35:18 | 思いのままに

美味しそうな銀杏






 
10月に新潟で採って来たギンナンの皮を醗酵させて早く除去しました。

かぶれて苦しみました。


 
途中で何回か少しずつ焼いて食べましたが、それでもこんなにありました。

臭い~~~

でもって、またかぶれちゃいました。


 
一番下の段に銀杏を入れて乾かします。

1000粒以上ありました。

上の2段は来年用の種にする落花生「おおまさり」です。


 
今期3回目のレンコン堀りです。

正月前にもう一度掘る予定です。







よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする