詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

春が来た  3月15日

2011-03-15 23:34:13 | よぼじぃ百花園

春が来た~~

 

いよいよ春の到来。  

  
 マメ科、ソラマメ属。 花期3~6月 食用可。
カラスノエンドウ 
花言葉 「小さな恋人達・喜びの訪れ」
3月27日、4月23日の誕生花


    
 シソ科、オドリコソウ属。 花期4~6月。 
ヒメオドリコソウ   
花言葉 「陽気・快活・愛嬌」  
2月6日の誕生花。  
  
仏の座 (三階草)    シソ科、オドリコソウ属。 花期3~6月。 
花言葉 「調和」  
2月8日の誕生花。  

オオイヌノフグリ   ゴマノハグサ科、クワガタソウ属。 花期3~5月。
花言葉「信頼・神聖・清らか・忠実}  
2月11日の誕生花。  


    
  
土筆      トクサ科、トクサ属。 花期3~5月。
花言葉 「意外・驚き・向上心・努力」
3月6日の誕生花。

  
   
 
15日未明の館山での北斗七星   











 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春・・・ (すず)
2011-03-16 23:05:19
春、遠からじ・・・かな。
でも、今日は冷え込みますよね。

被災地の方は思うように暖も取れず、辛いだろうな・・・
返信する
春・・・ (よぼじぃ)
2011-03-17 01:05:18
すずさん 
せっかく春の扉が開いたのに、真冬に逆戻り。
被災地ではー5℃の予想。
早く灯油とガソリンがほしいですね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿