詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

木目込み人形  よぼじぃ作

2011-03-06 20:52:33 | 思いのままに

木目込み人形  よぼじぃ作

 

   
木目込み人形とはオガクズを接着剤で固めて人形の形にしたものに、布を貼り付けた人形の事です。      
       
芯になる人形は少しの補修で直ぐに布を貼る事が出来ます。  
   
しかし、それでは面白くありません。
   
削ったり足したりして、袴や袖、襟など自分の好みに修正していきます。   
  
出来上がったら布を貼り付けていき、顔などを取り付けて仕上げます。      
  
  
     
   
 
出来上がっても入れるケースがありません。   
   
   
    
オカァチャンのケースも一杯です。
    
ケースを買ってきて入れたら、孫にあげます。   
   
5月に間に合うように買ってこなくっちゃ。    
    
    
    
    
    
    

 

 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕日を撮ってみました | トップ | 突発性難聴 になって »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまいもんですね (キムタロウ)
2011-03-06 23:09:10
人形まで作っちゃうなんて凄いですよ。

ケースもその気になれば、作れるのでは
ないですか。ガラスだけは必要なサイズに
カットしてもらって買うことになると
思いますけど。
返信する
うまいもんですね (よぼじぃ)
2011-03-06 23:55:51
キムタロウさん
下手の横好き、何にでも手を出してしまいます。
でもやってみるとそんなに難しいものではありませんでした。
ケースのほうはお手の物ですが、作っている時間が無いかもです。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

思いのままに」カテゴリの最新記事