

どう違う?

そこにある意思の違いかなぁ。
MIKUSにとっては、最初の方が好きかも。
“する”には自分がいて、行動を起こしている。
“できる”はなぁんとなく与えられた中、みたいです。
それと感謝の気持ちは別。
与えられた事に対しては、たっくさん感謝です。


それがなければ、今は無かったから。
それを土台に今は自分がやるのである。
毎日、自分磨きである。
こつこつとだけど、こうしたいならどう動く

MIKUSの場合、ダンスは自己中自己満足なんで、

何かを考える時は他のスポーツに当てはめる事が
多い。

その方がわかりやすい。水泳、ゴルフ、テニス、スキー、卓球、
サッカー、ハンドボール、スケート、陸上競技などなど。

チャレンジ(その方が、聞こえがいいじゃん

単に気が多くてどれも中途半端なだけなんであるが。
1種類だけ、やらなかったものがあるなぁ。

ダンスと名のつくものは嫌いだった。
バレエはとくに。男がタイツはくんだよぉ!

またレッスンする時は、相手のスポーツや趣味からはいる。
団体レッスンでは、個人レッスンも同じだなぁ。
とにかく、相手の興味、趣味からスポーツ、
とっつきやすい、もといっ!理解しやすいものにたとえる。
あとは5枚目よ。

まぁ、それはさておいて、あらゆるスポーツは
あい通じるものがある。

これやあれや考えると、ダンスはする喜びである。
日本に帰ってきてからの8年間、独りだったけど独りだからこそ
得たものはたくさんある。全て自分で考えアイデア見つけて。

与えられるだけでじゃなくて、それをヒントに自分でみつける!
これぞ、醍醐味

